トップページ > バイク > 2020年08月11日 > TAirFEfi

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000215009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#07
総合オイルスレッド88本目
【長野】  信州 Part76  【信濃】
お蕎麦スレ

書き込みレス一覧

バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#07
27 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 15:51:12.58 ID:TAirFEfi
昔のレースカーのスポンサーはタバコと酒が多かった
総合オイルスレッド88本目
30 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 19:40:58.85 ID:TAirFEfi
普通の鉱物油ならいいのかい?2輪でも4輪でも純正採用してるだろ
採用したメーカーも当然そのオイルで、エンジンベンチで耐久試験をしてるのだが
総合オイルスレッド88本目
31 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 19:56:13.78 ID:TAirFEfi
あと粘度のJ字回復とは、各種添加剤の効能が切れてスラッジ(酸化物重合体)が
どんどん増えてドロドロになる状態じゃね?
そのような状態で油膜切れしにくくなると言うのなら、交換しないほうがいいという謎理論になるな
【長野】  信州 Part76  【信濃】
423 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 20:01:41.68 ID:TAirFEfi
>>421
北部の長野市は平地でも普通に夜は涼しい
他の上田や松本とかどうなんだろ?
総合オイルスレッド88本目
44 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 21:13:29.06 ID:TAirFEfi
>自動車メーカーなどは保証規定として長くても10万キロまでしか保証していません。
>バイクに至っては数年間と実質的に5万キロ以下しか保証していません。
>メーカー純正オイルはこの期間内まで性能を維持できる最低限の性能しか持っていません。

え?
お蕎麦スレ
450 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 21:21:23.50 ID:TAirFEfi
マジで馬鹿舌自慢もいいかげんにしろスレチだ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1453184298/l50
総合オイルスレッド88本目
46 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 21:26:04.30 ID:TAirFEfi
言い訳するなよw
>メーカー純正オイルはこの期間内まで性能を維持できる最低限の性能しか持っていません。

ソースは?
知らないと思うがサプライヤとしてメーカーに純正採用される基準は鬼のように厳しいぞ
オイル由来でエンジンが早々に終わったらどうなると思う?
総合オイルスレッド88本目
49 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 21:44:52.09 ID:TAirFEfi
言い訳するなよ・・・

>メーカー純正オイルはこの期間内まで性能を維持できる最低限の性能しか持っていません。

これに対し誰も「純正オイルは粗悪な安物で保護性能が悪い」とは言っていないけど?
つか早くソースなりエビデンスを出せ、のらりくらりするな
お蕎麦スレ
452 :774RR[sage]:2020/08/11(火) 21:54:12.27 ID:TAirFEfi
ゆで太郎はそういうジャンルの食べ物であって
旨いけど、蕎麦界の中では旨くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。