トップページ > バイク > 2018年11月04日 > 0oDJaiGo

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000041002000100020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
元RVF
元RVF
>>555
774RR
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目

書き込みレス一覧

【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
549 :元RVF[]:2018/11/04(日) 09:42:08.10 ID:0oDJaiGo
フロントブレーキのこしでよく曲がる(?)(ハンドルこじりに比較して)理由の仮説を一つ置いていく

現接地面が後ろに引きずられ潰される、そうすると今までの接地面の前部分が接地することになる
傾いている状態でこの状態になると、けりだす方向がよりインになる

あくまで仮説な 
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
551 :元RVF[]:2018/11/04(日) 09:47:18.59 ID:0oDJaiGo
そういえばstreettriple r low試乗してきますた、rsが無かったのでなのだが
なんだか低速トルクが足りない、、、、 lowのほうがピーキーらしいという情報もあるが
どうやら体質的に馬力至上のバイクは好みではないらすぃ 
軽いのとスポーツよりの足回りで標準では乗り心地割るし、バネ自体はレート低くなったらしいから
ダンパーなんだろうな、

でもかっくいぃぃよぉぉぉ
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
552 :元RVF[]:2018/11/04(日) 09:49:21.99 ID:0oDJaiGo
>>550  そうなのかな、まぁ仮説ってことで 仮説がないと情報収集も散漫になっちゃってね
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
553 :元RVF[]:2018/11/04(日) 09:52:49.56 ID:0oDJaiGo
>>550  一応俺の中のこたえとして、曲がるのではなく曲がりにくくなるから曲がれるって答えは
でてるんだけどね それだけじゃつまんないじゃん
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
554 :元RVF[]:2018/11/04(日) 10:02:39.53 ID:0oDJaiGo
あともう少し考えてたことを タイヤの空気圧関連
空気圧が低いほうがグリップするしない関係

凹凸乗り越え敵摩擦は増加するだろう、線形領域も拡大(今回はそれ以外)

それ以外にも乗りやすく(グリップしてる)感じられる理由はタイヤのサス効果の影響
ではないか いいサスのように接地性が向上するという考えです

でもあんまり低いとたわんで膨らんじゃう、乗りやすいと速いは箇所によってはべつなんだろうな
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
556 :元RVF[]:2018/11/04(日) 13:18:10.44 ID:0oDJaiGo
>>555 ハンドルが切れにくい状態をつくりだし、バンクに対しての操舵角度メインになるって意味なら
表現の違いかと
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
557 :>>555[]:2018/11/04(日) 13:20:30.38 ID:0oDJaiGo
ハブステアかー、BMとか安定性重視のは確かにそこらへんどうなってるのってのは思うよね
最近のバイクみたいにハンドル幅ひろくして手入力が軽く利くようにつくられてるんじゃろか
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
559 :元RVF[]:2018/11/04(日) 17:38:17.47 ID:0oDJaiGo
>>558根本的なことって? 俺わかってるって装うだけの人は腐るほどいるよ
文字で説明したら?
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
562 :774RR[]:2018/11/04(日) 21:19:40.99 ID:0oDJaiGo
>>560  場合わけをしっかりとしていなかったことで誤解が発生しているかもしれないが

サスのトレール減少とリアからの押し出しをプラスしたとしても
倒しこみ始めのハンドル切れ角度は前輪荷重増加によってプラスに働くというのかね?

ちゃんと論理展開をしてもわらないと返答にもこまるのだが 
あと抜けたが、操舵角度は私は実操舵角度のことをいっている ハンドルのほうはハンドル切れ角度
と表現している、見分けにくいからね
【ライテク派生】バイクテクノロジー 3ループ目
563 :774RR[]:2018/11/04(日) 21:24:44.48 ID:0oDJaiGo
>>561 相殺、そのとおりですね
初期中期終盤と相殺しながらもいい面がでるようにするのがライダーの仕事だと思います

しかしながら本当に力関係でどのように動くのかはチューニングショップやメーカーでないかぎり
手に入れられないのが悲しい 

そんなものがなくても、安全に気持ちよく走れればそれが一番なんですけどね
スレがとまっているようなので薄く考えたことをいれました まただいぶ消えます
3dプリンタを導入して遊ぼうかと思うので時間が、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。