トップページ > バイク > 2020年04月04日 > JJkYfx45

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004114300001000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲

書き込みレス一覧

▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
858 :774RR[]:2020/04/04(土) 07:18:56.65 ID:JJkYfx45
>>850
伸びるんだよ
無知のバカ程恥ずかしい人間って居ないよなぁ。
だから>>780で縮む時だけとする事が混乱を招く。
前にも言ったがツインチャンバーもAOSも加圧しているからゆっくり伸びる。
結局バカばっかなんだよ。
なのでコイルスプリングとダンパーは似て非なる物って言ってんだよ
マジでアホばっか。
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
859 :774RR[]:2020/04/04(土) 07:26:47.74 ID:JJkYfx45
>>847
ほぼそんな感じだね。
ピストンが縮む時にピストンを境に加圧側と反対側の減圧側の差圧により、加圧された液体が一気に減圧側に移動した瞬間沸騰してエアレーションを起こす。
だから初めから加圧してやる事で加圧側と減圧側との差圧を減らす事でキャビテーションを抑える

それをリヤは窒素ガスで行いツインチャンバーカートリッジやAOSはコイルスプリングで加圧する

ひと昔前のフォークのカートリッジダンパーなら押し込んだまま戻らないが、ツインチャンバーなんかは戻ってくる。

なので>>780で縮む時だけみたら云々は相当古い話かただのバカが頭の中混乱してるだけ

現代のダンパーはゆっくり縮ませたらゆっくり伸びる

実際にOHもショック単体を触ったこともない様なバカ共のドヤ顔が虚しい
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
860 :774RR[]:2020/04/04(土) 07:31:55.33 ID:JJkYfx45
>>851
ショック単体を手に持ってストロークさせた事すらないバカなんでしょw
フロントフォークだって今の分離加圧型はゆっくり戻ってくるし、そんな事すら知らない堅物のアホが沢山いるのよこのスレはww
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
863 :774RR[]:2020/04/04(土) 07:57:33.40 ID:JJkYfx45
>>861
加圧して伸びようが伸びる事には変わりはない
そして減衰しながら伸びて行く
減衰しながら縮み減衰しながら伸びる
コイルスプリングは単純に伸縮を繰り返す
同じとか言う意味が分からないしアンタみたいにガス圧で云々後付けでグダグダ抜かす意味も分からない
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
864 :774RR[]:2020/04/04(土) 08:45:15.28 ID:JJkYfx45
>>862
頭の悪い野次は要らん
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
866 :774RR[]:2020/04/04(土) 09:04:56.22 ID:JJkYfx45
>>865
>>780が全て悪い。自分で調べた訳でもない事をドヤって
サス屋さんが言うには「縮むときの動きだけ見ればスプリングもダンパーも役目は同じ」
とか言うから混乱する
現代のフルサイズモトクロッサーダンパーはフロントもリヤもエアレーションを抑える加圧型だからダンパーも普通に減衰しながらも伸びて行く
それを知らないアホが縮む時だけらは一緒とかおかしな混同するから荒れる
元々特性の全く違うものなのに縮む時だけ一緒とかもうね。
縮む時が一緒と言うのなら伸びる時も一緒と言わなければ辻褄が合わない
結局バカは何を言ってもバカ丸出し
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
871 :774RR[]:2020/04/04(土) 10:32:41.89 ID:JJkYfx45
>>867
後付けでドヤ顔するアホw
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
872 :774RR[]:2020/04/04(土) 10:34:27.88 ID:JJkYfx45
>>868
それはそうでしょ。
それを制するためのダンパーなんだし、テンション側は高速・低速をアジャストできた方がいい。
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
874 :774RR[]:2020/04/04(土) 10:45:39.27 ID:JJkYfx45
>>869
バネもその反力により、遅くする役目を果たしてるだろ?
→ していないw僅かにエネルギーを失いながらもしばらく伸縮を繰り返す
だからダンパー無しじゃまるでロデオでとても乗れる代物じゃない。
あ、どこかのアホが抜かしてたダンパー全抜きじゃなくオイル抜けよw
アジャスターで抜いたつもりでもオイルの流入量をアジャスト範囲で最大にしているだけでシムは立派に仕事して減衰力を発生しているからw
だからダンパーで反力を吸収するんじゃん。
縮む時もそう。一気に縮もうとするスプリングに対しストロークスピードを抑えて一気にフルボトムする事を避けている
スプリングは一気に縮み一気に伸びる
ダンパーは縮みも伸びもストロークスピードを抑えスプリングのエネルギーも含め吸収する
加圧されているダンパーはスプリングの様に伸縮するし減衰もするがスプリングは伸縮だけ
なんでこれが同じなんだよw
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
875 :774RR[]:2020/04/04(土) 10:46:32.54 ID:JJkYfx45
>>873
バンパー???
余りにバカばかりだから追記しただけだろうが
お前は氏ね
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
877 :774RR[]:2020/04/04(土) 11:05:45.78 ID:JJkYfx45
>>876
ありがとうバンパーくんw
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
880 :774RR[]:2020/04/04(土) 11:37:05.30 ID:JJkYfx45
>>878
もう黙っとけよw
縮む時はスプリングとダンパーは同じマンww
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
883 :774RR[]:2020/04/04(土) 11:59:44.23 ID:JJkYfx45
>>882
何一つロクに語れないアホに限って人をバカにしたがるの法則w
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! Heat71▲▲▲
893 :774RR[]:2020/04/04(土) 16:06:29.60 ID:JJkYfx45
>>885
やれよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。