トップページ > バイク > 2017年11月28日 > 3f7oFXgy

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032401021000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【紅葉】滋賀ツーリング&オフ35週目【冬はすぐそこ】
モトブログスレ [無断転載禁止]©2ch.net
京都のバイク乗り 71
【交通安全】殺伐広場へR162周山街道【週間】48周目

書き込みレス一覧

【紅葉】滋賀ツーリング&オフ35週目【冬はすぐそこ】
90 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 09:11:45.40 ID:3f7oFXgy
メタセコ区間は駐停車禁止にして繁忙期は警察常駐しておけば良いのに。
インスタ蝿とかも多いのか知らんが、堂々と道路の真ん中に止めたり
集団で寝転がったりして撮影とかしてる時がある。
以前よりましになった気もするけど、誰かがやりだすと自分もって感じで
やりだすバカいるからなー。
モトブログスレ [無断転載禁止]©2ch.net
538 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 09:39:19.26 ID:3f7oFXgy
>>514
俺も他でコンビニで買った物から発生したゴミを次に立ち寄ったコンビニの
ゴミ箱に捨てるよ。
そこでまた買物するんだから何が悪いって感じ。
コンビニの価格にはゴミの処理費用も含まれてんだよ。
慈善事業でゴミ処理してくれてる訳じゃないって事考えれば客(商品を買う)なら
捨てるのもありだろって解釈してる。
昨日買ったものから発生したゴミをわざわざ捨てにだけ来る奴っているのかな?
そっちの方がどう見ても家庭ゴミを捨てに来てるようにしか見えないww
モトブログスレ [無断転載禁止]©2ch.net
539 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 09:41:13.68 ID:3f7oFXgy
>>537
中途半端で往生際が悪いやろ。
他のハゲに謝れ。
モトブログスレ [無断転載禁止]©2ch.net
541 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 10:31:29.91 ID:3f7oFXgy
>>540
コンビニが店内にゴミ箱設置するようになったのは家庭のゴミを捨てに来る奴とか
多いからだよ。分別する手間も省けるし自治体のゴミ処理に必要な指定のゴミ袋
買わなくて済むからな。あと、自治体のゴミ処理は指定された曜日でないと回収されないが
コンビニはいつでも捨てられるというのがあって家庭ゴミを持ってきて捨てていくのが
いるからだよ。そう言うのを当初少数だったから見逃してたらゴミを持ってきて捨てる奴が
増えてきてそれが慢性化してきたから店内に入れたんだよ。
こういう奴はコンビニで何か商品を買う訳でもなくゴミを捨てたら帰っていくしな。
以前から問題化しててテレビのニュースでも捨ててるところの映像と一緒に報道されてただろーが。
モトブログスレ [無断転載禁止]©2ch.net
543 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 10:47:47.01 ID:3f7oFXgy
>>542
じゃ、お前コンビニの喫煙場所で吸ってるハゲに注意してこい。
その店で買ったタバコ以外吸ったらダメだと熱弁してこいハゲ。
京都のバイク乗り 71
530 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 11:19:27.36 ID:3f7oFXgy
>>529
ちっちゃい利益ではないよ。
単に面倒な仕事はしたくないだけだと思う。
常連や購入した客からだと断りたくても断れないからやるだけだと思う。
作業料って規定の時間に関して定めたチャージを取るから、普通に取ると
何も知らない客からすると結構高いのよ。
だから付けてもらう物によっては部品よりも工賃がかなり高額になることもある。
タンク外す作業が入ると9000円とか多分とられる。
カウルの脱着も費用かかるからね。
店によってはカウルの爪を折っても知らんぷりしてたりするからなぁー。
リスク負う料金含まれてんだから折ったら自己申告して弁償しろやって思う。
タンクの傷にしてもタイヤ交換時に付けたホイールの傷とかも客に黙ってるのが多い。
修理や交換なんてしてたら利益でねーってのが店側の言い分なんだろうけどね。
【交通安全】殺伐広場へR162周山街道【週間】48周目
144 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 11:29:19.08 ID:3f7oFXgy
適正な価格に値上げしてならわかるが、ぼったくるのは良くないだろww
ぼったくる=私服を肥やすって事だよ。
重要文化財を維持する為に必要なのは警備員を雇うとかも含まれるからな。
観光客が増えると警備のリスクも高くなるから値上げして増員は必要。
【交通安全】殺伐広場へR162周山街道【週間】48周目
146 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 11:49:38.47 ID:3f7oFXgy
>>145
営利事業として会社組織化してる寺社仏閣は別にぼったくってOKだよ。
いろんな特例で守れてるなら、それは都合よく資本主義持ち出してぼったくるなって事だ。
京都のバイク乗り 71
533 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 11:53:13.50 ID:3f7oFXgy
ホンダ車買うならレオタニよりもドリーム京都東が良いぞって
何も知らない会社の奴が言ってた。
【交通安全】殺伐広場へR162周山街道【週間】48周目
148 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 13:08:59.22 ID:3f7oFXgy
観光客・参拝客が料金見て払うならそれは妥当な金額だろうし、そうでなければ
高いと判断したって事だから別に価格なんて正直いくらでも良いんだけどね。
京都のバイク乗り 71
538 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 15:20:42.64 ID:3f7oFXgy
>>537
当然。
京都のバイク乗り 71
541 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 15:33:10.97 ID:3f7oFXgy
工賃無料でやってくれるとしたら、バイク屋でバイク買う時に一緒に注文して
取り付け頼んだ場合な。
それももちろんバイク購入する条件として交渉してはじめて無料になる。
値引き処理されるか無料として処理するかはバイク屋次第だけどね。
京都のバイク乗り 71
544 :774RR[sage]:2017/11/28(火) 16:48:01.74 ID:3f7oFXgy
コミュ症には良い時代なのかも知れんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。