トップページ > バイク > 2017年11月22日 > LY/oVcGm

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000000000133413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】

書き込みレス一覧

【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
80 :774RR[]:2017/11/22(水) 00:03:33.32 ID:LY/oVcGm
981774RR2017/11/21(火) 21:40:44.62ID:w2/pDVX5
10:24からよく聞いてください
「でぇ、さっき、、えぇ最初開けた時出てきた鉄粉がどっからか〜」
ついつい「さっき」て言って最初に言い直してるでしょw
偽装工作動画を撮る前に開けてみてるから、ついつい「さっき」と出てしまったんでしょうねwww

これから右に回そうと言うやつは下部を左に振らない
みなさんも自分がインパクト使う時をイメージしてください
https://i.imgur.com/vBNW0c0.jpg
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
89 :774RR[]:2017/11/22(水) 01:08:33.95 ID:LY/oVcGm
GUNMA-17っていうの知らないんだけど有名なの?
二宮との関係性がわからないからなんとも言えないけど
楽しいです!ってコメはバカにした感じなの?
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
275 :774RR[]:2017/11/22(水) 20:00:39.23 ID:LY/oVcGm
信者は今回の件でカワサキに問い合わせないのか?
崇め奉る二宮様がメーカーの初期不良を発見してくださったんだぞ
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
303 :774RR[]:2017/11/22(水) 21:18:13.62 ID:LY/oVcGm
これから右に回そうと言うやつは下部を左に振らない
みなさんも自分がインパクト使う時をイメージしてください
https://i.imgur.com/vBNW0c0.jpg

電動で左回しで緩まないからエアーにチェンジしたものの、まだ逆ネジに気づいてなくてエアーでも左回し
そうこうしているうちにねじ切ってしまう、その後調べたのかどうか知らないが逆ネジだったことを知るって流れかな
誤魔化す動画を作らないといけないから、すでに取れているカムスプロケットをインパクトで押さえているところから
シュシュっと回転させて今緩んだアピールです
よく見れば分かるけどエアーでシュシュっといわせる前からスプロケットグラついてますw

わざわざアップにするからどっちにトルク掛けて捻じ切ったか一目瞭然やん
https://i.imgur.com/7OOioD9.jpg

KLXのカムですご確認ください、動画で見せているカムの表面がツライチに見えますが実は違います
先端は突起になっていてスプロケットの穴にに嵌まるようになっていて、それでセンターを出してます
二宮が動画の後半でスプロケとカムを合わせてセンターが出ていないとかぬかしてるのはハッタリです
自分でネジを取り出そうとしてズタボロにしツライチにしてしまったんだから合うはずありません
本当に無知なのか初心者なら騙せるとでも思ったのかはわかりませんが間違った見解です
https://i.imgur.com/SNCl7Hk.jpg

10:24からよく聞いてください
「でぇ、さっき、、えぇ最初開けた時出てきた鉄粉がどっからか〜」
ついつい「さっき」て言って最初に言い直してるでしょw
偽装工作動画を撮る前に開けてみてるから、ついつい「さっき」と出てしまったんでしょうねwww

前スレで外した瞬間にピンがないから最初からピンが脱落してるだろって指摘してる奴がいましたが
もしそうだとしたら、カムはスプロケットと供回りしないのでバルブの開閉が出来てませんのでエンジンは掛かるはずないですよ
今回のはエンジンは掛かるけど異音がするという原因究明ですよね
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
304 :774RR[]:2017/11/22(水) 21:19:01.65 ID:LY/oVcGm
>>140
また気付いたので追記です
電動からエアーに入れ替わってますが、ここはすぐに撮り直した訳ではないですね
流れとしては、電動で緩まない→エアーにチェンジしても緩まない(逆ねじに気づかないまま)→結果ネジ切ってしまう
→一度ここでカムを取り出してねじ穴を揉んで救出を試みるが傷だけで断念→再度セットし偽装工作→その際回り留めピンを焦って付け忘れ
→エアーでシュシュッと今緩んだアピール→緩んだ瞬間にスプロケット動く

こうだと思うよ、なぜってネジを緩めたくらいじゃスプロケットは動かない
カムから出てる突起にスプロケットの穴が嵌まってセンターを保ってるからね
なので上記の流れなのは妥当な考えだと思います

10:24からよく聞いてください
「でぇ、さっき、、えぇ最初開けた時出てきた鉄粉がどっからか〜」
ついつい「さっき」て言って最初に言い直してるでしょw
偽装工作動画を撮る前に開けてみてるから、ついつい「さっき」と出てしまったんでしょうねwww

さっき開けたと口を滑らした事から、一度は分解している事が伺えますね
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
307 :774RR[]:2017/11/22(水) 21:34:50.65 ID:LY/oVcGm
>>306
昼過ぎにオバカさんが来ましたね → ID:XGfBkPRs
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
332 :774RR[]:2017/11/22(水) 22:09:01.63 ID:LY/oVcGm
>>321
じゃああんたの仮定するカムのフランジが破損したということにして
何で破損したかだけど、スプロケットがズレようとしてフランジにテンションを掛けた為に破損というのが考えられるが
それはないよねスプロケット綺麗だもん
それだけテンションかけたのならセンターずれてるよね?あんたの言うフランジが無くてもセンター保っていたんじゃない?
という仮説も見事に覆されるわけだ

観察力もない知識もないオマケに想像力もないというわけだ
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
336 :774RR[]:2017/11/22(水) 22:13:04.61 ID:LY/oVcGm
>>334
>>303 >>304を見て
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
342 :774RR[]:2017/11/22(水) 22:19:44.80 ID:LY/oVcGm
>>338
313 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 21:50:36.79 ID:XGfBkPRs [10/14]
>>306
> カム側の凸とスプロケ側の穴の凹はオスメスの勘合するからセンターがズレる事は無いし
で、そのカム側の凸が破損したら?

> 薄ら禿は馬鹿だから理解ができていないし、ピンが無くて位置がズレていたら
> バルブの動きで、給排気や点火時期がずれてしまうからエンジンは正常に掛からないし
> もし掛かったとしても、アクセルの開閉に対して上手く吹き上がらないだろう。
逆にいうとピンはあるからエンジンはかかってるよね。

ピンがあるからエンジンがかかってると自分で言ってるだろ
エンジンかかる=センター出てるってことだボケ
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
362 :774RR[]:2017/11/22(水) 23:05:50.06 ID:LY/oVcGm
カムスプロケを緩めた場面で中心がズレてたんですよと言っただけでフランジが無いことを説明しない
フランジを故意にぶっ潰してるから言葉だけでごまかしてやり過ごそうとしてるな
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
368 :774RR[]:2017/11/22(水) 23:18:55.40 ID:LY/oVcGm
最初の外したところと思われるカムの切り欠き部の状態と
https://i.imgur.com/SrxJx6E.jpg

後半の説明で見せてるカムの切り欠き部を比べてみて
https://i.imgur.com/5RW3bjN.jpg
酷くなってるでしょこれは何かしら手を加えてるね
切り欠き部の右側がめくれ上がってる様に見える
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
369 :774RR[]:2017/11/22(水) 23:20:44.10 ID:LY/oVcGm
>>367
インパクトで締め方向にガンガン回した時のキズ
【鬼のインパクト】ホワイトベース220【逆ネジっぽい】
375 :774RR[]:2017/11/22(水) 23:30:04.21 ID:LY/oVcGm
電動からエアーに入れ替わってますが、ここはすぐに撮り直した訳ではないですね
流れとしては、電動で緩まない→エアーにチェンジしても緩まない(逆ねじに気づかないまま)→結果ネジ切ってしまう
→一度ここでカムを取り出してねじ穴を揉んで救出を試みるが傷けただけで断念→再度セットし偽装工作→その際回り留めピンを焦って付け忘れ
→エアーでシュシュッと今緩んだアピール→緩めてもないのにスプロケット動いてるように見える

ここから動画後半のカム周りの部品を持っての説明の間にも、もう一度ボルトを取り出そうと悪戦苦闘したのではないかな?

それがこれです↓

最初の外したところと思われるカムの切り欠き部の状態と
https://i.imgur.com/SrxJx6E.jpg

後半の説明で見せてるカムの切り欠き部を比べてみて
https://i.imgur.com/5RW3bjN.jpg
酷くなってるでしょこれは何かしら手を加えてるね
切り欠き部の右側がめくれ上がってる様に見える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。