トップページ > バイク > 2019年06月01日 > JMSgxTZv

書き込み順位&時間帯一覧

290 位/2129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
筍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part477

書き込みレス一覧

筍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part477
946 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 00:24:24.30 ID:JMSgxTZv
田舎の農具小屋で10年以上放置されたドラッグスター400を譲ってもらえることになりました

前オーナーによると、中古購入でフルノーマルのキャブ車
しかし調子に乗ってエンジンを回していたらジェネレータかレギュレータが焼けて
走行中にエンジンがストールして電気的トラブルで不動になったとのことでした

もう全体的に外側も内側(シートの下・サイドカバーの中)もホコリまみれだし
あちこちサビなどもあるのでエンジン以外、部品を1個1個外して
手入れしてピカピカにして再登録したいと思うのです 書類はあります

その際に想定されるトラブルや、こういうことに気を付けた方がいい所などがありましたらご教授ください
(○○は素人は分解しない方が良い、等)
筍親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part477
947 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 00:26:59.06 ID:JMSgxTZv
>>1は読んでます
>>950が近いのにこのようなタイミングで質問を投げてすみませんが
>>950を踏んだ方は次スレ立てをよろしくお願いします

それと自分の整備スキルですが
SR400をユーザー車検で維持し、オイル交換とかタイヤ交換を自力でやっている程度です
サーキットテスターとトルクレンチあります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。