トップページ > バイク > 2021年04月16日 > Ox0dg1vT

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010021100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その171
いっつも1人でツーリングVer.307.1

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その171
742 :774RR[sage]:2021/04/16(金) 08:32:13.08 ID:Ox0dg1vT
>>739
今からでも遅くないからカバー掛けときな
いっつも1人でツーリングVer.307.1
285 :774RR[sage]:2021/04/16(金) 11:51:25.87 ID:Ox0dg1vT
>>274
そういや最近見かけないね
ところで自転車なら停止義務は無いってのは間違いだよ
条文で停止義務の対象を「歩行者又は自転車」と明記しているし
そもそも自転車の車道通行はあくまで原則
小学生やお年寄りなど安全上の理由がある場合
歩道の走行は認められているし
小学生などはむしろ推奨もされている
横断が危険な道路だから横断歩道があるわけで
例え一般的な成人が自転車で横断しようとしていても
弱者優先の観点から見ても停止義務がある
いっつも1人でツーリングVer.307.1
286 :774RR[sage]:2021/04/16(金) 11:57:10.03 ID:Ox0dg1vT
>>282
気の毒かなぁ
もちろん歩行者の不注意は認めるが
横断歩道前に通行人がたむろしているなら
減速して様子見るくらいの慎重な運転が必要だよ
結局お互い損をするのだから
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その171
746 :774RR[sage]:2021/04/16(金) 12:01:07.45 ID:Ox0dg1vT
>>743
雨風防ぐだけで
傷みの進行が大分遅くなるもんよ
いざ乗ろうと思ったときに
大きな出費を抑えたいなら一日でも早くシートかけた方が良い
いっつも1人でツーリングVer.307.1
295 :774RR[sage]:2021/04/16(金) 13:48:41.90 ID:Ox0dg1vT
>>287
死角だったら尚更気をつけなきゃダメだろ
「大丈夫だろう」じゃなくて「飛び出すかも知れない」でしょ?

>>290
バイクに乗ってるからこのスレに張り付いてんだけどね
横断者に落ち度があっても
運転者が安全確認の義務を疎かにして良いわけではない
相手の非を追求したところで起こした事故が無になるわけでも無い
気をつけて運転してくれたまえ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。