トップページ > バイク > 2017年12月24日 > UiLJoN29

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000011000000000000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】

書き込みレス一覧

【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
512 :774RR[]:2017/12/24(日) 00:04:14.95 ID:UiLJoN29
>>510
サービスマンモードでは過去のエラーを全部記録する、サービスマンモードに変更
しないと見れない、そのバイク屋藪ですね。数秒信号がないだけでも記録するから。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
513 :774RR[]:2017/12/24(日) 00:30:44.35 ID:UiLJoN29
>>512
俺の場合もステーターコイル断線して交換した事あるけど、大きなギャップに乗った
時に失速して止まってたが、初めはノズルの詰まりかと思ったがサービスマンモード
で見てみるとクランクポジションエラーが記録されてた、
ここの切断は多いことは確かだ。肝心なのはその後だ、
また切れないように固定方法がを変える、ダイナモケースの部分
で良く切れるので、サスペンションの動きで影響されないよう固定する
前にスズキのサービス情報で紹介されてた。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
514 :774RR[]:2017/12/24(日) 00:46:44.80 ID:UiLJoN29
>>513
探したら見つかった。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2006/0131.htm
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
519 :774RR[]:2017/12/24(日) 08:27:59.40 ID:UiLJoN29
>>517
あんたも頭カチカチだね、サービスマニュアルからの情報なのに、
そのバイク屋が知らないだけ、

サービスマニュアルから抜粋

(吸気圧センサの信号がF1コントロールユニット(ECM)に入力
しているにもかかわらず、4秒以上クランクポジションセンサ信号が
F1コントロールユニット(ECM)に入力されない。この場合、
コード12が表示される。)

俺のも完全には切れてないよ、部品を手に入れる迄乗ってたから。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
521 :774RR[]:2017/12/24(日) 09:15:59.44 ID:UiLJoN29
>>520
俺にとってはアドレスはチューニングベースだこの故障のの後
ついでに全波発電に改造、HIDの場合まだ発電不足なので、この後
ハーネス、ECU、ステーターコイル、ローター、レクチファイアー
を替えてK9仕様に、チューニングエンジン、との相性が悪いので
今度はK7ECU、ノーマルハーネス、GSRローターを使って現在に至る。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
555 :774RR[]:2017/12/24(日) 22:14:59.72 ID:UiLJoN29
>>554
こんな情報信じるより(5万掛かる)バイク屋に相談する
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
560 :774RR[]:2017/12/24(日) 22:57:03.45 ID:UiLJoN29
>>557
あの人の情報はタダで修理できる情報だろー
こっちは5万?ぐらい、スキルに自身無いけど挑戦してみようかな。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
563 :774RR[]:2017/12/24(日) 23:29:15.31 ID:UiLJoN29
>>554
あのステータ交換した人、初めの方から見てみたら、CBR250RRに競争して
勝った、て言ってた人と同一人物だった、イカレテル。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。