トップページ > バイク > 2017年12月31日 > JqD5oNAb

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030301018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
神奈川の主要国道(1・246号)全区間片側2車線にしろ

書き込みレス一覧

乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
127 :774RR[]:2017/12/31(日) 17:53:20.31 ID:JqD5oNAb
バイクのオイルジョッキの代わりとなるような携帯できるようなものってなにかいいのありますか?
オイル減りが激しいので500kmくらいの長距離ツーリングなるとオイルを携帯しているのですが、
オイルジョッキはでかくて持っていけないし、オイル買った時にもらえる注ぎ口につけるノズルも
短すぎてうまくいれることができません(しかも測り入りもできないですし)。

なにかいいものないですかね?
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
129 :774RR[]:2017/12/31(日) 17:57:58.80 ID:JqD5oNAb
オイル減りの修理は数万円以上かかり、走行距離も8万キロ超えてるくらいなので、
来年バイク買うまでだましだましつかいたいとかんがえているのです。
なにかいい方法あったら教えてください。
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
130 :774RR[]:2017/12/31(日) 17:59:12.76 ID:JqD5oNAb
ちなみに車種はpcxなのでなおすくらいなら来年発売するハイブリッド買おうかと思っています。
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
149 :774RR[]:2017/12/31(日) 19:01:50.41 ID:JqD5oNAb
>>132774RR2017/12/31(日) 18:09:39.45ID:AlgAM0AN
>>>>127
>>適当な運用してんだから適当に入れりゃいいだろ。測る必要あんのか?頭大丈夫?

あの・・・落ち着いてちゃんとよんでください。
はかるだけでなく、注ぎ口につけるタイプだとうまく注げなくて困ってるんです。
手や周りが汚れてしまうの大変ですしね。
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
150 :774RR[]:2017/12/31(日) 19:04:08.66 ID:JqD5oNAb
>>144
油さしいいですね。ありがとうございます。
ホームセンターでさがしてみます
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
152 :774RR[]:2017/12/31(日) 19:09:55.95 ID:JqD5oNAb
>>151
大阪から神奈川に帰省するときに使うのでオイル缶は1Lもっていきますよ。

ガソリンすがんどで油さしにいれて注ぐことにします。
ごみはスタンドの紙ごみにふいたティッシュ捨てます。
神奈川の主要国道(1・246号)全区間片側2車線にしろ
1 :774RR[]:2017/12/31(日) 21:52:55.01 ID:JqD5oNAb
2車線が無理なら全区間無料バイパス作るなど静岡県を見習えw
乗初親切な奴が何でも質問に答えるスレPart450
168 :774RR[]:2017/12/31(日) 23:09:11.93 ID:JqD5oNAb
2りんかん
南海部品
naps

@商品の充実度
A商品の安さ
Bピット作業の価格

@〜Bのそれぞれの一番の店はどこだと思いますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。