トップページ > バイク > 2017年09月27日 > 6XmFV1ZD

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000246012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
774RR
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
バイクの「あるあるwwww」×174 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
939 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 20:41:43.64 ID:6XmFV1ZD
ヽ(=_ω_)ノ脳に埋め込まれたチップから命令されたのでやった←某国女性連続うんち事件で逮捕
バイクの「あるあるwwww」×174 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 20:49:02.08 ID:6XmFV1ZD
( - “”-)っ【〜千子〜ハニートラップに堕ちた女】

( 嫁)<あれ?ハニートラップって普通女が堕とすんじゃないの?w
( 中)<いや実はな…あのねーちゃんはちょっと違ってな(ヒソヒソ)
( 嫁)<えー要はタチコマじゃーんww
|▼▼)タチコマて…奥さん歳がバレ(ボカ
|;▼▼)いいパンチです…メット無しでは即死でした…
( 嫁)<うん。今度余計なこと言ったらボディ入れるね♪
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
944 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 21:07:28.48 ID:6XmFV1ZD
>>941
( - “”-)腰に電気が走った!←別に犯罪の動機でもなんでもない一言
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
945 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 21:17:29.03 ID:6XmFV1ZD
>>942
あれだな、古谷一行・木の実ナナ・火野正平の混浴露天風呂シリーズとか。

>>927
一応BDの「レコーダーは」あるけどBD-Rの表面見ただけで
DVDと比べて凄い傷に弱そうだから、レンタルソフトの過酷な運用には
とてもじゃないけど耐えられないってのも理由のひとつじゃないかね。
標準でハードコートしてあるといっても傷や打痕がつかないわけじゃないし、
そのたび弁償を求めるとか店の保険で交換するとかいうんじゃ商売回らなくなる。
「レンタル契約用の商品だけは格安でお皿だけ交換出来る流通」とか出来るんなら別として。

あとはハードウェア普及率以前のところでLDのレンタルが広まらなかった
(調べたら1993年まで禁止だった)みたいに、不正コピー対策って事情もあろうし。
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
814 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 21:31:12.83 ID:6XmFV1ZD
では4輪ハコ車用のカットバイザー(下半分切り取ったやつ)とかピークバイザー(所謂ヒサシ)
だな。

アライのGP-X系ならこれでいけるぞ!(違
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-62-10/yytynr2501/folder/498036/95/11618895/img_0?1324404200
http://www.andare.jp/catalog/arai/images/GP-5WP-photo1.jpg

ちなみにショウエイのV-370バイザー(3以前のJ-Force2とかに付けるアレ)を
フルフェイスに付けてピーターソンごっこが出来るかどうかはまだ試したことがない。
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
947 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 21:41:44.42 ID:6XmFV1ZD
ラージじゃねぇぞw

一応LD-ROMという規格もあったとは聞いているが
12cm系ディスクみたいな高速化が進まなくて良かったと思っているw

CD-ROMでも50倍前後くらいが限界で、それ以上いくと素材の固有振動数とか
製造精度とかドライブの性能とか悪い条件が重なった場合には
ドライブもろともディスクが破裂することがあるというのに
レーザーディスクで超高速化して同じような領域まで達したら死人が出るわw

それ以前にドライブ本体が逆回転しないためにはゴム足だけじゃなくて
カウンターウェイトだか何だか仕掛けを必要としそうだし、
それの重量バランスが崩れればこれまた振動や破裂の原因にry

ヽ(´ω`)ノ同じ重量のダミーディスクが中に入ってて二重反転になっていればよいのだ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
950 :774RR[sage]:2017/09/27(水) 22:20:20.29 ID:6XmFV1ZD
>>948
これですね、わかります。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Porsche_935_Moby_Dick_rl.jpg

ドイツで赤いセリカターボ(後に日本で高島屋カラー→トラストカラーで活躍するアレ)に
乗ったことでも有名なロルフ・シュトメレンは
このモビー・ディックのカスタマー仕様(ヨーストが2台作ったうちの1台)でレース中に
ウィングの付いたリアセクションがごっそり吹き飛んで凄惨な最期を遂げる…。
なのでそういう物凄く力の加わる部分は頑丈に作って入念に整備をしておかないと。

>>949
レーザーディスクは一応パイオニアの登録商標なんでしたっけw
( 吉)<♪レーザービジョンは何者だっ♪
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
951 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 22:29:02.68 ID:6XmFV1ZD
そーいえばモビーディックって空力的にも基本機能的にも
今のスーパーGTと見比べてすら完成度は高いんだけど
今の画像を見て唯一かつ最大の問題に気付いた。これリアウィンカーどやって見るんw

マツダがSA22Cをベースに同じようなコンセプトで作ったロングテール仕様のマシンは
https://pbs.twimg.com/media/CxijpGwUUAA4Gcs.jpg
こんな風に横に窓ついてるw

なお「ドア開かないんじゃないか」的疑問については
実はドアヒンジが外側(フェンダーから繋がって拡幅された方)に移設されてて
そっち側を折れ目に普通に開くんだそうで。
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
819 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 22:40:08.26 ID:6XmFV1ZD
>>816
あの黒子のお面みたいなカッコで自転車乗ってるおばちゃんか…って
ダークスモークシールドの例からいうと意外ときちんと前見てるはずなんだよなw

ヽ(´ω`)ノためしに黒い下敷きに取り替えてみると新たな能力が開ける!
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
821 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 22:42:12.73 ID:6XmFV1ZD
しまった…太陽がまぶしかったのでヘルメットの前にあの黒子のお面つけて
スーパーモレに乗る1000湖ねーさんの姿が頭をよぎった

( - “”-)だから何故なにかというとアドレスV100ではなくスーパーモレの方なのだ
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 22:44:55.22 ID:6XmFV1ZD
>>820
サングラスをかけて帽子被ってマスクをする…のは昭和の押し売りの正装w

ヽ(´ω`)ノだが玄関先に包丁を突き立てるのは今思うと誤った方法で、
       凶器を相手に奪い返されて返り討ちになる危険性や
       指紋から身元を割り出される危険性をはらんでいる
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/09/27(水) 22:51:05.21 ID:6XmFV1ZD
近未来的実験
・バナナの叩き売りをコールドスリープして中国の市場に出してみた
 →言葉が通じないはずなのに意外と売れた
・昭和の押し売りをコールドスリープしてノースキャロライナの住宅に派遣してみた
 →平均寿命約1時間(最短約4分30秒。家に入るまで約3分)。生還率0%。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。