トップページ > バイク > 2017年11月16日 > yXaw8Gp50

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012000410000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ fe67-RE43)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目

書き込みレス一覧

【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
390 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 00:13:43.41 ID:yXaw8Gp50
>>388
キチガイのモノマネってなんのことだ?
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
392 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 02:19:20.41 ID:yXaw8Gp50
>>391
完全に機械に完全に取って代わられて人間が行う必要が無くなった操作であり、尚且つ、その特定の操作技術を持たなくても、他の必要な操作の練度に影響を与えないものであれば、不要な技術であると言える。
ところが、今の電制が行う技術は他のライディングに関わる要素と強く関わるものであり、その操作を放棄することは、ライディング技術の重要要素を失うことになる。
したがって、進角調整とは異なり、電制が今のように発達しようとも、完全にお任せすることは操縦技術の質の低下を招く。
進角調整と同様な状況になるとしたら、それはヤマハが開発中の完全自動運転のバイクが完成した時であろう。
以下のレスを参考に再度熟考するとよい。
>>368
>>372
>>376
>>379
>>380
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
393 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 03:02:28.55 ID:yXaw8Gp50
例えばね、ABSがあったからといて人間がブレーキ操作をしなくて良いわけではない。
ロック寸前のブレーキコントロールが出来ないということは、右手のブレーキ操作が未熟ということに他ならないわけで、ロック寸前ではない状況のブレーキ操作でも下手さが現れる。
やはり、ABS付きのバイクに乗ってても、ABSなしで限界ギリギリのブレーキングをする為のスキルは重要である。
トラクションコントロールも同様の話なので割愛する。

進角調整のように機械任せすれば全く人間が行わなくていい種類のものであれば不要な操作技術となるわけだが、上記のようにABSやトラコンにはそうはならない。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
394 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 03:13:23.04 ID:yXaw8Gp50
>>393に書き足らなかった部分を追記すると、右手のブレーキ操作だけでなく、それに付随するタイヤのグリップを感じるセンサーの能力も必要な要素であるし、
ブレーキ操作に連動した倒し込みのマシン操作、荷重コントロールなども、繊細なブレーキ操作が可能になって始めて上手にこなせるわけで、ABSがあればバイク任せに出来るような代物では断じてない。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
397 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 07:23:51.72 ID:yXaw8Gp50
>>396
反証開始。

馬鹿が短い文章を書くこともあるので、「もれなく長い」が誤りなのは一目瞭然。
また、長い文章を書いたら馬鹿であることも結論できない。

反証終わり。

以上のように、論理性のかけらも備えていない馬鹿に、馬鹿であることを知らしめることは重要な責務であると考えている。
馬鹿も痛い目に合って学ぶことで向上する可能性があります。
馬鹿に馬鹿であることを気づかせてあげることで、改善するかもしれないのです。
一時的に悔しい思いをするかもしれませんが、頑張ってこれを乗り越えてください。
だから僕はそんな馬鹿が大好きなのです。
馬鹿が悔しがってキーッってなってるのを想像すると脳内麻薬が大量に分泌されて幸福な気持ちになれるのです。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
399 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 07:31:43.59 ID:yXaw8Gp50
>>398
どのような理由により証明できているか理屈が書けたらまたオイデ
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
400 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 07:38:27.74 ID:yXaw8Gp50
>>398
ああ、>>396が長文だから自分自身の理屈により自分が馬鹿であると宣言しつつ、しかしながら、馬鹿による結論が正しいとは限らない為に、
>>396の前提が揺らぐので、>>396が馬鹿ではない可能性が浮上し、文章にパラドックスの発振が起き、意味をなさなくなり支離滅裂な状態になってるということか。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
404 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 07:58:42.69 ID:yXaw8Gp50
>>403
なんだ。前半は一つも根拠のないお前の感想だな。
その程度の文章に意味があると思ってるなら、そっくりそのまま返すことだった出来る。

まあ、自覚は無いみたいなので可哀想だけど、誰か身近な人に相談してみて

と、こんな感じ。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
406 :774RR (ワッチョイ fe67-RE43)[]:2017/11/16(木) 08:20:18.79 ID:yXaw8Gp50
>>405
そんなこと馬鹿には絶対に不可能ですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。