トップページ
>
バイク
>
2020年01月03日
>
vK/F/CCq
書き込み順位&時間帯一覧
14 位
/1616 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
3
0
3
0
1
1
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
774RR
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
書き込みレス一覧
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
234 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 07:52:34.34 ID:vK/F/CCq
>>233
それって、クランクのスプライニングが駄目になってるのでは
それかプーリーフェイスの山が舐めてる?
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
235 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 07:56:44.18 ID:vK/F/CCq
駆動系触るのは良いが
クランクのスプライニング舐めたら廃車しかないね!
昔スーパーディオの細軸を舐めて、バイク屋に持って行ったら
廃車しかないねと言われた。
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
236 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 07:59:10.44 ID:vK/F/CCq
駆動系は新品に限りますね、ヤフオクで買っては行けません
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
239 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 09:05:58.98 ID:vK/F/CCq
かしめるって、意味が分からない?
確かプーリーの締め付けトルクは50ntだよ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
240 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 09:34:00.74 ID:vK/F/CCq
ドリブンのベアリング引きづり音しても支障ないかも?
同僚の初期型PCXは1回交換したが、また鳴り出したので
気にせずに、そのまま乗り続けてる…
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
241 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 09:38:14.30 ID:vK/F/CCq
ドリブンフェイスが少しキズついてたので
センタースプリングの穴を開けてズラした
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
245 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 11:27:41.76 ID:vK/F/CCq
>>244
PCXのベアリング音は最悪ですね…
やっぱり駆動系は無理しても新品を買った方が良いですね
クラッチシューの耐久性は抜群ですね
アウターも殆ど摩耗は見られない
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
250 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 12:23:42.11 ID:vK/F/CCq
>>246
規制前と規制後では確かクラッチ側はトルクが違うはず?
悪い事は言わないトラブルが起きる前に
駆動系とホイールだけは、きっちりトルク管理したほうが良いよ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
257 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 14:36:45.12 ID:vK/F/CCq
>>255
確かっ、セルモーターだったはず?
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
260 :
774RR
[]:2020/01/03(金) 16:56:40.89 ID:vK/F/CCq
>>259
アイスト?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。