トップページ > バイク > 2021年01月15日 > zrPMMMQu0

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c679-WYyw)
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その215
ヘルメット総合スレッド Part303

書き込みレス一覧

女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その215
281 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c679-WYyw)[sage]:2021/01/15(金) 14:09:29.63 ID:zrPMMMQu0
現行のシグナスX(台湾ではもうグリフィスっていう水冷モデルが出てるそうだが)は
空冷で削り代があるのをいいことに過激な排気量アップをする例が
しばしば見受けられるのだそうで。

ボアアップだけで160cc弱くらいまで普通、クランクまで触ると200cc程度とか
それはもう燃調弄っただけで辻褄が合うとかいう問題ではないと思うんだが…。

なおドノーマルはあまり回りたがらないのでエンジン自体は官能的な類ではないというか
何かアメ車のV8っぽい。SOHC4バルブだけどフォードのモジュラーV8か?的な。
ヘルメット総合スレッド Part303
750 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ 7b79-WYyw [39.111.238.74])[sage]:2021/01/15(金) 14:42:39.31 ID:zrPMMMQu0
>>710
しいて言えばツーリング&タウンユース用であるシステムヘルメットが
スネル規格やMFJ公認を取得することは通常ありえないので、
「サーキットユースのフラッグシップモデルと同じ製法なら重量も同程度に収まる」
というパターンはありうる。

メーカーが違うんで単純に比較しちゃいけないがHJCのRPHA MAXが
M/Lサイズで1500g台に収めてきて、これだとショウエイのX-ElevenやTwelveと大差ないってのは
十分買う理由になったし。

もちろん当のHJCのRPHA10はスネル取って無いせいもあってもっと軽かった
(確か1400gかそこら)のだけど。

今だとショウエイも頑張った結果として、ネオテック2とX-Fourteenで同じくらいでしょ?
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その215
283 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ c679-WYyw)[sage]:2021/01/15(金) 16:09:24.41 ID:zrPMMMQu0
だが水冷の場合はラジエーターを通過してきた熱風をどう処理するって問題はある。
昔のレーサーレプリカはまともに膝元に吹いてきた場合もあったものだし(冬場はむしろ快適)、
ネイキッドでも前端のラジエーターを通り過ぎてシリンダーの横から膝元に流れてくれば
結局は一緒でしょ?

VFR800とかVTR1000SPとかホンダの一部車種で採用されたサイドラジエーターは
抜き方工夫すれば暑くないというメリットはあったわけだけど、
結局なんかバイクではキワモノ的に終わったなぁ…立ちゴケ一発で死ぬからか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。