トップページ > バイク > 2017年12月12日 > MKQGS/EC

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012130000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
50歳以上のライダー65
■■ライダー兼アニヲタの集うスレ PART100■■

書き込みレス一覧

50歳以上のライダー65
396 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 05:46:43.97 ID:MKQGS/EC
>>328
「1980年、既に人類は地球防衛組織シャドーを結成していた・・・」

7つの海には先端にロケット戦闘機スカイ1を搭載した世界で最も進んだ
潜水艦スカイダイバーが展開し、月の裏側には月面基地ムーンベースが有って、
そこから発進したミサイル要撃機インターセプターが飛び回ってるはずだったのに

2017年現在、そんな気配すらないw
電子・デジタル関係以外の進歩遅すぎ
50歳以上のライダー65
398 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 06:10:28.89 ID:MKQGS/EC
>>395
規制よりも需要の問題だと思うよ
その気になれば規制に合わせて作る事もできるだろうから

実際、米国にはダイハツやスズキが進出して小さい車売っていたけど、どちらも撤退
ジムニーだけは、その価値が分かる層には結構売れたんだが、某アメ車メーカーの陰謀で潰された
現在、軽トラがリベンジ中w

欧州でも市街地専用のマイクロカーや原付カーが走り回ってるぐらいだから、軽の安全性なら全く問題ない
ただ、市街地専用で使うには高価すぎる。でも、アウトバーンを走るにはチャチすぎる
要するに中途半端なガラパゴス車
それに、軽のポジションはメルセデスのsmartがガッチリ占有中w
■■ライダー兼アニヲタの集うスレ PART100■■
419 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 06:22:48.82 ID:MKQGS/EC
>>418
あまりにも、あるある展開だったねw
■■ライダー兼アニヲタの集うスレ PART100■■
420 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 07:55:09.09 ID:MKQGS/EC
>>386
マンガのタイトル:
バトル エンジェル アリタ

来年公開の実写版映画のタイトル:
アリタ:バトル エンジェル
■■ライダー兼アニヲタの集うスレ PART100■■
421 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 08:00:29.05 ID:MKQGS/EC
映画の予告編

https://youtu.be/aj8mN_7Apcw
■■ライダー兼アニヲタの集うスレ PART100■■
422 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 08:06:09.46 ID:MKQGS/EC
連投スマソ

アリタをアリータに読み替えてくだちい
くりぃむしちゅーの片方じゃねぇっつーのw
50歳以上のライダー65
405 :774RR[sage]:2017/12/12(火) 08:16:57.12 ID:MKQGS/EC
米国の田舎の人達には物凄い勢いで知名度が上がってるから、軽トラをそのまんま英語にした
kei truckでググれば大量にヒットするよ

輸入業者もかなり増えた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。