トップページ > バイク > 2021年06月20日 > 1f4OLB5+

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001010111020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
50歳以上のライダー149

書き込みレス一覧

【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
934 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 02:56:23.11 ID:1f4OLB5+
>>931
まぁ簡便に体重って書いたけど正確にはバネ上質量かな。
そのHRCのプリロードのグラフで分かるだろ…バイクとライダーの重さは不変なのにプリ締めると何故変位が減る?それはプリでバネ上重さが相殺されて「減る」からに他ならないじゃないか。。
調整の直接効果と目的効果を分けないからいつもこの話題は荒れるんだよ…プリ調整の直接効果は上の話、目的効果は色々で車両姿勢・ストローク位置・サグ出し・乗り心地等々、狙いに合わせればいい話。
あとバネレート変更と同じ…は擬似的な話であって、限られた荷重範囲で変位を合わせるって程度〜グラフだと平行移動で線が交差する点を調整するって話だね。
50歳以上のライダー149
569 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 12:41:01.54 ID:1f4OLB5+
ブイブイ行って白バイにやられるのもイヤだしな〜やっぱ免許は大事。
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
966 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 14:45:49.83 ID:1f4OLB5+
>>936
> プリをかけたら何かの質量が減るなんていう現象は発生しない。
> セット荷重を変えることによって減る何かを質量と呼んでいるようなのでこれ以上は何も言えない。
有効バネ上重さのこと…ここが感覚的に分からない限りプリロード調整の結果は理解できんよ。
難しくないぜ、締めた分うわもの重さが押し返されて差し引かれるだけだ。締めたり緩めたりで乗ってる人が実質女の子にもお相撲さんにもなるんだ。
HRCの解説は崇高過ぎて肝心のそこの説明が無いw
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
972 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 16:02:07.52 ID:1f4OLB5+
>>968
せっかくだからHRCの正確なグラフ見て、さらに線を加えてみればいい…プリ15(kg分とする)の時ゼロに比べて同じ変位で15kg分反発荷重が増している。100kg押し返すプリならば反発荷重100kgで、その重りはバネを潰せない〜変位は0だよ。
もちろんそんな場合サスはフルリバウンドに張り付いてしまっているけどね。
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
983 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 17:52:55.42 ID:1f4OLB5+
>>978
こんな単純な環境なら分かるだろ…変位0でつり合っちゃっている、100-100でバネを潰す有効なバネ上重さがゼロになっている、だから動かないんだよ。
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
986 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 18:57:32.92 ID:1f4OLB5+
おぃおぃつり合いとかバネ力学って高校物理程度の話だろ。
まぁリアルバイクにつなげるにはちょいひらめき要かもだが、そこはやっぱ自分の頭で考えて腹落ちしないと…せっかく天下のHRCが描いた正しいグラフ図があるんだし。

すまんかったなスレ汚しで…ちなみに俺はSS海苔でRS11履いてツーリングと走行会楽しんでるわ。コースでもムダに溶けず持ちがいいと感じるかな。
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
992 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 20:01:34.05 ID:1f4OLB5+
>>988
やれやれ…ロジカルって分かってるか?wグラフのひとつ解読してからモノいえよww
【グリップ】タイヤスレ143【耐久性】
995 :774RR[sage]:2021/06/20(日) 20:50:46.28 ID:1f4OLB5+
しらねぇけどジョジヨ真似すると認定か?w…わるいが俺は北斗の拳世代でね、クソレス汚物は消毒してついでに埋めてやんよww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。