トップページ > バイク > 2017年12月24日 > ytoEm5pe

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000001000001003000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】

書き込みレス一覧

【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
511 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 00:00:02.91 ID:ytoEm5pe
>>507
君の場合に当てはまるかはわからないけど
困ってるならクランクポジションセンサーを交換してみるといい
ステーターコイルの付属品だから丸ごと交換した方が簡単だけど

俺の場合も朝一の始動は問題なかったし2〜3時間置いたら大丈夫だった
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
516 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 01:34:25.85 ID:ytoEm5pe
>>512
>過去のエラーを全部記録する

断線したりしない限りエラーにならないんだよバカ
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
517 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 01:37:09.44 ID:ytoEm5pe
補足

完全に断線したりしない限りエラーにならない
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
523 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 09:54:55.46 ID:ytoEm5pe
>>519
F1コントロールユニットってどちらのド素人ですか?
クランクポジションセンサーが何なのか全く理解していないみたいだけど
完全に断線しない限り4秒以上導電しなくなる事はない

>K9仕様に

やはりバカだった
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
533 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 15:21:46.34 ID:ytoEm5pe
あちこち買い物に回ってみたけど
何回再始動しようがすこぶる快調だ
今回の件はこれで解決とする

エンジンが暖まっている時に再始動が困難な場合は
クランクポジションセンサーに問題がある
完全に断線しない限りFIランプが点灯する事はないので
アテにしてはいけない

>>525
F1じゃなくてFIな
良く覚えておけ
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
543 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 18:13:38.67 ID:ytoEm5pe
>片方の修理しているほうはどう見ても素人

>F1コントロールユニット(ECM)に入力されない。この場合、

F1
F1
F1

アイタタタタタタタタw
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
545 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 18:24:46.70 ID:ytoEm5pe
>>542
スズキの工賃表?では1.4と決められてるらしい
オイルを入れて15000〜16000円ってところじゃないかな
俺の場合はセルモーターも同時交換してもらったから2万円弱になった
部品はウェビックで買って持ち込んだ

ステーターコイル 32101-33G00 \13,608
クランクシャフトカバーガスケット 11483-33G00 \972
送料 \380

全部込みで3万円前後だね
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
546 :774RR[sage]:2017/12/24(日) 18:31:14.88 ID:ytoEm5pe
俺は結局今回のトラブルでDCPやソレノイドバルブも交換してるから
6万円くらい突っ込んだのかな?
それでもその価値はK5には充分にあるよ
わざわざ30万円払って遅いバイクに乗ってストレスを溜めたくないし
いくら掛かろうが絶対にあと10年は乗ってやるぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。