トップページ > バイク > 2020年12月28日 > 8//xP08Y0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010003100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ fde3-naHq)
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】

書き込みレス一覧

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
205 :774RR (ワッチョイ fde3-naHq)[sage]:2020/12/28(月) 14:03:29.57 ID:8//xP08Y0
直6の2000だと載せるのが1tを越えるような車だと
トルクがちょっと足りないのよね

車のユーザーは(一部のホンダ信者を除いて)
それがたとえスポーツカー愛好家であっても
シフトワークを駆使して高回転を維持してキビキビ走るとか
興味ないし、むしろ嫌がるのよw

ただアクセル踏んだだけでドーンと出て欲しいとか
シフトめんどくさいとか
頭の悪そうな事言い出すw

ハコスカ時代のGT-Rのワークスドライバーが
バイクレーサー出身者だらけだったのもそういう事なのよね…
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
219 :774RR (ワッチョイ fde3-naHq)[sage]:2020/12/28(月) 18:04:45.27 ID:8//xP08Y0
ミドルって言っても、イメージするほど軽くないし
価格も大して安くもない
ランニングコストに至ってはリッターとほぼ同じ

わざわざミドルを購入するヒトが増える要素が皆無やん…
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
223 :774RR (ワッチョイ fde3-naHq)[sage]:2020/12/28(月) 18:23:19.65 ID:8//xP08Y0
500とか650もあれば
低中回転域なんぞガッツリ太らせなくても
十分使いやすいわw

むしろ太らせたら開け初めがドン付きになって危ない

何だろうね?
低中回転域のトルクが太いと使いやすいという幻想というか信仰はw
その排気量に乗った事ないのかな?
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
227 :774RR (ワッチョイ fde3-naHq)[sage]:2020/12/28(月) 18:39:57.52 ID:8//xP08Y0
>>224
>電制てんこ盛りの時代に初期のEFIのどんつきはないぞ
>びっくりするほどジェントルだぜw

だから要らねえじゃん
ガッツリ太らせた低中回転域なんぞw

自分で書いてる事よ〜く考えてみれw
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ255【速報】
229 :774RR (ワッチョイ fde3-naHq)[sage]:2020/12/28(月) 19:53:18.20 ID:8//xP08Y0
>>228
それが楽しいライディングとも思えんが…w

500とか650もあれば、その程度の事はできるから
あえて太らすとか必要ないって言ってんのよ…

たとえマルチであっても
レース用の高回転だけに的を絞った巨大なボアのキャブでも付けない限り
4st.で下がスカスカなんて事ないからw

それこそEFI全盛の時代に無駄な心配

何度も同じ事書かすなよ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。