トップページ > バイク > 2018年08月16日 > IDxVXxzb0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/2377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ bb9a-ExRt)
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13

書き込みレス一覧

【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
291 :774RR (ワッチョイ bb9a-ExRt)[sage]:2018/08/16(木) 10:46:27.73 ID:IDxVXxzb0
基本的にツーリングマップルでお勧めされてる食事の店は貧乏ツーリング用の貧相な店が多い気がする。

漁師の家も初めて北海道行った時に行ったけどなんじゃこりゃって思った。

グーグルで検索した方が良い。
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
293 :774RR (ワッチョイ bb9a-ExRt)[sage]:2018/08/16(木) 10:49:55.92 ID:IDxVXxzb0
>>277
稚内から出発して石油温泉入ったけどなんだあのディープな温泉はドロドロになったけど湯上がりは意外とスッキリしてよかった。
ボディソープかと思って塗ったのが原油とかびびった。

ジンギスカンが11時からだったので2時間ほど待って食べたけどエゾシカジンギスカンより普通のジンギスカンの方が肉厚で美味しかった。
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
297 :774RR (ワッチョイ bb9a-ExRt)[sage]:2018/08/16(木) 11:26:10.55 ID:IDxVXxzb0
>>295
> 樺太食堂は、雰囲気こそライダーやチャリダーの味方みたいな感じだけど、実際はボッタクリに近いからなぁ…

行き着くまでの苦労もあるので美味しく感じるのもあるけど実際は積丹半島で山盛り赤馬糞ウニ丼食っても5000円いかないからな。

稚内は値段高めだと思う。
【蝦夷猛暑】北海道ツーリング総合スレ18-13
299 :774RR (ワッチョイ bb9a-ExRt)[sage]:2018/08/16(木) 11:29:42.47 ID:IDxVXxzb0
>>298
> どうでも良い話かもしれないけど、北海道ってウォシュレット普及率低いよな。
> 上陸四日目でケツの穴がヒリヒリしてきた。
> あと和式率が高いよな。
> 腰痛持ちには辛い。

あぁセイコマはほぼ和式だよな。
ウンコの時だけセブン行ってた。
プロテクター邪魔でかがみにくいんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。