トップページ > バイク > 2019年06月01日 > 7/SKXQp9

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001100000100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】

書き込みレス一覧

【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
477 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 01:35:47.29 ID:7/SKXQp9
NBSじゃね
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
490 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 12:13:23.35 ID:7/SKXQp9
自動車もバイクもあるんで電動コンプレッサーを持っている。
ネット情報で壊れやすいとかあったんで大きめのML270とかいうやつを持っているんだが、2000円台で買えたな。
これで何の問題もなくビードは上がるよ、こんなに安いのになぜ危険を冒さにゃならんのだ。
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
492 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 13:08:18.15 ID:7/SKXQp9
>>491
最近の自動車はスペアタイヤを積まなくなって、パンク修理キットと電動コンプレッサーが積んである。
だから安い電動コンプレッサーは世の中にあふれかえっている。
性能を追求しなければ1000円ちょっとから買えるよ。
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
501 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 19:53:16.43 ID:7/SKXQp9
俺が住んでいるところでは、タイヤを前後交換すると2万円近く取られる。
しかもタイヤは店任せ。
ブチ切れて自分で交換するようになったからタイヤなんて安いもの、リアタイヤのセンターの溝なんてあっても無くてもどっちでもいい。
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
511 :774RR[sage]:2019/06/01(土) 23:28:17.85 ID:7/SKXQp9
>>502
タイヤ代が上がる前でそれだったから、今ならもっと高いだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。