トップページ > バイク > 2020年09月22日 > IiBp61Yp0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200012200031000000101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ ff73-5MQP)
774RR (ワッチョイ 4b73-5MQP [121.110.225.80])
774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)
774RR (ワッチョイ 4b73-Tc/s [121.110.225.80])
バイクの質問に全力で答えるスレ196
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】142日目
いっつも1人でツーリングVer.297
いっつも1人でツーリングVer.296
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「60」

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ196
369 :774RR (ワッチョイ ff73-5MQP)[sage]:2020/09/22(火) 01:08:09.93 ID:IiBp61Yp0
>>365
事故で多い右直とか脇道からの飛び出し4輪の横っ面に刺さると、
いい確率で車の角に顔面から逝くらしいよ?

アライ・ショウエイのレトロじゃないジェッペルは、一応その辺考慮して
頬の部分が前の方まで覆うように作られてる。

まぁ救急隊員の知り合いは絶対にフルヘルしか被らないつってるがね。
バイクの質問に全力で答えるスレ196
370 :774RR (ワッチョイ ff73-5MQP)[sage]:2020/09/22(火) 01:09:04.18 ID:IiBp61Yp0
車の角に => 車の屋根の縁の角に
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
898 :774RR (ワッチョイ 4b73-5MQP [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 01:32:38.39 ID:IiBp61Yp0
>>896
両方使った方が早いよ。
行きすぎるのも間に合わなくなるのも必要以上に余計に大きく/長く開けるから。

無理ならしゃーないけど、大型じゃなく普通やろ?
起こすタイミングで一瞬あてるだけよ?
大型でも教習車ならそんなシビアでもないと思うがなぁ・・・。
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
900 :774RR (ワッチョイ 4b73-5MQP [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 02:03:31.71 ID:IiBp61Yp0
>>897
あ〜それ見て言ってるならアクセル使わないで起こすつってんじゃなく、
ハンドル切っ掛けで起こすって言いたいだけなのか?

アクセルも使えってのはアクセル切っ掛けで起こせっつってんじゃないよ。
ステアの切れ込みでバイクが起き上がってきたとこにアクセル足してやる感じ。

切れ込んだ所にアクセル合わせて軽いハイサイド気味に起こすのは
早いけど危ないからお勧めしないw
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
901 :774RR (ワッチョイ 4b73-5MQP [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 02:17:39.53 ID:IiBp61Yp0
>>899
コース広くていいなぁ・・・。
俺のいったとこは狭いとこだったから、一本橋とスラの前のスタート位置までの直線がほぼ無くて
外周の直線からUターンして入るようになってたから、気を抜いてると走行ラインにのせるの大変だったわw
バイクの質問に全力で答えるスレ196
379 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 06:53:30.60 ID:IiBp61Yp0
>>378
メンテとか乗り方次第だけどスチールならもっともつしアルミならそこまでもたないくらいな距離。

メンテと乗り方で大きく変わるから、距離じゃなく見た目で判断した方がいいよ。

つーか、アジャストしきらないくらいチェーンが伸びたから詰めたなら、大抵は両方終わってると思うけどね。

まぁ浮いてるコマとスプロケに印つけて回してみて、同じコマが浮くならチェーン、同じ歯の所で浮くならスプロケ側の問題だろ。
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】142日目
109 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 07:20:52.16 ID:IiBp61Yp0
横浜中華街でも行ってくれば?
今日辺りはクッソ混んでそうだけど。
いっつも1人でツーリングVer.297
7 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 07:59:12.73 ID:IiBp61Yp0
>>2
力抜け
ちんこ仕舞え
バイクの質問に全力で答えるスレ196
383 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 08:23:55.40 ID:IiBp61Yp0
>>381
どっちかっつーとバックトルクの方がダメージでかいから、強すぎるエンブレとかシフトショック気にした方がいいよ。

固着じゃなくてチェーン浮くならたぶん片伸びしてるよ。
いっつも1人でツーリングVer.296
991 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 08:36:29.43 ID:IiBp61Yp0
んな時速数km程度の減速するより車線変更2度する方が衝撃大きいだろうになに言ってやがんだって感じ。

リミッターの差でついていくのが面倒なだけやろ。
車間距離保つ自動運転装置をとっとと義務化して欲しいわ。
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
912 :774RR (ワッチョイ 4b73-Tc/s [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 12:04:04.97 ID:IiBp61Yp0
>>911
アホ
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
918 :774RR (ワッチョイ 4b73-Tc/s [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 12:16:41.17 ID:IiBp61Yp0
>>915
どう噛み砕いて教えてやっても理解できない奴に
呆れて言ってんだよ。
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
924 :774RR (ワッチョイ 4b73-Tc/s [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 12:26:10.83 ID:IiBp61Yp0
教習所のスラロームは連続切り返しのカーブを突き詰めたもんで、あの早いテンポの中でアクセル、ブレーキ、ステア、体重移動とか全部詰め込んでやれるようになる事で、s字とか公道のワインディングなんかのもっと緩いとこで楽にできるようになる為だとおもったほうがいいよ。

HMSとかジム練とかは、そんなの出来て当然の上で教えるものだから主旨が違うんだよ。
二輪免許取得日記 [教習所編] part445
976 :774RR (ワッチョイ 4b73-Tc/s [121.110.225.80])[sage]:2020/09/22(火) 13:57:09.76 ID:IiBp61Yp0
なんか御免ねぇ
元々>>893でアクセル使うの間違いで使わなくていいみたいな話しだったからアクセル“も"使って練習した方がいいよ位のつもりで>>894書いたんやが、変なのが釣れちゃってこじれたわ。

まぁタイム規定あったりで勘違いしがちだけど、教習所の法規走行以外の課題って、的確な操作を体で覚えるのが主題だから手っ取り早くタイム縮めるとか成功率上げるの目的に練習すると学べるもんすっ飛ばして勿体ない事になるから、失敗も間違いも糧になるくらいのつもりで色々やった方がいいよ。

長々とスレ汚しスマン。
いっつも1人でツーリングVer.297
101 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 20:11:00.81 ID:IiBp61Yp0
ZRX1000だか1200は車輪が左右に少しずれてたはず。
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「60」
950 :774RR (ワッチョイ ff73-Tc/s)[sage]:2020/09/22(火) 22:27:04.86 ID:IiBp61Yp0
アメリカン乗りの人はだいたい苦労してた印象


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。