トップページ > バイク > 2017年12月15日 > +xS05wrV

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000240022010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51

書き込みレス一覧

レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
336 :774RR[]:2017/12/15(金) 11:56:35.80 ID:+xS05wrV
s1s1_s_1さん 2014/4/10 23:01:37

レッドバロンで最近バイクを買いました。
買って早々にトラブル続きです、
すぐに調子悪くメンテされたにもかかわらず、
本日より、入院です
対応も悪く、買った時から店長の態度も気に食わ

ないです。
状態がいい、走行が少ないとのことで
高い金額を払ったにもかかわらず、これ。
代金返して欲しいし、不安だし
でも廃盤だから、他にするわけにも行かず。
どうしたら良いのかお知恵拝借したいです。
また、同じようなことがあったかた、
顛末教えてもらいたいです。
色んな噂のあったレッドバロン、
やっぱり他でさがすべきだったかと後悔します
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
337 :774RR[]:2017/12/15(金) 11:57:44.09 ID:+xS05wrV
kazu_kazu750さん 2014/4/11 06:46:27

自分も同じくトラブルが続きました。
1ヶ月または1000キロ保証なので、とにかく乗ってトラブルを出来るだけ出しきることです。

保証期間内は丁寧に応対され、直りました。

バロンに限らず大手チェーンで何回か買いましたが、古いバイクは大した整備もせずエイヤ!で売ってるところがほとんどです。

悩んでいる暇はありませんので、買ってからガンガン1000キロ乗って、直させて下さい。
乗らずに1ヶ月経過するのが最もよくありませんので。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
338 :774RR[]:2017/12/15(金) 12:16:12.71 ID:+xS05wrV
2011年6月27日 (月) さよならレッドバロン。

Ninja650Rとのお別れの時間は着実に近づいているのですが、その前にレッドバロンとの
お付き合いを辞める事にしました。
ブライトでしか扱っていなかったNinja650Rをアメリカから引っ張ってもらったり、色々とお世話
になっていたのですけれど。何事も潮時というものはあるようです。
前の店長さんにはお世話になったんだけれどなぁ

前回の更新で『Ninja650Rのお買い上げお値段は17万円』と書きました。しかしそれは
オイルリザーブ買い上げも込みでの値段なんだとか。僕の場合、車体価格は16万4千円
になるとの事。

僕の場合は3リットル残っていましたから、2000円×3=6000円がバックされるのですが。
僕は確かに「オイルを込まない値段で」と言ったのにいつの間にか込みの値段になってる。
それを指摘したら、「数千円の中途半端な端数では見積もり出さないから、私達が間違える
事はありえない」との事。
Oh・・・

自信がおありですね(^^;
1000円単位の端数が出ないなら、「車体だけ売る」っていった人には査定額が変ってくるのか
なぁ?すると最大1万円の違いが出るのかなぁ?
まぁバイクの買収額なんて店のオヤジの気分次第でしょうから厳密に考えるほうが間違い
なんでしょうけれど。客観的な基準があるかのように言っていただけに残念な対応でした。
実は僕、オイルリザーブは今後も利用したかったので、僕の中ではオイルを売っちゃう事は
ありえなかったんですけれどね。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
339 :774RR[]:2017/12/15(金) 12:18:31.85 ID:+xS05wrV
そうそう、バイクの引き上げを依頼した時も、できれば持ち込んで欲しいと言ってきました。
バイク引き渡した後はどうやって帰るんだよヾ(^o^;オイオイ…
粘ったらようやく、持ち込みの人には1300円分のタクシーチケットを提供するシステムになってると言ってくれた。
そういう事は速く言ってくれよ。帰りのアシがあるなら文句言わないのに。
と思ったら使えるのは最寄の駅までなんだとか。
おれの家、駅からも遠いんだけどさぁ・・・ (*-o-)y-..oO○

SL230のオイル交換をお願いした時も、「アンダーガードはずさないと交換できません!」と
高めの料金を請求されたんだけれど、

SL230のガードって、付けっぱなしでも交換できるようにスリット状の穴が空いているんだ・・・  
画面で言うと右側に・・・

もちろん外した方が楽なんですけれども。
以前のオーナーの時は外さない時の安い料金だったのに、おれになったら高い方の料金請求
してるのはなんでだろ。ちゃーんと記録が残っているのにね。
まぁ手間賃だと思って黙ってましたけれど。その後SLのオイル交換は自分でやるようになった
のはいうまでもありません。
と、挙げ始めたらキリがない。
些細で「ちょっとイラっ」とする程度の対応なんだけど、積もってしまえば山となってしまいます。

他のバイクショップにも出入りしてたんだけれど、そこではそんな経験はしたことなかったんだ。
だからさよならレッドバロン。

今までお世話になってきたけれど、もうお別れした方がいいみたい。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
340 :774RR[]:2017/12/15(金) 12:27:30.53 ID:+xS05wrV
2010年01月21日16:27  レッドバロンについての考察
最近たまたま数人からレッドバロン絶賛話しを聞かされたので・・・・
言わずと知れた日本最大のバイク販売買い取りチェーン。
バイク乗りはレッドバロンのヒトと非レッドバロンのヒトって区分できるのかもしれない。
そういう自分も数年前4〜5年くらい原付しか乗ってなかったいわゆるブランクがあったので
大型バイクに復帰するにあたりレッドバロンでシルバーウィングを中古で購入した。

その時にには久々の大きなバイクだからスクーターが良かろうとはじめから銀翼が欲しかった。
スカイウェブ650はでかすぎて無理だと思ったから。
そこでカワサキ車じゃないし一番無難そうだと言う消去法的考えで近くのレッドバロン五日市店へ。

目前に実車もあり即決。こうしてバイクに復帰したのだった。
それから4年レッドバロンにお世話になったがなぜか途中からだんだん足が遠のき
気がつくと今の1400GTRを購入したかつてオフロード車を購入し整備して貰っていた
カワサキショップキティへ銀翼を持っていって整備してもらうようになった。
その事を考察してみることにした。

レッドバロンのメリット(あくまでもレッドバロン五日市店に限る)
新車・用品が確かに安い。
在庫が凄く多いので実車を見ることが出来る。
実際1400GTRを初めて見たのはレッドバロンだった(笑)
これが一番だと思うが全国チェーンの強みでツーリング中の故障や整備を例え休日中でも全国どこでも受けられる。
車両保険やその他の割引がある。
無料オイルリザーブがありオイル代がかからない。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
341 :774RR[]:2017/12/15(金) 12:28:01.26 ID:+xS05wrV
レッドバロンのデメリット
中古は高い。
下取りもバ○ク王にくらべりゃよくないっていうか安い。
工賃が一般店より高い。よって無料オイルリザーブって言っても工賃取られるから自分である程度整備できるひと等には結局高くつく。
クレジットカードが使えない。
自分はこれが一番イヤだったんだと思うが店がでかいから多くの客が常に入り乱れ
自分の担当がその都度代わり個人のショップとの関係のようなファミリーな話しがしにくく
同店の他のお客さん同士との関係も作りにくい、っていうか作れない。

ツーリングもあったみたいだが大勢来そうだし誰が主催なのか顔が見えないから敬遠した。
レッドバロンでバイクを買った人はそのアフターをすごく評価しているみたいだけど実際は
思っているほどランニングコストは安くないしツーリング先のトラブルもそう頻繁にあるわけじゃないし余程深刻なトラブルじゃない限り、それもツーリングの醍醐味と考えればあとから
酒のつまみ話しになるのも悪くないと考えるようになった(笑)

自分も歳をとったのかも知れないがちょっとのゼニが浮くよりもバイク屋との
人間関係の方を重視したいと思うようになったんかもしれない。
たぶんこの先いくらレッドバロンのバイクが安くなろうがロードサービスを充実させようが
もう二度とレッドバロンに冷やかし以外ではお世話にはならんだろうな〜
とビールを飲みながらどうでもいいような事を思い巡らしてしまった・・・
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
346 :774RR[]:2017/12/15(金) 15:53:34.06 ID:+xS05wrV
b01012088さん 2011/11/8 04:30:38

バイク屋、レッドバロンについて質問です。
買って一年以内に5回壊れるのはどう思いますか。
いいかげん文句をいいたいのですが何て言えば、無難ですかね?

去年に、SUZUKIの400ccのバイクを購入したのですが、もう五回目の入院になります。
1回目〜4回目はプラグの湿り、エアクリーナー、配線の劣化などでした。
そして今回は、クラッチプレートの焼きつきらしいです。
まだ購入してから、距離も3000キロ程度しか乗ってなく、改造もしてません。
こちらは、信頼してレッドバロンから買いましたが、こんなに頻繁に故障するのはいいかげんおかしいと思います。

ちゃんと整備をして売り物にしてるのでしょうか?
安い買い物では、なかっただけに非常に腹が立ちます。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
347 :774RR[]:2017/12/15(金) 15:56:35.65 ID:+xS05wrV
昔からの経営方針を続けて居たら会社がダメになったのが東芝とかシャープ、大塚家具なんだろが!
擁護ってマジで頭悪いな!www
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
348 :774RR[]:2017/12/15(金) 16:01:10.49 ID:+xS05wrV
回答者: currymasumin53 回答日時:2012/06/14 09:19

むかし、2台買いましたが、どこの店であろうと当たり外れはあるかと思いますが、中古を
買うのは個人的にはやめたほうがよいです。

今、私は整備能力でてきたので言いますが、ぜんぜん整備にないのを納車して、トラブル
出て、あとで金とります。
中古車の相場は、みなさん言うように高いです。
また、スタッフさんは人あたりがたいへん良いひともいるのですが、それに惑わされ、2台目
を買ったときは、探している排気量の車輌でない別のものをかなり強く勧められ、仕方なく
クレジットで購入したものの、やはり要らなくなり、まだ、時間が経っていなかったので査定
していただいたが、恐ろしく低い価格でひきとられ、クレジット残額も働いて泣く泣く完済の
思い出があります。総額で新車で丸一台買える額でした。これは自己責任には違いないです
が、一見親身になってくれるだけ、人情に惑わされ買ってしまい、あとの手のひらを返したような
冷酷さが嫌だったです。
そのさい、恐喝まがいな言動もうけました。(机を叩いて怒鳴るなど)今でも悔しいです。

バイクはそもそも、ある程度乗っていれば、そこそこ整備能力もつくし、よほどの人まかせで
なければ、外部のアフターなど要りませんwただ乗っている人以外はw
まぁ、バイクに自分がどう接するかによります。ただ乗って、あとは他人まかせに(お金で解決
)ならこちらもそこそこのチェーン店かも知れません。

私は別の有名店でも2台購入しましたが、そこは、良い印象のスタッフも、いないかわりにふつう
でした。あとは、個人経営店でも、いわゆるチューンショップでも買いましたがここは走行会など
も開き、これまでのバイクライフに違った楽しみも味わえました。あとは個人売買、あと売り逃げた
お店1件。

どれもが勉強になりました。しかし、もう、二度とかかわりたくない、とおもうのはこちらの店です。
ご参考までに。。
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
351 :774RR[]:2017/12/15(金) 16:53:06.80 ID:+xS05wrV
10人はいるはずの一般人の擁護はやけに活動が低下しているじゃないか!
ワッチョイも全然伸びないし、やる気がなくなったか?wwwww
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 51
354 :774RR[]:2017/12/15(金) 18:12:50.59 ID:+xS05wrV
なるほどVIPでお仕事中か・・・どうりで、こっちに居ないわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。