トップページ > バイク > 2017年11月27日 > sPqY+r/e0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003100000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ a767-5mWG)
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
バイクの質問に全力で答えるスレ164
凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
650 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 12:36:00.75 ID:sPqY+r/e0
>>647
前のマスター?ならマスターのエア抜きで終わるんじゃない?
ブリーダー無いタイプで不安ならエアブリーダー付きバンジョー使えば?
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
652 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 12:41:16.36 ID:sPqY+r/e0
あ、角度付きバンジョーに交換じゃなくでボルトゆるめて向き変えるだけ?
ならばもしエア入ってもバンジョーボルトでエア抜きすれば大丈夫。
そのあとはしっかり水洗い。
バイクの質問に全力で答えるスレ164
13 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 12:49:39.01 ID:sPqY+r/e0
>>12
http://www.acv.co.jp/products/00289/-/-/021364
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
654 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 13:16:19.85 ID:sPqY+r/e0
>>653
それじくじると厄介だから、いくらかピストン押し出してからグイッとビストン押し戻してフルード逆流で十分だよ。
基本的に上で噛んだエアは下には降りてこないからマスターバンジョーからエア抜きでいいんだけどね。
バイクの質問に全力で答えるスレ164
23 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 21:51:19.90 ID:sPqY+r/e0
>>20
もし純正キャブがメーカーからまだ入手できたとしたら8万はすると思うよ。
フルオーバーホールで内部パーツ一式でも6万くらい。そう考えるとFCRがプリセット済み10万って安くね?
手放すときは別売りすれば4万くらいで売れると思うよ。

>>21
FCRは汎用キャブ。というか連結された汎用品なんてないだろう。流用可能品なら理解できるけど。
SRXはいじったことないけどかなり特殊な恰好してるよ。
問題は>>12にワイヤー加工能力があるかないかかな。ワイヤ作成、スロットルやインシュレータの加工や流用まで
考えると専用FCRが最適解だろうて。工作技術が高いならそれこそ4000円のOKOのPWK28でも動かせるで。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
667 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 22:05:30.31 ID:sPqY+r/e0
そういえば2008のR1のフォークOHしたとき、、どう見てもスライドメタル外せそうなのに部品出てないけど
あれはアウターチューブごと交換せよとのお達しなの?
凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440 [無断転載禁止]©2ch.net
930 :774RR (ワッチョイ a767-5mWG)[sage]:2017/11/27(月) 22:13:05.41 ID:sPqY+r/e0
>>929
良くないです。ちょっとでいいので配線関係のブログなど読んだ方がいいです。
エーモンとかでぐぐるのもいいかもです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。