トップページ > バイク > 2017年11月23日 > KHEZvOFn0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2303 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0014200000000200000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-QHFH)
774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その187
ヘルメット総合スレッド Part278

書き込みレス一覧

女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その187
456 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-QHFH)[sage]:2017/11/23(木) 02:41:25.95 ID:KHEZvOFn0
>>447
そこで9801LVも所蔵している我が家に抜かりはない(違

本体のデカさもさることながらプリンター(多分24ドットくらい)まで携行できる
大統領閣下の核のフットボールとかシークレットサービスの持ってるやつ
(サブマシンガンケースと防弾盾と両方を兼ねる)とかと同じくらいのデカさで
例えば中さんクラスのガチマッチョならそれが完全に破損するまでに数人倒せるくらいの
常識的にいえば凶器としか思えない頑強なケース入りで、
しかもいよいよアタッシュケース部分を破壊されたら本体のパームレスト部分を引き出して
さらに数人倒せるくらいのバケモノ級の電子機器ですよw

しかもハードディスクは内蔵しないので(ま、載ってる石がV30なんでお察しw)
大立ち回りしたあとでまだ普通に稼働するかもしれないというオチがついてくる。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その187
458 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-QHFH)[sage]:2017/11/23(木) 03:01:22.43 ID:KHEZvOFn0
ちょうどマカオのモーターサイクルクラスで人が死んじゃったばっかだからじゃないけど
三宅島のストリートイベントとかマン島とか言い出すのはあんまり良くなかったかもしれんね。
あれ国内競技でサーキットレースとしてやってるのは知ってたから、
そのレベルでは人が死んだという話は聞いたこと無いけど
何かあると結構危ない(ときひろみ女史もtwitterで「落っこちたことがある」言ってたし)
っていう競技ではあるし。

分割二期とかにして第一期は普通にサーキットレースでやって
飛び出して痛い思いをしたとかそういうレベルで収まる話にした方が良かったんじゃないのかなぁ。
それで全メンツがレベル上がって、三宅島のストリートコースでも十分走れるくらいのスキルになってから
第二期ってことで三宅島ラウンドって話にすればよかったんじゃないか的な疑問はある。

っつかマン島でレーシングニーラー走らせるのも怖いけどマカオ・ギアサーキットでやったら
確実に死人出るな、ありゃ。海側高速セクションで危ないとかいう以前にメルコヘアピンで
パッセンジャーが吹っ飛んで死ぬ的な。
ヘルメット総合スレッド Part278
249 :774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])[sage]:2017/11/23(木) 03:10:34.94 ID:KHEZvOFn0
>>240
買ったけど結局大して良くなくて売っちゃったとか
そこそこ良かったけど金に困った結果「必要になったらまた買える」で売っちゃったとか
そういうのが少なくないw

前者は言うと問題になるから言わない方が良いとしてw
後者の方はAB3とか(そろそろ押さえとかないと流通在庫も危ないがw)RPHA MAX EVOとか
CK-6Sとかその辺り。

「未使用放置らしく腐ってた内装以外は極上品」だったZ-3が内装待ちでストックになってるのも
まぁそんな理由よ。Z-3〜Z-5ファミリーも「必要十分な性能と図抜けた軽さ+大体どんなスクーターでも
メットインに入る」っていうあの軽さは捨てがたい。
今でも生産設備残ってるんだったら量販店ルートとかバイク用品量販店向け低価格モデルとして
リニューアル再販したらいいのに。
ヘルメット総合スレッド Part278
250 :774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])[sage]:2017/11/23(木) 03:26:53.68 ID:KHEZvOFn0
ところで「MotoGPガー」言うけど、それ以外のモータースポーツの最高峰を見ると
F1ではBELLとか新興勢力のStilo(といってもシンプソンの子会社らしいのだが)
にシェアを食われつつあり、シューベルトもフェラーリに切られつつもギリギリ踏み止まってるし
インディではBELLとシェアを分け合ってるわけだから、そんなにアライが圧倒的でもないんだけどね。
ましてやWRCでアライユーザーなんて居るのかどうかもわからない
(多くのシェアをStilo・sparco・OMP辺りが分け合っててシンプソンやBELLも居る。主に無線のシステムとの統合の問題)。

意外とラリー競技での「海外メーカーの多くは無線のシステムとの統合を配慮した設計をしてきてるけど
アライは未だに旧態依然のままだから国内ラリーですらシェアを奪われる」
っていう現実は重要な問題だと思うんだよ。実戦で使う人達は役に立たないものは
たとえ無償提供してくれるっていったって使わない。
でも、実戦に使うレベルにあるものならお小遣い貰えるならそりゃ喜んで、でしょ。

昔全日本F3000で、それまでショウエイ使ってたロス・チーヴァーがショウエイの経営危機で
ヘルメット替えることになって、BELLのVORTEX(2輪用とは違う。シューマッハが同時期に使ってたやつ)
を被ってたけど、当人曰くこれも別に契約金があるわけじゃなく現物支給だったとのこと。
それで、まだ寒い季節の開幕戦の鈴鹿でシールドが曇ることもなく、ひときわ伸びるレイナードの最高速に煽られることもなく
ひょいっと勝っちゃった。
そしてチーヴァーは汗もかかずに表彰台に上がって、他のドライバーは汗だくヘトヘト。まあお察し。
ヘルメット総合スレッド Part278
251 :774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])[sage]:2017/11/23(木) 03:37:06.15 ID:KHEZvOFn0
脱線はともかくGP-4Xのロゴ全部撤去とかいう荒業に出たのは
まぁこのスレの連中とかメーカー自身の言動を見てのことだからなぁ…。
このヘルメット自体の基本性能は悪くないし、ベンチレーション周りも手直しした結果
手持ちのヘルメットの中でトップレベルに近いレベルに達したけど、
「あの連中と同じになりたくない」っていう。

4輪でいうとGP-5くらいの頃に、F1で例の事実上の「オートクレーブカーボン義務規定」
的な規格改定がされて、当時オリビエ・パニスとか何人かのドライバーにヘルメットを供給してたスパルコが
やむを得ずアライにOEM供給を打診して「スパルコロゴのGP-5RC」というものが発生したのだけど
それがわざわざ言わんでも良いのにアライニュースにデカデカと載ったりとかねぇ。

んじゃこっちはGP-XとかCKからロゴ撤去してスパルコロゴ貼ったり
もしくは一切のロゴ撤去して真っ白仕様にしても良いかねぇ。
こっちは「SG/PSC」っていう大人の事情で仕方なく使ってるだけ
(その縛りが無いならもっと良いものがあるのは知ってる)だからねぇw
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その187
460 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-QHFH)[sage]:2017/11/23(木) 04:06:13.62 ID:KHEZvOFn0
まあさすがに「優勝者はマカオグランプリ(実際はサイドカークラス無いが)に招待」
とかいってフィッシャーマンズベンドで事故って頭半分無くなっちゃう鬱エンドはさすがに無いだろ…。
劇場版でもそれやったら問題出るわ…。

マカオグランプリっつったらガキの頃からかれこれ30年くらい見てるけど
(まー全部が映像ではない)、今回のアレはちょっと想像超えてたわ。
youtubeで探せば出てくるけど慣れてない人は見ない方が良いレベル。

ヽ(´ω`)ノ←慣れてる
( 中)( 嫁)( 姉)( 妹)←慣れてる

|▼▼)正直インディ500でテキサス出身の自信過剰な若手ドライバーが1982年にやったやつの方が
     映像的には衝撃的でないと思います
( 中)あぁ、アレはホトケさんそのものは原型留めてないつってもほとんど見えとらんし。
ヘルメット総合スレッド Part278
253 :774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])[sage]:2017/11/23(木) 04:32:06.82 ID:KHEZvOFn0
ま、アライ・アドシス原理主義者はそーだろーな。
数少ないアライ製品(といってもロゴは剥ぎ取っちゃって無い)のメンテするのに
わざわざ5円玉とか取り出してきてチマチマやってるなんて理解の範囲を超えてるんだろう。

個人的には教徒ですらないから距離を置いて見ていられるが
本来大雑把には同じ宗教のはずの中での宗派対立ってのはそうやって起きるのかと
そういうのも良く分かるわ。
ホルダーカバーのレバーずらす派とシールド全開にした時に出てくるレバー上げる派と
全開にしてメキッとやる派と…あとえっと最新のは何だっけ?どうでもいいから忘れた。

で、それと普通にコイン取り出してクルクル回す派ね。

なおBELLの4輪ユーザーはヘルメット1個買うとシールドレンチ(インチHEX2サイズ分)が
1個ついてきて、キーリングに通せる穴が付いてるのでこれは至ってスマートな方法である。
たまたまネジのサイズに合う小銭があるかどうかを心配する必要はない。
ヘルメット総合スレッド Part278
264 :774RR (ワッチョイ 9b57-QHFH [39.111.238.85])[sage]:2017/11/23(木) 13:25:14.27 ID:KHEZvOFn0
いやスパルコの安いやつ(ECE通ってるClub X1とか)なんて尼ですらマケプレ業者経由でも買えるし
(そうでなくても楽天とかYahoo!ショッピングとかで最高級グレードまで買える)
BELLの4輪用は全国のヨコハマタイヤ取扱店で買える、
Stiloも楽天とかYahoo!ショッピングとかで買えるんで納期はともかく入手性は悪くないんだけどな。

あとCK-6SとGP-4X/5Xは2輪用の規格取ってる。
ぶっちゃけ一番入手性が悪いのはGP-4Xのシールドである。
遥か遠い国のメーカーの製品の、ではなくて埼玉のメイドインジャパンの製品の重要部品で、
しかもそれを採用してた最後の製品は割と最近まで売ってたのにもうパーツ出ないっていうね。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その187
467 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-QHFH)[sage]:2017/11/23(木) 13:34:09.73 ID:KHEZvOFn0
>>461
十五少女漂流記と空目…。

>>466
ビール瓶を取り落す時事ネタ…ということはこれまた執筆時期的に無いよなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。