トップページ > バイク > 2021年01月29日 > 94Yyl/eH

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000005000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
★ワークマン&100円ショップスレ★Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
洗車総合スレッドpart31

書き込みレス一覧

★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
6 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 07:22:05.25 ID:94Yyl/eH
■豆1
ダイソーに売っている強力小型磁石(4個入り)をオイル排出ボルトの頭に2,3個付ける
オイル交換時、ボルトに鉄粉が付いて良い感じ。磁石が走行時に外れないのはテスト済
オイルフィルターが無いバイクには100円で効果絶大

■豆2
100均のリムステッカー。このテープは結構厚みがあって一片が20cm程度だから
誰でも簡単に貼れるのが特徴。vs専用品は一片が長いので貼るのが難しく
専用器具無しでは上手く貼れない人もいる。

重ね貼りも出来て綺麗に貼れる。ただ商品の目的が自転車の安全対策品ゆえ
「ギラギラシール」なのが人によっては難。
色は黄色、紫、赤、青、透明シルバー、ピンクあり。

■豆3
ダイソーのエクササイズストレッチャー。コレがレバーグリップになる。
シリコンぽい素材なんで伸びてレバー全体をラッピングでき、
ちくわスポンジじゃ直ぐに劣化してボロボロになる人にもおすすめ。

しかもグリップ部分はシフトペダルにジャストフィットという
ムダが無いパッケージング。
★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
7 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 07:22:22.95 ID:94Yyl/eH
■豆4
スポーク車で「タイヤ交換初心者の方対象」
各100均の「自転車用タイヤレバー」を3本目として補助的に使用すると
比較的簡単にタイヤ交換できる。
あくまで補助としてチョット止めておくのに便利。
但し、プラスチック製はNG 折れます。鉄製が吉。

■豆5
セリアで売ってるメッシュシートは優れもの。カブ系バイクなら敷くべし。
メッシュシート敷くと雨天時、段差 & メッシュによる雨の対流効果で
安物カッパでもケツが濡れにくい。

■豆6
サビ取りを「サンポール」(希塩酸)でと考えてる方
ダイソー他100均で売ってる「ネオナイス」フマキラー製 9.5%塩酸 108円。

中和剤「重曹」500gも108円もどうぞ。余ったらキッチン風呂磨き等に。
洗えないシューズにパンストに重曹充填放置→臭いさっぱり。
家庭用研磨剤としても使えます。

【使い方:希塩酸は最終手段】

そのまま容器に原液入れて部品を漬ける。漬け時間は錆び具合による。
場合によっては数時間。
最後に重曹入れて中和→場合により研磨。仕上げにワックスを塗ること。
錆びていない部分も酸化させるのでお勧めしない。
数年雨ざらしの真っ赤な錆びなどの最終手段。
★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
9 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 18:15:29.28 ID:94Yyl/eH
■豆7
ハンドルカバーの紐は100均「コードストッパー」で留めると簡単
ttp://xn--100-1d4bf5681c.up.n.seesaa.net/xn--100-1d4bf5681c/image/DSCN0035-77720.JPG

■豆8
ハンドルカバーと一緒にリストバンドつけて風侵入ブロック
ttps://iemonocatalog.com/wp-content/uploads/2019/01/wrist-band-100yen-main.jpg

■豆9
臭いメットは酸素系漂白剤(粉)+お湯40度漬け込みで細菌が全滅。
洗濯してもすぐ臭くなる服、靴下ほか
それは細菌繁殖していくら洗濯しても無駄
酸素系漂白剤(粉)とお湯で一度リセットしよう
ttps://livedoor.blogimg.jp/yoshi_mama/imgs/8/3/839989cb.jpg
★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
10 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 18:23:04.14 ID:94Yyl/eH
■豆10
オイル交換は100均ジョーロ
ttp://i.imgur.com/gPxGVdt.jpg

■豆11
これは買うな!ttp://i.imgur.com/Tl1hwj8.jpg
倍の値段出してホムセンで買おう。値段倍でも10倍持つ

■豆12
ハンカバ+グリヒに最高 フリース手袋
利点
・ハンカバ内操作性が抜群
・冬季外保管でもはめると即暖かい(革製は劇冷)
・そのままお店に入っても違和感無し(上着がダサくなければ)
欠点
・転けたら怖い。やっぱ原付2種レベルまで
ttp://i.imgur.com/018tNtU.jpg

■豆13
ダイソーゴムハンマー
ttp://100s.siso-lab.net/wp-content/uploads/2015/02/rubber-hammer-16oz-steel-01.jpg
家具の組み立てからバイク各種に使える優れもの
シャフトはこれで叩き入れよう
★ネット通販&100円ショップスレ★Part20
11 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 18:31:02.81 ID:94Yyl/eH
■豆14
嵩張る冬物ワタ入りバイク用アウターは
100均布団圧縮袋各種で圧縮保管ttps://i.imgur.com/dugjTkN.jpg

■豆15
アームカバー 年を重ねるたびにダイソー製は生地がよくなってきてる
ttps://i.imgur.com/0CTq6IF.jpg
長さ見本上から順におたふく42cm、ダイソー、バートル46cm

伸びたアームカバーは足に付けると足も冷える!これで半ズボンで走ろう
ttps://i.imgur.com/WvnZGtX.jpg
★ワークマン&100円ショップスレ★Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 18:33:16.43 ID:94Yyl/eH
布団圧縮袋買いに行かないと
バイク用のやつ入れてぺちゃんこにして収納する
洗車総合スレッドpart31
237 :774RR[sage]:2021/01/29(金) 18:36:11.74 ID:94Yyl/eH
クリアクリーンは確かフッ素が1450はいってたかな。違ったかな?安いし良いよねフッ素入りで磨くようになって虫歯0
昔は個人輸入してたがここ最近1500まで国内でも売られるようになった
そして298円くらいと安い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。