トップページ > バイク > 2017年12月11日 > sPukTV7q

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000010200000000100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】

書き込みレス一覧

【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
100 :774RR[]:2017/12/11(月) 00:37:33.65 ID:sPukTV7q
>>92
他でも書きましたが、スロットルセンサーを前方向に回転がさせると低回転を中心に薄く出来ます。
空燃比メーターがあれば圧縮漏れと空燃比の関係がよくわかります、慣らしを失敗すると
すぐに濃いほうにメーター表示が変わります、慣らしが順調だと少しずつ薄いほうに、表示が変わります
スロットルを掃除しても少しは良く成るでしょう、
エンストや、始動困難もセンサーの調整も良く成ることが多いです。
ボアアップすると夏の長めの信号待ちでも、インジェクター&ホースが熱せられて、数秒エンジンがばらつきます
(断熱材と厚手のインシュレーター)で対策済みです。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
101 :774RR[]:2017/12/11(月) 00:43:56.15 ID:sPukTV7q
>>99
スロットルセンサーなら可変抵抗を噛ませて、走りながら調整する事が可能です。
以前カメファクからも出てました。
別にそこまで、とゆう人はスロットルセンサーの調整でOKです。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
102 :774RR[]:2017/12/11(月) 01:36:05.54 ID:sPukTV7q
>>93
他のスクーターもそうですが、プラグのアースを確実に取ることが難しく
、幸いアドレスの場合バッテリーのマイナスが近いのでここにアースさせた方がいいでしょう。
F1ランプが走行中点いて無かったですか ?
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
107 :774RR[]:2017/12/11(月) 08:22:18.84 ID:sPukTV7q
>>106
K5だったらストッパーが付いてないんで、この症状に成らないのにね
k9でバラして、ティッシュで針とストッパー拭きとって、組みなおしてみたが、数日で張り付いた。
だれか、別の方法でやってみてほしい。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
109 :774RR[]:2017/12/11(月) 10:22:26.20 ID:sPukTV7q
>>108
癒着とは無縁のK5は武川メーターにしてる、多機能だし。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
111 :774RR[]:2017/12/11(月) 10:40:38.18 ID:sPukTV7q
>>110
要は空気を吸わなくなくって、燃料の温度上昇を考慮したセッティングからズレてきている。
まめにオイルメンテしないアドレスの場合に多いです。
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
127 :774RR[]:2017/12/11(月) 19:49:31.82 ID:sPukTV7q
>>113
一番重要なのはオイルゲージで見て量は十分か、指先でこすって見て
粘りは在るかなど
3か月とは、何キロぐらいですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。