トップページ > バイク > 2020年01月08日 > 4id4dy8h

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003011200000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その163
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・13
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part488
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ70

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その163
325 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 09:11:04.17 ID:4id4dy8h
>>323
カーボンフレームなんかは体重80までって明記してるメーカーが多い
多分クロモリとかアルミだと100ぐらいまではOK、って書いてるだろう

でないとメタボオヤジが自転車デビュー出来ない
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・13
455 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 09:24:58.65 ID:4id4dy8h
>>445
学生ん時に乗ってた
カブと乗り比べるとトルクが細いように感じたんだが、
あれは振動が少なくてマイルドだったんだなあと述懐
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part488
149 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 09:52:54.03 ID:4id4dy8h
>>146
同じ車体で600で重さ一緒ってのはさすがに無理でしょ

>>147
ラインナップ見たらわかるけど、
今や750ccなんて絶滅危惧種だよ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ70
556 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 11:08:22.19 ID:4id4dy8h
>>555
子役の頃から綺麗な子だったし、
大きくなっても綺麗かつトークが出来るからな〜
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part488
161 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 12:36:38.60 ID:4id4dy8h
>>156
実用域が乗りやすい大型なら、
俺乗ってるV7Classicいいぞ
軽いし小さいしパワーねーしwでも乗りやすい
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part488
169 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 13:13:08.59 ID:4id4dy8h
>>164
まあ俺も買うまではそう思ってたわ
パワー無いならないで面白いけど
新年親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part488
171 :774RR[sage]:2020/01/08(水) 13:36:43.17 ID:4id4dy8h
>>167
XJR1200乗ってた時ですら、
パワーと重さ(特に重さ)は持て余したから、
もし今ハイパフォーマンスマシンを買うとしたら、
リッターSSより600を買うだろうな

そもそも日和ってそんなバイクをチョイスしないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。