トップページ > バイク > 2020年12月18日 > zIsFRS8r

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000200010000021210011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク野郎の防寒スレッド★62
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺238ってことで

書き込みレス一覧

バイク野郎の防寒スレッド★62
26 :774RR[]:2020/12/18(金) 00:27:28.28 ID:zIsFRS8r
エクワックスのレイヤーを勉強したほうがいい

やっぱ何枚か重ねないとうまくいかないよ

ライジャケみたいなチー牛スタイルじゃ嫌じゃん
バイク野郎の防寒スレッド★62
28 :774RR[]:2020/12/18(金) 00:36:20.06 ID:zIsFRS8r
米軍の企画だと
肌着
保温用の肌着
フリース
ソフトシェル
アウター
で-46度仕様
みたい
バイク野郎の防寒スレッド★62
33 :774RR[]:2020/12/18(金) 08:29:06.19 ID:zIsFRS8r
エクワックスってシステムのことであってみんなが思ってるマウンテンパーカーだけがエクワックスって名称じゃないんです
あのマウンテンパーカーはレベル6ですね
ハードシェルなんでバイクにも使えますね
でも服の値段見たらどれも高い、、

保温性あるインナーならワークマンとかユニクロで揃えてもいいですね
バイク野郎の防寒スレッド★62
34 :774RR[]:2020/12/18(金) 08:36:59.37 ID:zIsFRS8r
今はエクワックスとは別にPCUってシステムもあるみたいだけど
結局やることは同じ感じですね

あと発熱素材ってより吸汗性と通気性の肌着のがいいみたいすね
発熱系って変な汗の出方するからき難しいのかな
バイク野郎の防寒スレッド★62
39 :774RR[]:2020/12/18(金) 12:27:36.87 ID:zIsFRS8r
いや
使い方知らないだけかと
レイヤリングも考えずに着てたら何でも冷えるすよ
バイク野郎の防寒スレッド★62
47 :774RR[]:2020/12/18(金) 18:10:13.05 ID:zIsFRS8r
>>46
ベイツとかってそんな安くはないですよね?
人によってはそのアイテムでも問題ないんですかね
数万円しても走ってみたらがっかりってのもあるから難しいです
バイク野郎の防寒スレッド★62
54 :774RR[]:2020/12/18(金) 18:41:47.85 ID:zIsFRS8r
使ったことはないがまさか数千円で買えるワークマンのイージスが真冬でも使えるジャケットとはね
たまに大当たりあるから防寒スレは面白い

ハクキンカイロもハンディーウォーマーも一時期はブームになったな
今は電熱の時代だけどね
バイク野郎の防寒スレッド★62
65 :774RR[]:2020/12/18(金) 19:50:38.83 ID:zIsFRS8r
ホッカイロ、貼るカイロと時代ごとに進化してるぶん手軽に温まるなら後から作られたホッカイロのがいいですかね

でもハクキンカイロは発熱量が結構いいです
真冬で外で喋る状態のときでも1箇所暖まるだけでかなり違います
バイク野郎の防寒スレッド★62
73 :774RR[]:2020/12/18(金) 20:48:14.65 ID:zIsFRS8r
ブーツは徒歩では使わないのでサイズ大きめで買っといて良かった
指先に空間があるだけで全然冷えないね
靴下は普通の靴下だけど余裕す

ワークマンのビーンブーツも数年前に名前がよく出てたけど最近は履いてる人いないのかな
バイク野郎の防寒スレッド★62
76 :774RR[]:2020/12/18(金) 20:58:57.63 ID:zIsFRS8r
>>74
最近ワークマン行ってないのでわからないてすがバイク仲間が履いてて結構良かったみたいですよ
寒さは全然なかったみたいです
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺238ってことで
987 :774RR[]:2020/12/18(金) 21:44:42.65 ID:zIsFRS8r
塩カルビまかれてるかな
もう山道は3ヶ月は走れんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。