トップページ > バイク > 2020年04月04日 > p5N9WK6W

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040030300000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・14
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
バイクの「あるあるwwwww」×198
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その164
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】

書き込みレス一覧

【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・14
154 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 09:17:24.88 ID:p5N9WK6W
>>152
常連だった店がYSPの流れがあった店なので、
ヤマハの影響が大きかったから最初のVT250Z以外ホンダ車がねー

と思ったらミニバイクレースでNSR50も乗ってたな

CB50あたりいいねえ、怒られそうだけど書類チューンして黄色ナンバー付けるとか
CBだったらエイプ向けのボアアップキットとかありそうだから、
書類チューンしなくても大丈夫か?
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
701 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 09:26:26.23 ID:p5N9WK6W
>>668
いまやビッグバイクとは言えない750
(MOTOGUZZI V7Classic)に乗ってる

このバイクはかなり気に入ってるバイクではあるが、
他の書き込みのように最初はもてあますようなバイクも経験するといいと思うよ
俺は初大型XJR1200のパワーと重さですら正直持て余したw
バイクの「あるあるwwwww」×198
625 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 09:43:10.91 ID:p5N9WK6W
ヤマハはスタイリッシュに見えるが、
性能が今ひとつというか微妙で、
なんとなくという理由で一番人気がなくなりそう
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その164
644 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 09:44:07.18 ID:p5N9WK6W
APE100に二人とも80kg超のおっさんでタンデムした事があるが、
バイクが可哀想で即やめた思い出
バイクの「あるあるwwwww」×198
631 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 12:43:23.32 ID:p5N9WK6W
>>630
同じくステップに立ちあがったらチンポジがシックリきていない証拠
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
706 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 12:50:28.16 ID:p5N9WK6W
>>702-703
腕もないのに峠でフルスロットルしたんだよ
そりゃ俺には98馬力のXJRでも持て余すよ
そしてブレーキングで恐ろしい思いをしたんだよ

普通に乗ってりゃすっげー乗りやすいバイクだったよ
あの重さとパワーは俺には必要ない、って事で落ち着いた
今はパワーがないけど軽くて扱いやすいV7の方が面白い
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】
20 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 12:54:38.53 ID:p5N9WK6W
>>19
おまおれ
タミヤの1/6のビッグモデル作ったけど楽しかった
本当は赤に塗りたかったが、
人にあげる事前提で作ったので黒に塗った

塗ったら塗ったで黒もかっこいいな、と思った
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
712 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 14:25:06.41 ID:p5N9WK6W
>>709
よっぽどお上品にバイクに乗ってらっしゃるようで何より
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
713 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 14:34:00.14 ID:p5N9WK6W
>>711
まあ若気の至りというか、
もう目を三角にして走るのはナシだね
バイクの「あるあるwwwww」×198
636 :774RR[sage]:2020/04/04(土) 14:35:08.96 ID:p5N9WK6W
>>635
実が出てそうなネーミングだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。