トップページ > バイク > 2017年11月05日 > SvbTpJkN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2636 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000203851524



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目

書き込みレス一覧

【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
633 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 17:33:04.67 ID:SvbTpJkN
>>630
キャインキャイン(笑)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
634 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 17:34:03.24 ID:SvbTpJkN
>>632
猿真似乙w
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
640 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 19:04:38.37 ID:SvbTpJkN
>>639
馬鹿連呼乙
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
642 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 19:18:52.73 ID:SvbTpJkN
>>543
まぁ、憧れてサーキットに来る連中に多いのが、操縦技術がぜんぜんなってないのにサーキット走れば上手くなれると勘違いしてるパターンだな。
憧れのサーキットを走って爽快!とか、カッコイイ俺に酔うくらいまでならいいんだけど、調子に乗って無理して転んだり、
異常なラインを走ったためにぶつけられてマシンも体も壊して悲惨な目に遭ったり、みてらんないという印象を持っている。

レースに出るわけでなくても、上達やスポーツ走行が目的なら、ステップ踏んで、ミニコースで小排気量(できればミニバイク)から始めた方がリスクもコストも少なく効果も大きいよね。

要は、転んでも重大事故にならないようなコースとマシンと体が揃ってないといい練習にはならないよと。
大人になってからサーキット行き始めて、一回大きなクラッシュに遭ってすぐ辞めていく人を身近で何人か見てきてるから、やっぱり入口は大事だと思うな。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
643 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 19:19:59.82 ID:SvbTpJkN
ここは文字のやり取りが全てです。言葉のやり取りが全てです。
頭が悪いと絶対に勝ち目はありません。
もしムカついても相手を恫喝することも出来ませんし、殴り掛かることも出来ません。頭の良し悪しが全てです。
馬鹿の君達には圧倒的に不利なフィールドです。完全に苦手なジャンルで挑んでも無理なものは無理なのです。

自分の主張や相手に対する反対意見があるときは論理的に理路整然と話を展開すること。
うざい、うるさい、うっとうしい、といった感情論は控えるように。
根拠のないレッテル貼りや人格攻撃は負け犬の遠吠えとみなします。キャインキャイン(笑)
よろしいいですね?
それではスレの健全化と実りある討議を引き続きお願い致します。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
653 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:08:39.84 ID:SvbTpJkN
>>649
反論が無いようですのでそのまま確定しますがよろしいですね?
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
655 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:22:38.64 ID:SvbTpJkN
>>654
根拠の記載がないので却下

馬鹿がない頭使っても無駄
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
657 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:32:14.37 ID:SvbTpJkN
>>656
反論がないようですので却下となりました。

自分の主張の根拠すら書けないなら最初から黙ってればいいのに…

しかし、馬鹿とはそういう生き物です
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
662 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:43:58.71 ID:SvbTpJkN
>>658
レジャーなら別に構わんが、って記載済みデスヨ

遊園地のジェットコースターのノリなんでしょ?
よほどコンプレックスらしいな(笑)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
663 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:44:36.27 ID:SvbTpJkN
>>660
馬鹿は華麗にスルー☆
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
664 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:44:54.33 ID:SvbTpJkN
>>661
指摘は具体的にな
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
668 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:55:53.70 ID:SvbTpJkN
>>666
馬鹿は最終地点で決まるとでも思ってたのか?
効率よく、より安全に、上達したくて、且つ、転倒した時の費用を抑えたい場合はミニサーキットでミニバイクのほうが、初心者が国際サーキットでSSより遥かに理にかなっている。

ビビりながらピヨピヨ走って、ちょっと調子に乗って自慢のリッターを大破させても構わない人はご自由に(笑)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
669 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 20:56:19.23 ID:SvbTpJkN
>>667
キャインキャイン(笑)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
671 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 21:06:28.42 ID:SvbTpJkN
>>670
個人の都合に合わせればいいだけ。

どんだけ意思が弱いの?

馬鹿なの?

自分の行動くらい自分で決めろよカス
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
674 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 21:19:29.26 ID:SvbTpJkN
>>673
>>642
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
677 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 21:23:47.94 ID:SvbTpJkN
>>675
キャインキャイン(笑)
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
678 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 21:24:11.66 ID:SvbTpJkN
>>676
オマエの前提が大ハズレw
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
680 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 21:49:59.10 ID:SvbTpJkN
>>679
オマエが馬鹿だからな
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
682 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 22:16:56.90 ID:SvbTpJkN
>>681
ID:7ivRYlkJ
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
685 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 23:00:53.32 ID:SvbTpJkN
内容を見れば>>667が狂ってるw
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
691 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 23:17:40.04 ID:SvbTpJkN
>>688
また中身カラッポのレスご苦労さんw
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
693 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 23:27:07.13 ID:SvbTpJkN
>>675
オマエの脳味噌カラッポだなw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505719726/927
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
694 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 23:28:23.59 ID:SvbTpJkN
憧れてサーキットに来る連中に多いのが、操縦技術がぜんぜんなってないのにサーキット走れば上手くなれると勘違いしてるパターンだな。
憧れのサーキットを走って爽快!とか、カッコイイ俺に酔うくらいまでならいいんだけど、調子に乗って無理して転んだり、
異常なラインを走ったためにぶつけられてマシンも体も壊して悲惨な目に遭ったり、みてらんないという印象を持っている。

レースに出るわけでなくても、上達やスポーツ走行が目的なら、ステップ踏んで、ミニコースで小排気量(できればミニバイク)から始めた方がリスクもコストも少なく効果も大きいよね。

要は、転んでも重大事故にならないようなコースとマシンと体が揃ってないといい練習にはならないよと。
大人になってからサーキット行き始めて、一回大きなクラッシュに遭ってすぐ辞めていく人を身近で何人か見てきてるから、やっぱり入口は大事だと思うな。
【レース】サーキットの走り方【走行会】37周目
695 :774RR[sage]:2017/11/05(日) 23:29:12.76 ID:SvbTpJkN
ここは文字のやり取りが全てです。言葉のやり取りが全てです。
頭が悪いと絶対に勝ち目はありません。
もしムカついても相手を恫喝することも出来ませんし、殴り掛かることも出来ません。頭の良し悪しが全てです。
馬鹿の君達には圧倒的に不利なフィールドです。完全に苦手なジャンルで挑んでも無理なものは無理なのです。

自分の主張や相手に対する反対意見があるときは論理的に理路整然と話を展開すること。
うざい、うるさい、うっとうしい、といった感情論は控えるように。
根拠のないレッテル貼りや人格攻撃は負け犬の遠吠えとみなします。キャインキャイン(笑)

よろしいいですね? 反論があればいまのうちにどうぞ。
それではスレの健全化と実りある討議を引き続きお願い致します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。