- 【ライテク】ライディングテクニック総合 17ループ目
363 :774RR (アウアウウー Sa45-0vVE)[]:2020/10/22(木) 10:45:19.82 ID:GqX1IlFda - >>361
傾けるから
|
- 【ライテク】ライディングテクニック総合 17ループ目
365 :774RR (アウアウウー Sa45-0vVE)[]:2020/10/22(木) 11:01:32.09 ID:GqX1IlFda - そもそも前輪にだってキャンバースラストは発生する
|
- 【ライテク】ライディングテクニック総合 17ループ目
367 :774RR (アウアウウー Sa45-0vVE)[]:2020/10/22(木) 13:37:48.39 ID:GqX1IlFda - もう操舵の話はいいと思うんで荷重について
例えば、体重計に乗り今の目盛りを増加させるのが 平たくいうと荷重増加 荷重が増加すればタイヤのグリップ力も上がる かと言って身体の上下動で増加させようとしても増加の前後には減少(荷重減)が訪れる 一瞬だけ荷重が増えてタイヤのグリップ力が上がってもその後に荷重減によるグリップ力低下が訪れてはコーナーリングは破綻をきたす (唯一、倒し込みに瞬間に荷重減のタイミングを合わせるのは有用か) なのでコーナーリングの間ずっとタイヤのグリップ力を高める場合、慣性という外力をそのまま使うしか方法無いのでは無いかな 慣性(加減速や遠心力)をロスなくタイヤに伝えるスキル これが速さのキモになる部分だと思う
|