トップページ > バイク > 2021年04月16日 > X4p7NZrf0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000131016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])
二輪免許取得日記 [教習所編] part454

書き込みレス一覧

二輪免許取得日記 [教習所編] part454
498 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 19:59:55.83 ID:X4p7NZrf0
今日ははじめての一本橋
スピードが足らなくて落ちまくった…
でもよー乗った教習車が1速でアクセル少し開くとガクンガクン言うから到底バランス取れないんだよおお!

>>495
自分の教官はとにかく前半はクラッチも全部開けてアクセル回せ!ブレーキかけるな!だった
二輪免許取得日記 [教習所編] part454
501 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 20:12:39.87 ID:X4p7NZrf0
>>499
>>500
ありがとう
わかってるんだけどアクセル開けるとガクン!てなるのがわかってるからそれが怖くて遅くなってしまう
これってバイクとして普通なんですか?
もう一度スタート地点にぐるっと回る時にアクセル開ける練習のつもりでやるんだけどガクンガクンなる。
ちなみにその教習車は教習前に教官が「エンジン音がうるさい奴だね★」て言ってたのが気になってるw
二輪免許取得日記 [教習所編] part454
508 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 20:36:45.07 ID:X4p7NZrf0
>>507
なるほど〜
アクセル+リアブレーキorクラッチで調節ってかんじですね
ありがとうございます
二輪免許取得日記 [教習所編] part454
512 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 20:54:41.46 ID:X4p7NZrf0
>>509
ちょうどそれとホワイトベースとマッスル見てたんだわw
ありがと

>>510
自分は原付きのクセでアクセルを回し過ぎするかその時のエンジン音にビビって回さな過ぎだからその自由時間に半クラからのスピーディーな発進ができるようになるのが一本橋のキモかと思った
二輪免許取得日記 [教習所編] part454
515 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 21:57:31.98 ID:X4p7NZrf0
>>513
前ブレーキはとにかく一本橋では触らないって鉄則みたいですね
スクーターの癖でついつい握っちゃいますわ…
二輪免許取得日記 [教習所編] part454
518 :774RR (ワッチョイ 1311-cvQb [61.21.105.155])[sage]:2021/04/16(金) 23:08:01.88 ID:X4p7NZrf0
>>516
了解しました!
教習所特有の作法としてリアブレーキメインを心掛けます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。