トップページ > バイク > 2020年08月14日 > Hn2h88zl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001101071121022028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
総合オイルスレッド88本目
四輪用オイル32缶目

書き込みレス一覧

総合オイルスレッド88本目
279 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 11:55:15.08 ID:Hn2h88zl
>>275
これだけ汚れていてピストンリングが固着していないとでも?
http://d1-chemical.com/uploads/large/img_path_5958ef4198714.jpg
完全に固着せずともリングの動きが確実に悪くなっている

上のエンジンに添加剤を入れて強化したオイルを入れて再度分解した結果
http://d1-chemical.com/uploads/large/img_path_5958ef7a4b0dd.jpg

安物のオイルだけではピストンリングの汚れを落としきれない事がわかる
鉱物油はそれ自体に不純物が多く、オイル自体が燃えやすいので汚れやすくなる
汚れが溜まったピストンリングは動きが悪くなり、オイルをかき落とす能力が低下し燃焼室にオイルが侵入する量が増えるのでオイル消費が激しくなる
またピストンリングは外側に向かって開くことで密閉性を保っている訳だが、汚れでネバ付いたり、固着して引っ付いてしまったリングは広がらないので、
燃焼室の密閉性が保たれずパワーダウンする
総合オイルスレッド88本目
280 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 12:10:23.16 ID:Hn2h88zl
安物の純正指定のオイルより、社外の化学合成油の方が確実に洗浄力が高い

なぜなら何度もいうが、純正オイルは指定交換距離まで持つ限度の洗浄剤しか入れる必要がないから
一方社外メーカーのオイルはコストや交換頻度を考慮せずにせず、潤沢に添加剤をおごれる
全化学合成油は組み合わせ次第で添加剤量を高濃度に配合できる
また鉱物油と違って不純物がも少ないので添加剤の効き目が強いというメリットもある

洗濯でイメージするなら、鉱物油は薄汚れた雨水貯めの水に少量の洗剤をいれた洗濯水
化学合成油は純度の高い精製水に洗剤を高濃度にいれた洗濯水
どちらの方がエンジンに汚れが貯まりにくいか明らか
総合オイルスレッド88本目
294 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 14:42:25.59 ID:Hn2h88zl
>>293
隣に純正鉱油(推定)に添加剤加味して走ったリアルな画像が有るが見えないんだな
それとも見たくないのか
これと同じく、質のいい全化学合成油は数万キロでも走れるぐらい添加剤をおごっている
安物のオイルは安物の理由がある
安物のオイルは洗浄剤の量も酸化防止剤の量も、磨耗防止剤の量もケチっている
だから汚れる、錆びる、削れる
質の悪いオイルを入れ続けるのは栄養価の低いジャンクフードを食い続けるようなもの
例え出来立てホヤホヤでも体に良くない
総合オイルスレッド88本目
304 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:15:38.93 ID:Hn2h88zl
>>295
結論がバカすぎて笑えもしない
どう考えても洗浄力の違いではなく
4輪車用オイルを入れた事による弊害

その茶色の物質が何のなのか知らないが
モービル1を入れて走ってる自動車のエンジンは全てそうなっているとでも?
だとしたらモービル1は文字通りゴミだな
たった2万キロでエンジンが汚れまくるのだから
が、現実はそんなわけがない
明らかにそのエンジンは異常
ボアアップして組み直したことが原因でオイルの流れに問題を起こし、ヘッドに十分なオイルが供給されていなかったのかもしれない
総合オイルスレッド88本目
306 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:20:11.76 ID:Hn2h88zl
>>299
アホなのでエンジンオイルに元から洗浄剤が入っている事も知らないド素人

もはやレベルが低すぎて会話にもなってない
お前はこのスレに書き込むだけの知識は持ち合わせていないんだから書き込むな
総合オイルスレッド88本目
307 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:25:22.88 ID:Hn2h88zl
>>296
お前もアホなので俺が過去に書いたことをもう忘れている

俺は>>35にはっきりと「メーカー保証距離より過走行した場合は純正オイルで指定交換していても問題が生じる可能性がある」と書いている
保証2年の原付で5万キロなど余裕で過走行
純正オイルで過走行した結果が上のピストン
総合オイルスレッド88本目
309 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:30:43.49 ID:Hn2h88zl
>>301
ド素人臭い愚かな質問
そんなものはメーカーでテストしまくっている
ただ自動車用オイルをバイクに入れたりするとどうなるか分からない
そもそもいれてはならないのだが
総合オイルスレッド88本目
310 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:37:31.32 ID:Hn2h88zl
>>308
何度言っても分からないのか

お前の車体の場合、ボアアップしたせいでオイルの油圧が下がったか、
油圧回路に閉塞ができてヘッド周りのオイル潤滑に異常が出ていた可能性が高い
汚れ方がまるでそこにずっとオイルが付着したまま時間が経って熱で焼き付いたように見える
色が黒くなっていないのはオイルが循環していなかったからではないか
循環しているオイルは黒くなっているので洗浄力不足ではエンジン内部が黒くなるはずだが黒くなっていない
よって洗浄力不足でもなんでもない
総合オイルスレッド88本目
312 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:48:53.04 ID:Hn2h88zl
もはや俺に刃向かって来る奴はトンチンカンな頭の悪いド素人しかいなくなった
俺が過去に言った事を無視したり、曲解したりするどころか、知識不足でそもそも理解できていないらしい事も分かった

俺が言っている事を適切に理解できる賢い奴らは、俺が言っている事がほぼほぼ正しいと知ってるので黙っている
ところが、依然として理解できない一部のレベルの低い連中だけが、論理的というより子供じみた反感から幼稚な反抗をしている

だからどんどん返ってくるレスのレベルが低すぎて俺は無視せざるを得ない
総合オイルスレッド88本目
314 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 16:59:40.43 ID:Hn2h88zl
>>311
Youtubeの動画でスクーターを、メーカー純正オイルで走行距離3000キロで交換し、7万キロ以上走っている人がいた
本人曰わく「メーカー純正オイルが一番だと思います」とのことだが、3万キロかそこらでオイル上がりが起こり初め、毎回2000キロぐらい毎にオイル量を確認し、オイルを200ccほど継ぎ足していたそうだ
痺れを切らしたのかそれから某添加剤を入れるようになったらしいが、未だに「純正オイルが一番だ」と言い続けて入れ続けているらしい
この人の場合、オイル上がりが酷く、明らかに純正オイルで性能が足りていなかったと認めざるを得なかったはずである
総合オイルスレッド88本目
320 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 17:18:56.17 ID:Hn2h88zl
>>318
バロンの半合成入れてたらしいが、バカに出来ないな

>>216にも書いたが、安物の鉱物油を買ってきてバカみたいに交換するぐらいなら、
バロンのオイルリザーブ入って半合成や全合成油を交換しまくった方が安上がり
総合オイルスレッド88本目
324 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 18:50:52.87 ID:Hn2h88zl
>>319
カバーについた汚れもきちんとオイルがな行き渡っていれば、洗浄剤の効果で落ちるのでその考えは有り得ない
この黄色っぽい汚れ方はオイル量が不足したときのオイル焼けのように見える
https://i.imgur.com/ZgRxkIz.jpg
つまりオイルがヘッド部まで来ていなかった可能性がある
ボアアップしてシリンダーがデカくなったのに圧送力がそのままで、低粘度でシャバシャバの鉱物油なら流動抵抗が小さいので問題無かったが、
粘度の高いモービル1では十分にオイルを供給出来なかったと考えるべき
総合オイルスレッド88本目
328 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 19:45:47.09 ID:Hn2h88zl
>>325
自分が正しいとか正しくないとかそういうことどうでもいいから

鉱物油で10万キロ自覚的なエンジントラブル無しで走ります続けられたら、それは素直にすごいねということになる
(そんなことは99パーセントないと思ってるが)
しかしそれは単に自覚的なトラブルがなかっただけで、水面下ではシリンダーの磨耗や汚れの蓄積といった形でエンジンの劣化は進んでいる
化学合成油を使うことでこの非潜在的な劣化を飛躍的に抑えることができるという科学的な根拠がある
「鉱物油を使い続けて10万キロ走れた、やった俺の管理は間違ってなかった」など愚かでしかない
自分が気づいていないだけでエンジンの磨耗は確実に進んでいるし、新車の性能を100パーセント維持できているわけなどないのだから
10万キロ走れなかったとか、走れたから正しいとかどうでもいい
新車の性能を限りなく高いレベルで維持できていた奴だけがこの戦いの勝利者になる
同じ走行距離の同じバイクにツーリングで出会った時に、一方は性能の低下を嘆いているかもしれないし、もう一方は新車同様のパワーを維持できているかもしれない
たとえばそこで仲良くなって交換して運転してみて、「あれ?あなたのバイクに方がトルクがあって加速力があるように感じますね」なんて言って貰えればすごく嬉しいだろう
総合オイルスレッド88本目
329 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 19:52:53.80 ID:Hn2h88zl
>>327
極論に近い表現を真に受けないでいい
俺だって交換頻度5000キロのオイルが5000キロ分きっちり持つだけの添加剤量しか入っていないとは思っていない
ただ間違いなく言えることは安物のオイルに潤沢な添加剤量がはいっていることなど有り得ないということだ
交換指定距離5000キロで売るのに、1万キロ分の添加剤入れたりしたら単に儲からなくなる
7000キロぐらいは持つ量は入っているとだろうと思うが
総合オイルスレッド88本目
334 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:06:49.72 ID:Hn2h88zl
>>330
お前は幼稚過ぎて相手にならないので書き込まなくていい

指定通りの交換でトラブっているバイクがバイク屋に日々持ち込まれている
お前はそんな現実を無視するのか
指定通りのオイル交換で壊れないなら世の中には50万キロ超えのバイクや車が至る所を走っている
またお前は潜在的な磨耗や劣化が存在することも理解できないぐらい頭が悪い
お前みたいなアホがオイルの色だけ透明にしていればいいと思って性能ノワルイオイルを入れ続け、傷だらけのエンジンに気づかない
総合オイルスレッド88本目
337 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:16:31.47 ID:Hn2h88zl
>>333
無知すぎて話にならん
「ボクのボアアップした最強空冷カブは普通のオイルじゃもたない」ってか
PAOの高温安定性は全ベースオイル最強クラス
それとも鉱物油の方が高温安定性が高いとでも?

言っておくがモービル1はターボ車にも入れられる
ターボ車ではオイルは800度の高温の排気ガスを受けて20万RPMで回転しているタービンの潤滑と冷却をしている
これはサーキットを全開走行しているスーパースポーツのエンジンオイルより過酷な環境である
単気筒の低回転のカブなど化学合成油にとっては風呂よりもぬるい
総合オイルスレッド88本目
339 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:21:09.36 ID:Hn2h88zl
>>336
35年間一度もオーバーホールしたことが無くて、
現実のシリンダーやピストンも見たことも無いんだな
傷だらけのシリンダーや汚れでガチガチになったピストンリングも見たことがないんだな
コレは驚いた
きっとアタマが悪すぎて整備士の視覚も取れず、親父のバイク屋で帳簿入力でもやってたんだろ
総合オイルスレッド88本目
340 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:25:04.71 ID:Hn2h88zl
>>338
お前の住んでるそのファンタジー世界では車のエンジンは全く劣化しない
鉱物油を入れていれば100万キロでも1000万キロでも走れることになる
自分の想像力のなさとだろう無知さを恥じるがいい
そして何度もいうがお前はレベルが低すぎてこのスレに書き込む資格がない
総合オイルスレッド88本目
343 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:38:18.75 ID:Hn2h88zl
>>341
その前にお前のバイク屋について知りたいので教えてくれ
何県にあるなんて店だ?
総合オイルスレッド88本目
344 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:41:47.84 ID:Hn2h88zl
>>342
お前の書き込みは質問の内容が馬鹿過ぎて相手にもならない
一言で言うと頭が悪すぎる
議論の基本すら理解していない
会話にならない
総合オイルスレッド88本目
347 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:48:33.81 ID:Hn2h88zl
0Bjkは生産性のない馬鹿げた質問ばかりしてくる頭の悪い学生のようだ

散々過去に回答になるようなことを飽きるほど書き込んで来たのに、全く参照しようともしない
同じ事を何遍でも言わせるつもりかこのバカは
くだらない反論めいたこと連投する前に俺の書き込みを前スレの最後の方からすべて読め
阻止で反論を一レスに絞って書き込め
目障りでしょうがない
総合オイルスレッド88本目
349 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:52:32.41 ID:Hn2h88zl
>>346
お前もそう

もう飽きるほど粘度指数や引火点、耐酸化性、洗浄性、高温安定性などについて書きまくってきた
それだけで50レス以上書き込んできた
それにもかかわらずまたバカみたいな質問を無限にしてくる

お前等奴らとは議論にならない
相手が言ったことをすぐに忘れてまた同じ事を言ってくる
頭が悪過ぎる
総合オイルスレッド88本目
350 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:54:20.96 ID:Hn2h88zl
めんどくさ臭くなっているので誤字だらけだな
すでに俺はこのスレに飽き始めている
馬鹿しかいないから
総合オイルスレッド88本目
352 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 20:57:53.08 ID:Hn2h88zl
オイルスレの癖に化学合成油がどういう風に優れているのかも理解していないバカド素人しかいない
そしてそんな無知な奴らが鉱物油で十分と言って他人に自分の無知の結果を押しつけている
少しはオレが書き込んだら賢くなるかと思ったら100レス以上書き込んでも何の手応えもない
相変わらず鉱物油でも全く磨耗しないとかほざいてるバカしかいない
総合オイルスレッド88本目
357 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 21:03:17.00 ID:Hn2h88zl
>>351
自分で化学合成油の特性を鉱物油と比較したデータでも調べてこい
同じ添加剤量でベースオイルだけ変えて磨耗量を比較したデータなどメーカーの研究所か月刊トライ「ポ」ロジーでもみないと載っていない
ファレックス加重試験の結果など市販のオイルでテストしている動画でも探せ
安物のオイルとメーカー製オイルで比較して、安物のオイルがあっという間に焼き付いてるような動画なら出てくる
総合オイルスレッド88本目
368 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 21:32:49.86 ID:Hn2h88zl
もうそろそろ潮時だな
中身のない中傷しかない
レスを返す必要のない書き込みばかりだったが無理に返してやっていた

俺がいた87スレ目最後から88スレにかけてはこのスレの全盛期にして衰退期となった
俺が書き込まなくなったらまた「この安いオイルどうですか?」というような中身のないレスばかりになるだろう
所詮はネットの掲示板などこのレベル
俺が居場所を間違えただけ
四輪用オイル32缶目
552 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 22:32:41.72 ID:Hn2h88zl
>>550
30グレード以下のSN PLUSオイルは触媒対策で磨耗防止剤を減量させられている
それでも十分過ぎるぐらいの対磨耗性はあるはずである

バイク用オイルにSLグレードしかほぼないのはこれが原因である
SMグレード以上のオイルでは磨耗防止剤の配合量が排ガス対策で制限されてしまうので耐磨耗性を上げにくい
だからSLグレードのオイルがバイクで普及している
バイク用オイルでもJASO規格で配合量の上限・下限が制限されているがSN企画の倍の配合量が認められている
四輪用オイル32缶目
553 :774RR[sage]:2020/08/14(金) 22:47:21.89 ID:Hn2h88zl
これは自動車用オイルをバイク(スクーター)に使う際に唯一気になる最大の問題点である
出来ればGRPやスーパーゾイルなどの極圧添加剤を入れて補いたい所である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。