トップページ > バイク > 2017年11月26日 > cvvSq+2Cd

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000022022121012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (スプッッ Sdff-d1z6)
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
☆工具について色々と語ろう!その99

書き込みレス一覧

【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
598 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 15:11:34.33 ID:cvvSq+2Cd
>>593
研磨剤が残っていててまだらに焼けてしまうなら、脱脂を十分に行う事で再発は防止できる。
材質の問題なら無理。
走ってて虫やゴミがついて焼けむらができるなら、磨いて脱脂した後にアイドリングで一度焼いておく。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
601 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 15:27:27.20 ID:cvvSq+2Cd
>>600
一度磨いた後に耐熱ワックスを塗ってみたら?
エキパイやエンジンに使えるやつがあるよ、ヤマルーブとか。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
604 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 16:05:02.17 ID:cvvSq+2Cd
>>602
実際にステンレスのエキパイに耐熱ワックス(400°C)塗ってるけど、何の問題も無く使えてるし虫やゴミが取れやすいから重宝してるけどね、安物の一重管は知らんが。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 123【w(゜o゜)w】
606 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 16:27:26.96 ID:cvvSq+2Cd
耐熱ワックス(400°C)でも心配な場合はプレクサス(1400°C)がある。
一度綺麗にして置けば定期的に拭き取るだけだからズボラできて楽だわ。
☆工具について色々と語ろう!その99
67 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 18:43:59.82 ID:cvvSq+2Cd
>>66
常にプレートが正確に読み取れる作業環境なら良いんだがな。
☆工具について色々と語ろう!その99
70 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 18:56:07.18 ID:cvvSq+2Cd
>>69
デジタル式は歪みゲージかませてる時点でプレート式とは別物。
電池がなきゃ動かないしシンプルとは掛け離れてる。
さらにブザーで知らせるのも騒がしいピットじゃ使えない理由になる。
結局環境と用途が多様だから色々な方式のトルクレンチがあるわけで「これが一番優れてる」なんてものはない。
☆工具について色々と語ろう!その99
74 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 19:20:57.91 ID:cvvSq+2Cd
>>72
そうかなぁ、アナログの直読式ならいざ知らず、歪みゲージって結構繊細だよ。
☆工具について色々と語ろう!その99
83 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 19:53:25.17 ID:cvvSq+2Cd
>>80
シンプル重視?
何がシンプルなの?
☆工具について色々と語ろう!その99
90 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 20:33:52.00 ID:cvvSq+2Cd
>>75
>歪ゲージは剥がれが発生しない限り絶対的な測定値を出す信頼性があるから

あれ?
シンプルで信頼性が高いはずなのに後から条件追加とは…
はっきり言ってデジタル式が信頼性を発揮できる環境と作業なんて限られてるよ。
☆工具について色々と語ろう!その99
93 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 21:24:14.31 ID:cvvSq+2Cd
だから「デジタル式が信頼性を発揮できる環境と作業なんて限られてる」のよ。
開発現場で製品のテストをする場合と、完成した車両を整備する場合では作業内容が異なる。

>>92
>カムシャフトとか作っちゃうレベルのエンジニア

そのレベルの人だと、何が最善か何がシンプルと言えるのかは条件次第でどれだけでも変化すると分かってるから、「歪みゲージ」なんかでここまで拗らせたりしないよ。
☆工具について色々と語ろう!その99
95 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 21:51:43.60 ID:cvvSq+2Cd
>>94
>使う場所など関係なく、工具単体としての信頼性の話

工具を実際の現場で使う場合、作業環境によって信頼性が左右されるのはエンジニアなら普通に理解できる話だと思うが。
だから「工具単体での信頼性」という考え方そのものが成り立たない。

「最速の車」を決めるくらい無理(路面やコースレイアウトで何とでも変わる)な話。
☆工具について色々と語ろう!その99
99 :774RR (スプッッ Sdff-d1z6)[]:2017/11/26(日) 22:09:28.83 ID:cvvSq+2Cd
>>96
>工具の信頼性はどのような環境でも変わらない

せっかく>>92がエンジニア扱いしてくれたのに、その一言で台無しだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。