トップページ > バイク > 2017年12月11日 > oqATgRiB0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111300000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)
☆工具について色々と語ろう!その99
バイクの質問に全力で答えるスレ164
【オンライン】通販でバイク用品 2店目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

☆工具について色々と語ろう!その99
589 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 13:47:30.85 ID:oqATgRiB0
>>583
仕事と遊びが両立できない職場は糞だなw
バイクの質問に全力で答えるスレ164
321 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 14:48:35.88 ID:oqATgRiB0
そもそもどんなバイクも故障でアクセルが戻らない可能性はある。
だから死ぬのかというとKILLスイッチやクラッチやATならフルブレーキで対処がきいたりする。
誰でも予告無しでそういうチャンスはあるんだから「来るかも」って覚悟の上で乗るなら
高確率で回避できるだろ。
ブレーキもそうだけど1系統ぐらい死んでも冷静に停められないと死ぬよ。
練習できるチャンスがあるなら片ブレーキで緊急停止、アクセル全開で緊急停止くらいはしてみてもいい。
飛行機やヘリだって超初心者にエンジン停めて滑空非難の練習させるだろ。
それに比べれば命の危険は少ない。
☆工具について色々と語ろう!その99
596 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 15:53:21.21 ID:oqATgRiB0
>>594
その通りであるとないとは大違いなので「あればいい」というひとはゴミのような廉価な
東南アジアツールをかき集めてるひとも多い、実用主義っていうのかね。
反面で高くなくても国産ブランド品をそろえたり高級こそ正義なひともいる。
君も今回の経験から高級な自転車車載コンパクトツール買ったりするんじゃないの?
バイクの質問に全力で答えるスレ164
326 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 16:10:54.47 ID:oqATgRiB0
>>325
そこにボーダーラインがあるわけだよね、定義が難しい話しだが全ての車両をそのまま車検場に
いれて全車合格かというち検査場の実態をみてもそう言うことはない、少なからず落ちてる。
しかも「車検に来る」前提でもそうだから多くの故障車が走ってるのが現状でしょ。
となると一概に線引きはできないわけで、パンクしてるから時速5qで路側を走るとか
全灯火死んでるから懐中電灯と手信号で走るという話しでもない。
たかがアクセルのワイヤの話しで普通に法規走行できるなら自己責任の範囲だろ。
戻らないときに回避すればいいし大きな責任を背負えばいい。
これは全走行車に言えることで故障はいつ起きるかわからんからね、新車といえども検査もせずに出荷したり
回収修理する欠陥車さえあるわけだから全員が未来の故障に責任をもてば良い話しだろ。
【オンライン】通販でバイク用品 2店目 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 16:23:55.71 ID:oqATgRiB0
>>397
統計を取って安心をしたいんだろうけど、正確に統計を取ろうとおもえば
全ての選択肢に経験者や選択の優先を考える人が現れるだけ。
金銭的な事情、整備や販社の場所事情、交換頻度の事情とかが様々だから
結果的に君の参考にはならないよ。
好きにしろと言うしかないが、コンプもあって朝鮮もしたいならガンバレとしか言えない。
廃タイヤの処分とバルブ交換を忘れずにしようね。

ガレージもコンプも工具類一切の道具も揃ってる俺の選択肢は街のタイヤ屋に全部オマカセ
理由は通販よりタイヤ屋の価格が安いくらいだから、交換頻度は2-3年に1回だから、車輪を外していっても工賃同じだから
餅は餅屋以前の話しでチャンジャー、バランサによるクオリティと手組ではエア漏れリスク、傷リスク、バランスリスク
が違うしリスクを考えたら交換工賃が安いくらいだから。
たかが千いくら払って数十分で作業完了するのに自宅で汗かく意味がまったくない。
バイクの質問に全力で答えるスレ164
328 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 16:56:10.11 ID:oqATgRiB0
>>327
自分で代償をはらうから良いだろ、それに現状は滑らかに動く上で書いてるし
とうぜん自分の命をかけて勝算有りの言動だ。
バイクの質問に全力で答えるスレ164
344 :774RR (ワッチョイ ff96-JrPR)[sage]:2017/12/11(月) 23:24:36.60 ID:oqATgRiB0
>>329
君のバイクってワイヤー切れたらエンジン全開になっちゃうのか?
たとえ2本引きのエンジンでもセフティーで全塀になるのが多くの仕様だし
治すならまずその危険な部分を治すって話ならさんせい。
そうじゃないなら自己責任の範囲でしょ。

人を轢いても金で済むって話をイエスノーでいえばイエスとしかいえない。
君自身も僕自身も君の家族も事故に遭遇したら金で解決する、もしくはされてしまう。
これが僕らが暮らす世界のルールであって否定する材料は判事も検事も弁護士も持っていない。
たとえ最高裁でも自分の命や家族の命や身体のパーツを代償に差し出せとか判例無いしね
結果として現金をもって賠償しなさいなんで君がきれい事訴えたいならアシナガ基金でもどこでも
出向いて演説してください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。