トップページ > バイク > 2017年11月22日 > XGfBkPRs

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000007200000036119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】

書き込みレス一覧

【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
175 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:00:30.46 ID:XGfBkPRs
>>155
俺はちょっと違う考えだなぁ。

10:40〜10:42あたりではカムシャフトにピンがちゃんと付いているように見える。
根本的な原因は不明だけれど、何らかのトラブルでカムシャフトの凸部と位置決めピン部に負荷がかかり、
凸部は破断してピン部は溝が広がってしまったんじゃないかなと。
あるいは先に凸部が壊れて、ピン部に余計な力が加わって溝が広がったか。

凸部が破断していてるからセンター保持が出来てなくて異音出てたんじゃないかな。
それでエアツールでボルトが即ねじ切れて(ねじ切れた理由については今の段階で言及しません。念のため)、
ボルト外れた時点でスプロケットがガタついたんじゃないかと。

ここ外す際に、ハンドツールでゆっくり回しておけば、もしかするとスプロケの穴部分に、
破断した凸部の金属片があったんじゃないのかなぁと思います。

検証動画としてはちょっともったいないなぁ。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
177 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:02:23.17 ID:XGfBkPRs
>>159
それ、最初に金属片が出てきた事を指していると思うんだ。
さっきというのがどこなのか分かりにくいから、最初と言い出しただけかと。
最初ってあのダンボールにポイっとしちゃった奴ね。

これももったいないんだよなぁ…もっと掘り下げて検証材料にすれば良いのにね。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
180 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:22:07.28 ID:XGfBkPRs
>>179
あーごめんなさい。
今話しているのはカム部に関する話でして。
それ以外の事についてはまた別の論点なので…すみません。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
182 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:31:32.46 ID:XGfBkPRs
>>181
ただまぁ…いろんな意味でもったいないですよね。
バイクのオーナーさんがこの一連の動画を見て何を思うか…
自分だったらどうだろうか、納得できただろうかと考えさせられます。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
188 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:54:10.26 ID:XGfBkPRs
>>187
いやだから、その凸部が壊れたんじゃないか?と言っています。

ピンが有ろうが無かろうがじゃなくて、貴方が乗せたその画像の、
カムシャフトの凸部が壊れたらセンター出ないですよね。
でもボルトのフランジ部分はカムスプロケットにかかっていますし、ピンもあるので完全な空回りはしない。
空回りはしないけどガタつきがあるから大きな異音がする。
という可能性もありますよねという話です。

貴方の素晴らしい観察力と知識で、この可能性が否定されるなら話は別ですが。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
191 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:55:42.64 ID:XGfBkPRs
観察力が無いとか無知だとか、対人論証に頼っちゃうと議論になりませんので悪しからず。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
193 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 13:59:33.38 ID:XGfBkPRs
ガタつきというか、センター出てない時点で異音出るかな。
カムチェーンだって振られるしね。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
195 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 14:23:29.22 ID:XGfBkPRs
いやかからないとは言いきれないのでは?
ピンは回り止めらしいのでカムは回るもの。
スプロケ自体はボルトのフランジでも押さえられているしね。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
198 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 14:34:44.16 ID:XGfBkPRs
対人論証に頼るしか手が無くなった時点で議論にすらならない。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
313 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 21:50:36.79 ID:XGfBkPRs
>>306
> カム側の凸とスプロケ側の穴の凹はオスメスの勘合するからセンターがズレる事は無いし
で、そのカム側の凸が破損したら?

> 薄ら禿は馬鹿だから理解ができていないし、ピンが無くて位置がズレていたら
> バルブの動きで、給排気や点火時期がずれてしまうからエンジンは正常に掛からないし
> もし掛かったとしても、アクセルの開閉に対して上手く吹き上がらないだろう。
逆にいうとピンはあるからエンジンはかかってるよね。


>>307
俺の指摘に全く反論できないって、バカよりも酷いって事じゃない?


>>311
で、その凸部分が破損したら?
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
318 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 21:55:06.62 ID:XGfBkPRs
>>314
は?
カムシャフトの凸部が無くなっているって事は動画で確認できるよね。
現時点でバラす前の状況は第三者が確認できる状況ではないから、
凸部が無くなっているのに「フランジ部分破損していない」っておかしくない?
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
321 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 21:57:40.56 ID:XGfBkPRs
ほらね、議論すら成り立たない。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
335 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:13:03.90 ID:XGfBkPRs
>>324
スプロケはピンで位置決めされていて、ボルトで押さえられてるじゃん。
空回りするわけじゃないから接触面に大きくキズが付くとは限らない。
一方シャフトの方は凸部が破断したため毟られたようになっている。

という事が考えられない時点で視野狭窄というか答えありきじゃん。


>>327
タガネで叩いた傷だと断定できる?
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
338 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:15:12.86 ID:XGfBkPRs
>>332
> それだけテンションかけたのならセンターずれてるよね?あんたの言うフランジが無くてもセンター保っていたんじゃない?
> という仮説も見事に覆されるわけだ
あの、フランジが無くてもセンター保っていたなんて一言も言ってないんですが。
むしろフランジが無くなってセンター保持出来なくて、異音発生に繋がってるんじゃない?って話なんですが。


> 観察力もない知識もないオマケに想像力もないというわけだ
君は決定的に読解力がないわけだ。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
344 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:22:29.04 ID:XGfBkPRs
>>340
そう思います。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
346 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:24:13.51 ID:XGfBkPRs
>>342
センターほんの僅かにズレたくらいじゃエンジンかかるでしょ。
でもチェーンはブレるだろうし、異音発生には繋がるだろうね。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
349 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:35:01.67 ID:XGfBkPRs
一番良いのは動画ノーカットでアップなんだろうけど、さすがに無いだろうしねえ。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
359 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 22:50:43.76 ID:XGfBkPRs
>>354
> 緩めるつもりがどんどんオーバートルクで最後はスプロケをもぎるように揺すったんだと思う
> 位置決めピンを支点にスプロケが動いて楕円の跡になった感じ。
> それでカムスプロケの凹みの跡がカムに付いた。

位置決めピンを支点にスプロケが動くという事は、シャフトの凸部が無いって事になるんじゃないかと。
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
364 :774RR[sage]:2017/11/22(水) 23:11:07.98 ID:XGfBkPRs
>>354
>>359に追記すると、俺はシャフトの凸部が壊れたんじゃないかっていう考えだから、
シャフトの凸部が壊れてスプロケのセンターが保持出来なくなる事で、
回転中にスプロケが僅かに動き、カムスプロケの内側の凹みがシャフト角に当たって変形、
異音も発生し、ピンにも負荷がかかりピン溝を変形させたっていう考えだなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。