トップページ > バイク > 2017年12月26日 > l4bw0rgS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003360520201002025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
神奈川スレ part146
【東北】青森.秋田.岩手.宮城.福島.山形【6県スレ】©2ch.net
【ちば】千葉ライダースレ 208【チバ】
石川のバイク乗り28 [無断転載禁止]
埼玉ライダー part72
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net
【芋煮】山形のバイクスレPart29【つったい蕎麦】
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
【名古屋】東海地方のバイク乗り76【愛知岐阜三重】

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 00:15:12.45 ID:l4bw0rgS
福井スレの「不謹慎」アラシがついに山口にまで進出を果たしたか
全国制覇するつもりか・・・
神奈川スレ part146
698 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 10:40:25.87 ID:l4bw0rgS
>今の切れる中高年の一部になってると思う

頭の切れる社会の担い手になってるのかと思ったら、
次の行みたら
すぐ「ブチ切れる老害」という意味か
【東北】青森.秋田.岩手.宮城.福島.山形【6県スレ】©2ch.net
535 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 10:47:48.78 ID:l4bw0rgS
子供の駄菓子
青森代表 : キズの入った売り物にならないリンゴ 
秋田代表 : オランダ焼き (いわゆる今川焼きの中身にハムとマヨネーズを入れたもの) ← 優勝!
岩手代表 : イカせんべい 
山形代表 :  ない
宮城代表 : 仙台駄菓子
福島代表 : なっとう       
【ちば】千葉ライダースレ 208【チバ】
273 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 10:57:20.91 ID:l4bw0rgS
>>272

千葉の都市部とイナカの境目

総武線・成東駅
常磐線・柏駅
成田線・成田空港駅、成田駅
内房線・姉ヶ崎駅
外房線・大網駅

北総鉄道・新鎌ヶ谷駅
東武野田線・柏駅以南
石川のバイク乗り28 [無断転載禁止]
400 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 11:33:11.25 ID:l4bw0rgS
山中温泉で夢をかなえませんか

託児所完備
社保完備
独立資金など作りたい方
とにかくお金が稼げます
39歳未満
委細面談

経験者談
「子持ちで行ったら、みなさんとても親切でした。いまではすっかり厚かましくなってます」
「貯金はやっと300万かな。だってこの前『ソアラ・ターボ』を買ったから」
埼玉ライダー part72
704 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 11:38:58.75 ID:l4bw0rgS
神奈川は兵庫みたいなもんで
埼玉は奈良みたいなもんで
千葉は和歌山みたいなもんだろう
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 11:49:57.83 ID:l4bw0rgS
大昔廃線になった線路跡辿るの好きなやつおらんか?

この前三重県の中勢鉄道ってやつの線路跡辿ってきたけど
ところどころ名残とか痕跡があって面白かったで

わざわざ三重県まで行ったけどその甲斐あったわ
ど田舎やけど

http://blog.livedoor.jp/foufif/archives/52683322.html

名松線、三岐鉄道跡など検討
【芋煮】山形のバイクスレPart29【つったい蕎麦】
65 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:14:09.23 ID:l4bw0rgS
冬の間は、ずっとこれでいい

http://livedoor.blogimg.jp/foufif/imgs/8/2/82848825.jpg
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
165 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:40:12.99 ID:l4bw0rgS
中国客向け「大阪」「なにわ」白タクに憤り 京都、路駐繰り返す片言の運転手


中国人観光客を相手にした無許可タクシー(白タク)が近年、京都市内で急増している。
白タクの運行が特に目立つのが、清水寺や高台寺など有名社寺の周辺だ。
他府県ナンバーが大半で、大人数が乗り込めるワゴン車を使用するケースが多い。
路上駐車が繰り返され、近隣住民は
「事故やトラブルにつながる前に対策を急いでほしい」
と困惑している。

20日午前10時45分ごろ、清水寺に通じる京都市東山区の五条坂で、
練馬ナンバーのワゴン車1台が停車した。
中国人の男女6人を降ろすと、そのまま走り去った。
同じ車が再び現れたのは、約1時間半後。乗客全員が車内に戻るまでの間、
路上駐車を続けた。

運転席の男性に声を掛けた。男性は片言の日本語で「中国人観光客を運んでいる。
今日は1日かけて清水寺や金閣寺、嵐山を回る」と話した。
営業許可について尋ねると「ああ、ないと思う」と気まずそうに打ち明けた。

近隣住民によると、同区の高台寺周辺では約1年前から路上駐車するワゴン車が急増した。
関西国際空港まで観光客を迎えに行くためか、
ナンバーが「大阪」「なにわ」のレンタカーが目立つという。

近くの高橋敏博さん(75)は「路上駐車が増えると、歩行者にとって極めて危険。
景観も損ねてしまっている」と憤った。
【名古屋】東海地方のバイク乗り76【愛知岐阜三重】
647 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:42:15.48 ID:l4bw0rgS
名古屋の市街地でも積雪の予想

爆弾低気圧と呼ばれる急発達した低気圧が強力な寒気を引き込み、
日本海側では大雪になっています。
その雪雲の一部が東海地方にも流れ込み、
今日26日(火)夜から明日27日(水)の朝は、名古屋市でもうっすらと雪が積もりそうです。

今朝は名古屋市周辺でも日差しが届いていますが、
今夜から明日朝にかけては、日本海から雪雲が流れ込みやすくなります。
積雪の予想を見ると、明日朝までに水色の2cm未満(芝生にウッスラ)ですが、
雪が積もる恐れがあります。


バイク出勤はさけ、地下鉄・バスを利用しましょう!
☆長崎のバイク海苔@九州 part39☆ [転載禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
477 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:45:21.88 ID:l4bw0rgS
武雄は佐賀、
雄武は北海道

福江は愛知、
五島福江は長崎
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
893 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:46:36.29 ID:l4bw0rgS
せからしかおなごばってん
山梨を走る 21日目 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 12:55:21.68 ID:l4bw0rgS
3人とも心肺停止で発見・上野原

山梨県上野原市で日帰り登山をしていた70代の男女3人と
23日から連絡が取れなくなっていましたが、
26日午前に3人が心肺停止の状態で発見されました。

千葉県の70代の男性と東京の70代の女性2人の3人は23日、
家族に上野原市にある標高約1100メートルの坪山に「日帰りで登る」と言って出掛けた後、
連絡が取れなくなっていました。
警察によりますと、
25日に坪山の登山口の駐車場に「県外ナンバーの車が止まっている」との通報がありました。
警察は26日も午前7時から捜索を始めましたが、
山中で心肺停止の状態の男女3人を発見したということです。
上野原市では24日から25日にかけて雨が降っていました。
県内では他にも22日から山梨市にある標高約2000メートルの乾徳山に
登山に向かったとみられる20代の男性と連絡が取れなくなっていて、
警察が捜索を続けています
【紅葉】滋賀ツーリング&オフ35週目【冬はすぐそこ】
161 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 14:13:17.85 ID:l4bw0rgS
フナ寿司がだいぶ値下がってきたな
まあ、いくら高級品ぶってても
ただでさえあんな臭くてマズいもん
誰も買ってくれなきゃ
商売になるまい
岡山のバイク乗り 89
109 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 14:19:01.63 ID:l4bw0rgS
倉敷の人は、会場がそこしかない場合は
三宮と広島とどっちに行くんだ?
京都のバイク乗り 72
25 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 14:33:19.52 ID:l4bw0rgS
ウチの家族は最近まで、天気予報でいつも「京都府北部」を見てたそうだ
「京都市北部」は「京都府南部」というのが分からん大人が意外に多いみたい
小学校4年のときに社会科の時間に、模型キットで
厚紙貼り重ねて京都府の立体地図を作ったろ
【SUGO】宮城のライダー106周回目【三角油揚】
397 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 14:38:10.80 ID:l4bw0rgS
県外の人のための解説

宮城では、
「トンペー」とは東北高校を意味する
ちなみに
「トンペイ」は東北大学、
「トンペエ」は東北電力のことである

栃木では「ウタカ」は宇都宮高校(県立一中)のことである
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part60 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 14:51:09.12 ID:l4bw0rgS
「池の水ぜんぶ抜く」(テレビ東京系)を
トットリの誇る日本最大の池・湖山池(約7平方キロ)でやってもらいたい

でも、海抜0mだから水抜いたら海水が逆流してきてとんでもないことになるかな
それに、テレ東系がないから肝心の地元民は放送見られないのか
青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 15:42:52.69 ID:l4bw0rgS
青森県佐井村牛滝地区で江戸時代から百数十年以上続くとされる奇習「おこもり」。
今年も12月15日夜、地区の神社・神明宮に男性らが集い、
「めしっ、めしー!」「しる、しる、しるっ!」と威勢のいい声を響かせ、
ご飯やすまし汁を満腹になるまで食べ続けた。
大漁や無病息災を祈願する行事とされるが、なぜご飯を食べまくるのか? 
大量のご飯はだれが作っているのか? 「おこもり」というからには神社にこもるのか? 
人口100人ほどの集落で今も守り続ける奇習の謎に迫った。

15日、午後8時半ごろ。神明宮の前の通りは、静寂に包まれていた。
その中を牛滝小中学校の男子児童生徒3人が太鼓をたたき練り歩き、
「おこもり」の開催を告げた。

午後9時すぎ、神明宮で車座になった男性たちが順番にお神酒としとぎを口にし、
身を清めると、ご飯とすまし汁、ゼンマイのからしあえ、たくあんの4品がのった膳が運ばれる。
当番の男性の掛け声で、男性たちは一斉に箸を持ち、食べ始めた。
ご飯やすまし汁を勢いよくかっ込んでは、空いたわんを箸でたたき、給仕役にお代わりを催促。
しかし、満腹になってペースが落ちてくると、給仕役が勝手にご飯を盛り、もっと食べるよう攻め立てる。
あちこちで笑いが起こり、熱気は最高潮に達した。

長老や子どもらが食べる「一番膳」、若者による「二番膳」と続き、
最後となる「三番膳」が終わったのは午後11時ごろ。
その後も神明宮に残り、酒を酌み交わす男性たち。
日付が変わるころには1人、2人と帰路に就くが、持ち回りで務める当番の男性2人は、
朝まで神明宮にこもらなければいけないという。
今回は当番の2人を含む6人ほどが漁模様や昔話で盛り上がり、
16日未明までにぎやかに過ごした。
青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
357 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 15:44:36.83 ID:l4bw0rgS
「おこもり」は、毎年12月15日と1月15日に行っている。
「飢饉(ききん)に見舞われた年の12月15日にクジラが流れてきたが、岸に届かなかった。
そこで漁師たちが神社にこもって願掛けをしたところ、翌年の1月15日にクジラが漂着し、
飢饉から救われた」との言い伝えがあるという。

しかし、地区総代の坂井一尚(60)さんと元地区総代の中西正さん(90)は
「文書が残っていないので、いわれは正確には分からない」
「ご飯をたくさん食べて豊漁を祈るというのは、不思議ではある。
ただ、おこもりは地区の人が集まる大切な場」と話す。

「おこもり」で提供される4品は、当番や親戚の家の女性ら8人ほどで準備する。
米は10升、すまし汁の豆腐は100丁も使うという。
前日の14日に牛滝地区交流促進センターで、コンブとイワシのだしをそれぞれとったり、
干しシイタケやゼンマイを水に浸すなど下準備を行った。
15日は午前8時半すぎごろから、同センターに女性たちが集まり、
休憩を取りながらも1日がかりで調理した。
豆腐は、すまし汁が濁らないよう何度も水を替えた。みそはだしで溶き、さらしでこした。
ゼンマイはだしで煮て、しっかり味をしみ込ませてから、からしとあえた。
手間ひま掛かるが、女性たちは漁模様や家族の話など、
たわいない会話に花を咲かせながら作業を進めていた。
夜になると、牛滝小中学校の女性教職員も加わり、準備を加速させた。
今回の調理担当で最年長の坂井たよさん(82)は「昔からやっているから、やらねば。
地区に住んでいる者の義務。女性も地区に協力しているということ。
小さな集落だから、年の差関係なく、みんな付き合いがある。
みんなでやるから(高齢でも)やれる」と笑顔で話していた。
【美濃】岐阜県ツーリングスレ Part48【飛騨 】
514 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 17:12:32.37 ID:l4bw0rgS
岐阜に詳しいセンパイが言ってたけど
この時期に岐阜には近づくな!

梅干しを食べながら
口をすっぱく
【東京近郊】超近場へお出かけ Part29【街乗り】
786 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 17:19:42.42 ID:l4bw0rgS
冬の間は、ムリに遠くに行かないで
こういうのをやっているのもいいだろう

http://www.kongohin.or.jp/ohenro.html

何十カ所もあるから結構大変
九州ツーリング3 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 19:19:16.19 ID:l4bw0rgS
このスレ重複みたいだけど、
人が居るんだな
新潟のバイク乗りVol.89
555 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 22:00:56.32 ID:l4bw0rgS
新潟の妙高山の中でテントを張って友人と泊まったことがある。
次の日は朝早く出発するために、そうそうに寝付いた。
夜中がさごそするので目を覚ますと
「起こしちまったか、トイレ行ってくるわ」
と友人が出て行くところだった。
時計を見るとまだ1時くらいだった。
まだたっぷり寝られるな、とすぐに眠りについた。
どのくらい時間が経ったのだろう、
何か物音がして再び目が覚めた。
友人がテントをまくり上げている。
もう外は白々としていた。
「なんだ、もう起きてるのか。早いな。」
しかし、友人は答えず、はあはあと息を切らせている。
今起きたのではなく、外から入ってきたかのようだ。
「なんだ、またトイレ行ってたのか、夕べ飲み過ぎたんじゃないの。」
からかったが、友人は汗をかきながら
「いや、どうもヘンなんだ・・・。」
ぽつりぽつり友人が語った話はこうだった。
トイレに出ると、下の沢の方にチラチラと明かりが見えた。
こんな夜中に何だろう。どうやらカンテラの明かりのようだ。
どうやら、誰かが夜突きの釣りをやっているみたいだった。
自分たち以外にキャンプ場に居なかったはずと首をかしげながらも
たぶん地元の人が夜中をねらって来たんだろうと、考えて
彼は釣りの趣味もあったので一度見てみたいと思い、
沢に降りていった。
新潟のバイク乗りVol.89
556 :774RR[sage]:2017/12/26(火) 22:01:39.80 ID:l4bw0rgS
夜中なので足下が暗かったが、
夕方キャンプ場に着いたときに沢には降りていたし、
カンテラの明かりを見るところそう遠くはないようだ。
数分もかからず行けるだろうと思って、
足下をじっと見ながら、そしてたまにカンテラの明かりを見ながら
近づいていったそうだ。
もうそろそろだろうと顔を上げると、
カンテラの明かりはもう少しのところでユラユラ揺れている。
おかしいな、すぐ近くに見えてけっこう離れていたのかな。
とさらに歩を進めたそうだ。
それから数分歩いて顔を上げるとまだ着かない。
釣りながら移動しているのかな。
そんなことを何度かくりかえしていているうちに
あたりが霧に包まれてきた。
カンテラは相変わらずもう少しの場所でユラユラと揺れている。
じっと見ているうちに何となく背筋が寒くなり、
回れ右して元来た方に戻ることにした。もちろん後ろを見ることはなかった。
そうして、キャンプ場に戻ってきたとのこと。
つまり、友人は夜中トイレに行ってそれから今戻ってきたらしい。
二人で時計を見ると、もう5時近くになっていた。
もう一つ不思議なことに、友人は行って戻ったにしても
せいぜい30分くらいしか歩いていない感じだというのだ。
いったい、彼は一晩中どこを歩いていたのだろうか。
それ以来、二人とも妙高山近くには行くことはなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。