トップページ > バイク > 2019年06月05日 > cgwFl7cd

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030000100001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
94
50歳以上のライダー101
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.10

書き込みレス一覧

50歳以上のライダー101
94 :774RR[sage]:2019/06/05(水) 08:41:13.12 ID:cgwFl7cd
だからと言って頑張って服装に拘ったり、いわゆる若作りはワル目立ち
するだけだぞ。地味〜に潜んで「枯れ専」が掛かるまで待て。
【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ.10
876 :774RR[sage]:2019/06/05(水) 08:57:20.19 ID:cgwFl7cd
カブは周囲の交通の流れが遅い地域か、逆に田舎じゃないと
恐くて走れない乗り物。自分は維持費の安さからC90を12年
所有してたけど、引っ越して通勤途中に高速みたいなバイパス
通らなきゃならなくなって使わなくなったわ。ナメられるという
ものあるが、チョットの事なのに125cc なら大丈夫。だからと
言ってC125 とかは欲しくないけどな。
50歳以上のライダー101
96 :94[sage]:2019/06/05(水) 08:59:01.12 ID:cgwFl7cd
>>95
テレビの見すぎです
50歳以上のライダー101
137 :774RR[sage]:2019/06/05(水) 13:34:42.29 ID:cgwFl7cd
ひとつは年寄りにはいまだあるトヨタ信仰が関係してるだろう。
販売の絶対数でも多いうえに運転者の高齢率も高い。
50歳以上のライダー101
166 :774RR[sage]:2019/06/05(水) 18:21:07.83 ID:cgwFl7cd
乗り替え、あるいは乗り換え一発目でやらかすなら分かるが
自分のクルマでそこそこ走ってから位置関係ガーもないだろ。
輸入車ならおかしなペダルレイアウトのクルマがいくらでもあるぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。