トップページ > バイク > 2017年11月20日 > bIToMxff

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002141000001110011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
新潟のバイク乗りVol.88 [無断転載禁止]©2ch.net
【ちば】千葉ライダースレ 207【チバ】
南大阪本拠地のライダースレ Part35
山梨を走る 21日目 [無断転載禁止]©2ch.net
奈良のバイク乗りの集い 43台目
HONDA PCX150 Part53
【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
埼玉ライダー part72
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新潟のバイク乗りVol.88 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 10:47:40.81 ID:bIToMxff
六日町にイヤなヤツが住んでいた
【ちば】千葉ライダースレ 207【チバ】
583 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 10:51:09.55 ID:bIToMxff
施設に「東京○○○」と名付けるのはやめましょう!
南大阪本拠地のライダースレ Part35
13 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 11:28:55.80 ID:bIToMxff
特徴   ====大和川===コレ以南があの「和泉」ナンバーの地域である!==

 堺  : ようやく政令市になれた街。でも別に南大阪の中心というわけではない。
        また、大阪維新が強いわけでもない。
松 原 : 取り立てて何もないが、阪神高速の路線名で多少知られている。
藤井寺 : 一応西国観音の葛井寺が由来。昔は近鉄の球場があったが今は何もない。
羽曳野 : 大阪の人でも北の人は知らないだろう。オレも存在と名前しか知らない。
大阪狭山: 市になるときにすでに他に狭山市があったため、こうなった。
富田林 : PLのお膝元。花火大会。
河内長野 : イナカ。 滝畑ダム。
南河内郡太子町 : よく知らない。
南河内郡河南町 : 同上。
南河内郡千早赤阪 : 古城がある。府唯一の村だから、そこそこ知られている。
高 石 : 浜寺公園という砂浜があるが、沖合が埋め立て地なので全然風情がない。
泉大津 : フェリーターミナルがあるので、そこそこ知られている。
泉北郡忠岡町 : 省略
和泉市 : ここだけ海に面していなかったような。信太山。後は免許試験場くらい。
岸和田 : 城下町。だんじり。和泉イメージ代表格。府立岸和田高は一応周辺公立最高峰。
貝 塚 :  水間鉄道とかいうローカル線があった気がする。何のためかは知らない。
泉佐野 : 関空のあるトコ。
泉南郡熊取町 : 何か連続自殺事件と幼女誘拐事件があったと思う。
田尻町 : 財政が良いから独立志向。たぶん赤字の泉佐野とは合併したくないのだろう。
泉 南 : 取り立てて特徴なし。
阪 南 : こっちは府に珍しく海水浴場があった。
泉南郡岬町 : 深日港にロータリーがある。灯台のハリボテがあったと思う。
山梨を走る 21日目 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 12:04:38.17 ID:bIToMxff
★ 長野の移住について ★ (改訂版)
長野は移住したい県として沖縄と並んで人気ですが、数年で撤退する人もいます。
「長野 移住 後悔」で検索すると移住者(婚姻による移住も含む)の後悔の声も聞かれます。
基本的には保守的、排他的です。自然だけに惹かれて近所づきあいを軽視すると、こんなハズでは・・・になります。
また、地域で気質も町内会の考え方も全く異なり、よく調査されることをオススメします。ある人の評価を改訂したものです。

1位 茅野 列車本数は少ないが東京へのアクセス時間は短い。周辺に店が多い。セカンドハウスの定番で価格帯は高めだが整備され近所もうるさくない。
2位 飯田 雪が少なく過ごし易い。住民の気質もおおらか。周辺に店は少ない。地元鉄道の便は悪いが高速バスが充実、リニアが通るので将来性あり。
3位 佐久 東京へのアクセスは良いが地元の交通の便が悪い。店はまあ多い。夏冬のレジャーが楽しめるが、寒いのと浅間山の動向に要注意。
4位 上田 移住先甲信越1位。観光客が増えて駅周辺は整備された。駅から離れると店はあまりない。市域が広くよく調査する必要がある。 除雪当番がある。
5位 伊那 定住者へ交付金や積極的な支援があるらしい。よく分からないが、あとは飯田と似たようなもん。ざざ虫を食べないと仲間と認められない?
6位 松本 人口が多くそこそこ栄えているが、住民の気が荒く運転マナーが悪い。山やスキーに興味のある人以外は勧められない。近所づきあいは大変。
7位 長野 県都で人口が多くもっとも栄えている街。転勤族が多く近所づきあいは都会に近い。冬は雪が多く暮らすには覚悟が必要。住民のプライドが高い
8位 軽井沢 観光客向けの店ばかりで、地元民向けの店は少ない。冬の寒さは北海道並の厳しさ。予算に余裕があり、軽井沢ブランドにこだわる人以外は・・
9位 諏訪 道路が狭く車での移動が大変。諏訪湖と温泉の観光で持っている街だが、年々寂れている。近年温泉を利用した老人ホームが急増している。
10位 塩尻 公共施設は整備されているが、周辺に店は少ない。ムラ社会的な感じが強い。
奈良のバイク乗りの集い 43台目
140 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 12:25:51.54 ID:bIToMxff
奈良県に住みたくない…「買い物など日常の生活環境が整っていないから」/奈良


奈良県が行った暮らし向きについてのアンケート調査の結果がまとまりました。
依然として医療や福祉の充実を求める声が多くあがっています。

調査は、暮らしに関する重要度や満足度などを把握しようと、
県内に住む満20歳以上の男女5000人のうち2600人あまりから回答を得たものです。
それによりますと、最も重要視していることにあがったのは、
急病の時に診てもらえる医療機関があることでした。
ただ、この項目に対する満足度は、昨年度よりも0.11ポイント上がっており、
県では、病院の再編などに取り組んだ成果が出てきたとみています。
一方、福祉の充実を求める声の多さも浮き彫りになりました。

奈良県に住みたくない、またはわからないと答えた人がその理由として最も多くあげたのが
「買い物など日常の生活環境が整っていないから」でした。

さらに、高齢者や障害者が安心してまちに出かけられることもニーズが高くなっています。
県では、これらの結果を受け止め、政策に反映したいとしています。
HONDA PCX150 Part53
187 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 12:31:54.75 ID:bIToMxff
>俺は片道8km程度の通勤

毎日シビアコンディションだ
少し遠回りするとか店に寄り道しろ
南大阪本拠地のライダースレ Part35
15 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 12:32:44.83 ID:bIToMxff
ほ、本当か!?
【角島大橋】山口のバイク乗りPART6【錦帯橋】 [無断転載禁止]©2ch.net
489 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 13:45:42.08 ID:bIToMxff
そろそろ
良いフグを送れそうだという情報が入る頃だろう
青森県スレ vol.36 【ワッチョイ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 19:16:09.72 ID:bIToMxff
4WD車はダメだ!
埼玉ライダー part72
184 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 20:13:26.56 ID:bIToMxff
https://www.youtube.com/watch?v=su0KQsz7R2Q
三重県を走る奴のスレ 十七重目 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :774RR[sage]:2017/11/20(月) 21:48:21.22 ID:bIToMxff
ドラレコ
https://www.youtube.com/watch?v=eij1DKywEKU


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。