トップページ > バイク > 2020年09月22日 > 8z7V1P2M

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003800052100322



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50歳以上のライダー【134】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
40歳以上のライダー209
50歳以上のライダー135
50歳以上のライダー達【136】
NSR250R ★第124回☆
60歳以上のライダー 【その13】

書き込みレス一覧

50歳以上のライダー【134】
44 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 13:50:04.65 ID:8z7V1P2M
50歳にもなってバイクのってるのってバカしかいないな
俺も含めてw

中年ライダーには3種類いるとおもうけど、

1.16や18から継続的にのってる小僧上がりのライダー
2.上記のリターンライダー
3.中年以降に免許とった遅咲きのライダー

で、やっぱ3の人は見ただけでわかる。
見分けるポイントはヘルメットの銘柄、シールド、
グローブ、チェーンの状態、ブレーキレバーの角度、
電装系アクセサリーの有無、タイヤの銘柄と状態、
信号待ちでの態度、ゼロ発進のエンジン音、シフトダウン時のアオリ
なんかが見分けるポイント
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
528 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 13:55:49.64 ID:8z7V1P2M
バイクと塗装は似ている。

1.下準備がめんどくさい
2.流れに任せて塗っている(乗っている)ときは最高
3.後片付けもめんどくさい
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
529 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 13:57:44.18 ID:8z7V1P2M
これが大型になると、
乗っているとき最高の時間が短くなる傾向。

高速の入口にたどりつくまでの下道の渋滞がきつい
都内の夏の炎天下なんか最悪だろう

熱中症で死ぬわ
車連中はエアコンの効いた車内から
「ばいくって風にあたって涼しそうね」って目で見てる
40歳以上のライダー209
770 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:02:53.03 ID:8z7V1P2M
ここの連中はワイベすき?

彼も40代だよ。

でも話があわないんだよな。

彼は、遅咲きのライダーだからなぁ。

俺達みたいに16や18の小僧時代から乗ってるのと

違うもんな。

でも、ワイベ氏は寒いギャグ連発してても
若い女にモテるんだよな。

そこはうらやましいわな。
40歳以上のライダー209
771 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:07:15.30 ID:8z7V1P2M
バイクは安全で速くないといけないとおもっていて、

絶対的高性能なバイクをマージンたっぷりで走るのがよいとおもっていた

なので、ハーレーなんかのライディングポジションやコーナリング性能を

全否定しているけど、

最近は、

あんなバイクでもいいのかって

おもうようになってきた

人間自体が高性能じゃなくなってきたから、

いざというときの高性能を引き出せないし、

どっちのバイクに乗っても

危険性は大差ないだろうと

簡単に言うと、ハーレのバンク角が30ド、レーサーレプリカが45ドだとして、

おれたちはもう年だから、

バンク角はどっちのばいくにのっても20ドしかだせないのであれば

大差ないってこと
40歳以上のライダー209
772 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:08:13.92 ID:8z7V1P2M
最も残念なのは、

車で移動しても

バイクで移動しても

移動時間が変わらない

ライダー

だったら最初から車でええやんって

おもうわけ
40歳以上のライダー209
775 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:09:25.27 ID:8z7V1P2M
バイクが4台あるけど、

これから形成日やレストアをして

自分が乗るのではなく

売るんだ

MXブーツも

ヘルメットも

売る

革ツナギは

カビが生えて

捨てちゃった
50歳以上のライダー【134】
47 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:22:56.39 ID:8z7V1P2M
>>46
リクエストが有ったので答えてみる。

3の人思われる要素として、いくつか(主観もあるが)

ヘルメットがARAIやSHOEI以外、
指切りグローブ、グローブなし、やたら金属がついてるグローブ、
チェーンが伸びている、チェーンがうるさい、チェーンをシコシコしているやつ、スプロケがきれいすぎる、最高グレードのチェーン
ブレーキレバーの角度が腕の延長線上ではなく上過ぎ下過ぎ、指4本掛け
あと付け電装系多すぎ、アクションカメラつけすぎ、インカム、
ダンロップやBSではなくミシュランなど海外製のタイヤを好む
信号待ちでクラッチを握っている、
信号スタートダッシュで両足がだらり
シフトペダルのしたに足の甲
ゼロ発進のエンジン音が半クラ長すぎ、シフトダウンで回転があってない、あおりが1回以上余分(ヤンキーにおおい)
ステッカーチューン
エンジンをとめるときキルスイッチをつかわない
ライディングシューズ愛用
背中に甲羅

こんなところかな
50歳以上のライダー【134】
48 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:26:30.70 ID:8z7V1P2M
簡単に言うと車体に関しては、
性能に見合った価格のパーツをつけているかどうか
それとメンテナンスが適度にされているか、やりすぎていないかどうか

ライダーについては、
走行中の姿勢も腕がまっすぐだったり、えびぞりだったり、
顎が上がってたりすると、初心者かなあとおもっちゃうね

すり抜けして前に出ないのも初心者だな
50歳以上のライダー135
262 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:30:45.51 ID:8z7V1P2M
バックファイヤはキャブから火を吹く

アフターファイヤはマフラーから火を吹く

富士山のぼるとアイドリングしなくなるので、
アイドリング調整ネジをひねってあげてったりするけど、
チョークってのは、アイドルアップ機構もふくまれているから
それの影響で功を奏したんじゃない?

空気が薄くなる→混合気が濃くなる→ボコつく→
爆発がおきないサイクルが発生→マフラーに未燃焼ガスがくる
→時々マフラーの中で爆発→アフターファイヤパンパン
50歳以上のライダー135
263 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 14:31:59.58 ID:8z7V1P2M
ちなみに私はキャブ車でしか富士山や箱根にいったことがない

インジェクション車は余裕なんだねその辺。いいな。
50歳以上のライダー【134】
56 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 18:25:44.96 ID:8z7V1P2M
>>50
若い頃元バイク便ってのが、私の偏見の根底だとおもう
ここ20年は普通にIT系社畜だよ

>>52
遅咲きライダーなのに、ほとんど当てはまっていないなら優秀ですね
変な仲間に影響を受けなくてよかったですね

>>53
12歳ってことはMXかミニバイクレースからバイク歴ってことか
バイク歴長くても、公道乗らない派もいるから
そういう人は独自の癖があるのかもしれないな
50歳以上のライダー【134】
58 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 18:35:25.95 ID:8z7V1P2M
若井伸之が1993年になくなったとき、上野バイク街、たぶんDsかCorinだったと思うが、
そこのヘルメットコーナーで、若井との知り合いだという店員がこう言ってた。
「SHOEIをかぶっていなければ彼は死ななかった」って。
それ以来、私はずっとArai一択。
たぶんSHOEIのベンチレーション方式はインナーを通るから強度が落ちているということだったと思う。
Araiはいまでも外付けのデフューザーだし。

なのでヘルメットを安いからといって、あまり考えもせず三流メーカーを買ってしまう人は
少し嫌だなとおもってしまう。
50歳以上のライダー【134】
59 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 18:36:18.56 ID:8z7V1P2M
>>57
社畜っていってるじゃん
50歳以上のライダー達【136】
56 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 18:43:42.20 ID:8z7V1P2M
清水美砂と山口達也のドラマでは、
Bandit250に乗っていた
1型か2型か忘れた
紺色だったとおもう

バイク好きなんだなとおもっていたよ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
547 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 18:55:29.59 ID:8z7V1P2M
19 ブロアモーター洗浄、エアコン配管のゴミ吹き飛ばし、ワイパーカバー塗装、ヘッドライト交換と加工計画、ドライバースタンド訪問
20 頭痛、時計修理にだす、トルクレンチの校正ごっこ
21 バンパーパテ盛り、ボディ錆取りとエボローバル塗布、フレーム修正ごっこ
22 バンパーパテ盛り2回、塗料工具捨て、コンプレッサー発送

どこにも遊びにいけないや
40歳以上のライダー209
808 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 19:18:59.22 ID:8z7V1P2M
自己評価が低いときって、わざと悪いことをして捕まって、自分で罰を与えているという心理状態もあるらしい
40歳以上のライダー209
809 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 19:20:14.07 ID:8z7V1P2M
>>796
そうか?
TOKIOなら長瀬がハーレーのイメージ
NSR250R ★第124回☆
77 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 20:57:26.36 ID:8z7V1P2M
レストアいい趣味だな

でも治る頃には人間が老体化してて乗れなかったりして
50歳以上のライダー135
279 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 23:14:38.47 ID:8z7V1P2M
>>277
バイクに乗ったことがない人が監督をやっているんだな
それを誰も指摘しないチームもなんかおわってるね
「単コロなのに、マルチの音がしていいんか?監督?」ってね

イニシャルDは土屋圭市がリアルな4AGサウンドを録音させて
アニメで流しているからすごいよな
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart126
558 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 23:16:25.50 ID:8z7V1P2M
バイク便や新聞配達やピザ屋は雨でも雷でも場合によっては雪でも乗るんだぞ

君たち、雨の日乗らない白バイと同等じゃないかw
60歳以上のライダー 【その13】
938 :774RR[sage]:2020/09/22(火) 23:17:18.43 ID:8z7V1P2M
中原理恵がすきだよわしは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。