トップページ > バイク > 2018年05月17日 > hLIbi42W

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART104■■
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ53
岡山のバイク乗りはどーしょんな 89
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 77杯目

書き込みレス一覧

■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART104■■
848 :774RR[sage]:2018/05/17(木) 14:24:26.76 ID:hLIbi42W
ターンAでも歌うか・・・
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ53
454 :774RR[sage]:2018/05/17(木) 17:15:25.99 ID:hLIbi42W
SCSI!
岡山のバイク乗りはどーしょんな 89
744 :774RR[age]:2018/05/17(木) 21:02:21.85 ID:hLIbi42W
変態糞親父
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART104■■
855 :774RR[sage]:2018/05/17(木) 22:00:18.48 ID:hLIbi42W
>>853
カトちゃん45歳年下なんだけど
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 77杯目
52 :774RR[sage]:2018/05/17(木) 23:24:18.77 ID:hLIbi42W
1980年代、健康心理学者のジョン・デ・カストロ氏は「何を食べたのか」「何人で食べたのか」といった食習慣についての調査をスタートしました。
1994年までに500人の食習慣についてのデータを収集したカストロ氏は、
「1人で食べる時よりも、複数人で食べる時のほうがたくさん量を食べる」という傾向を発見したとのこと。
カストロ氏以外の研究者も、1人で食べる時と複数人で食べる時の食べる量の違いについて研究しており、
「複数人だと1人の時よりも40%多くアイスクリームを食べる」「複数人だと1人の時よりマカロニやお肉を10%増しで食べる」といった結果を報告しています。
カストロ氏は大勢で食事をすると食べ過ぎてしまう現象を、「社会的促進」と名付けています。
なぜ大勢で食べると1人の時よりたくさんの量を食べてしまうのか、
その理由についてカストロ氏や他の研究者らは「空腹」や「気分」といった要素を否定しています。
その代わり、カストロ氏らは「複数人で食事をすると、1人で食事をするよりも長時間食事を続ける」という理由こそが、
食事において社会的促進が発生する理由だとしています。

俺らずっと食事してるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。