トップページ > バイク > 2017年11月26日 > RKTTG/g0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000012102201201000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
神奈川スレ part145
【防寒の】静岡ツーリングスレ92【準備を】
【海から】兵庫県の通行規制に対処しよう【山まで】
【ちば】千葉ライダースレ 207【チバ】
奈良のバイク乗りの集い 43台目
【取手から】いばらきRider77【北茨城まで】
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part60 [無断転載禁止]©2ch.net
鹿児島のバイク乗りのスレ22 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
717 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 00:35:17.72 ID:RKTTG/g0
5年前のハンドルカバーが縫い目からさけて
崩壊した
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
123 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 00:38:10.14 ID:RKTTG/g0
御堂筋の淀屋橋付近は、
8車線になっている
そして、南行き一方通行だから、
全国最大の南行き8車線道路ということになる
神奈川スレ part145
648 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 09:35:33.35 ID:RKTTG/g0
全国一の国際理解教育を受けてきたはずの
本県県民が周辺国人への無知、無理解を抱えたまま
未だこの程度の見識というのは非常に情けないことである
ましてこの差別意識のひどさ
これでは国際県を標榜しても、肝心の県民がなっていない
社会での再教育も必要だろう
【防寒の】静岡ツーリングスレ92【準備を】
429 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 10:41:13.97 ID:RKTTG/g0
静岡は
東部は箱根の関より西でも自分は関東人という意識が強く、
実際、電車一本で行ける沼津くらいまでは東京志向だ。
西部は新居関よりも東ではあるが東海四県の一角として
名古屋志向があるのだろう。
中部はどちらでもない感じだ。
【海から】兵庫県の通行規制に対処しよう【山まで】
259 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 10:48:46.05 ID:RKTTG/g0
通報厨と認定厨の同士討ちか・・
【ちば】千葉ライダースレ 207【チバ】
688 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 11:17:19.26 ID:RKTTG/g0
房総はやめましょう!
奈良のバイク乗りの集い 43台目
196 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 13:07:15.15 ID:RKTTG/g0
橿原市
https://www.youtube.com/watch?v=vdEBzApQQqQ
【取手から】いばらきRider77【北茨城まで】
763 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 13:35:05.40 ID:RKTTG/g0
https://www.youtube.com/watch?v=csjj3J4ga2U

カオスですよ
【下道】原付2種で行く日本ツーリング紀行 part60 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 14:24:51.38 ID:RKTTG/g0
古い小型二輪(原付二種)に
真新しいしかもキャライラスト入りご当地ナンバーは似合わない!
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
722 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 14:38:51.51 ID:RKTTG/g0
20万台出されたが、現在は10万台が生き残っている
鹿児島のバイク乗りのスレ22 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
900 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 16:04:14.42 ID:RKTTG/g0
仕事場に
鹿児島出身と山口出身のコンビがいた。
「それじゃ、薩長連合じゃないか」
と、ご隠居は吐き捨てるように驚いていた。
【うつくしま】福島県のライダー106【ふくしま】 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 17:36:44.72 ID:RKTTG/g0
県営住宅は、住み心地は快適なのかな?
【東京近郊】超近場へお出かけ Part29【街乗り】
471 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 17:40:37.46 ID:RKTTG/g0
今日は日差しはあるし、
風は強いけどまだ南寄りの風だから、
そんなに寒くはない
しかし、明日は北寄りの風になる
気温も少し下がる
【老朽化】アドレスV125/G 249台目【乗り替え】
724 :774RR[sage]:2017/11/26(日) 19:49:07.25 ID:RKTTG/g0
アドレスV125シリーズはV100のフルモデルチェンジにあたり、
発売初年だけで3万台以上の販売台数を記録し、
原付二種だけでなく自動二輪車全体でも近年にない大ヒット車両となり、
V100からの原付二種スクーターにおけるスズキのビッグネームをいう地位を受け継いだ。
かつてないコストパフォーマンスでユーザーを驚かせ、
全ての面でV100を越えるということから、
メーカーサイトでは通勤快速ならぬ通勤特急のキャッチコピーも見られた。
2009年にマイナーチェンジを受けるまでのアドレスV125シリーズの累計国内販売台数は、
わずか3年半で13万台という日本の二輪史上においても有数の販売台数を達成し [4]、
2012年6月には20万台を突破して発売から7年半でV100の記録に迫ったことになる[5]。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。