トップページ > バイク > 2017年09月11日 > t+3hK59J

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031000000000071012015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
【対2輪館】ホワイトベース212【禿犯罪教唆】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
613 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 06:20:15.99 ID:t+3hK59J
>>610
>>611
つまんねえ自演してんじゃねーよハゲ

>>612
アフツイはどうもモデルチェンジがあるらしく生産が一旦ストップしてるらしいな
アフツイは身長178ある俺だってノーマルシートじゃベタ足にならない
だが一応確認ぐらいはさせてもらわないと買った後の方が心配だが
夢に置いていないというので他探してたらバロンにあって見せてもらったが

現状がローシートなのかハイシートなのかもわからず、見たところ社外品だったことと
サスペンションすら変わってたがローダウンしたのかどうかわからないことと
おまけに2016仕様なのにエンジンかからない
こんな状況で跨る以前の問題だった
そして見積もりもオプション全部話したのになぜか車体の話だけ
何よりもアフツイは値引きが全く無く価格が夢と変わらない

これはもう少々遠いフランチャイズでまともな夢店を探すしかないなと思わされた
というかNM-04も一旦ストップかかってんの?
終了はしないと聞いてるからもしかしてこっちもモデルチェンジ入るのか
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 06:33:57.40 ID:t+3hK59J
ここも頭のおかしい奴が居座るようになったな
なんでそんな所で嘘つく必要性があるんだか
アフツイは身長180cm以上あったってローポジとサスペンション弄ってベタ足になるかどうかだってのに
【対2輪館】ホワイトベース212【禿犯罪教唆】 [無断転載禁止]©2ch.net
720 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 06:48:57.45 ID:t+3hK59J
>>718
最近の流れだと中途半端に車検がある400が一番微妙なポジションになってきたな
どこのメーカーも力を入れないせいで600cc以上の方が車重が軽いとかいう逆転現象すらある
燃費すら400の方が劣るなんてこともある
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 07:09:29.04 ID:t+3hK59J
>>616
別にベタ足でなくてもいいけど確認すら出来ずに乗るのが嫌なだけ
足つきや転回性能はバイクにとって重要だが
最近は店に売れ筋の新型が置いてないから困る
クオリティアップで車ディーラー並のサービス対応を目指すというならまずは車体自体を置いておくべき
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
647 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:07:24.52 ID:t+3hK59J
何も知らないバカのために解説しておくと
来年度4月からは

・125cc以上はウィングで販売しない
・下取り補償はドリームでメンテした車両のみ
・社外品パーツやオイル交換などを個人で行ったものは下取り補償などをしない
・既存の夢の中で純正パーツしか交換できなかった店舗は社外品取り付けも可能に
・既存のウィングで整備も出来る店舗は夢に格上げ

これらがすでに発表済みのため
125ccの原二に乗っているのが明白なバカのみ、この事実を知らない
ニーハン以上が直面する問題であって

格安で補償とか割とどうでもよくて採算も特に気にしなくていい所とは話が違うからな
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
649 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:09:21.42 ID:t+3hK59J
ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/buy/index.html
適用条件
・Honda DREAM店でご購入された126cc以上のHonda新車(海外向け車両・輸入車・競技用車両は除く)
・Honda DREAM店にて、定期点検実施車両

この適用条件である定期点検実施という項目が
オイル交換なども含めたものという解釈が厳密に採用されるのが4月以降
まー今騒いでいるのが1行目の条件の奴だなというのは言動からしてわかる
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:14:40.18 ID:t+3hK59J
>>648
それに合わせて提供サービスが劣化したんだよ
極一部では強化とも言えるが
今までオイル交換や簡単なパーツを取り付けていた奴は
下取り補償など、割と夢で買う上で重要な補償を受けられたわけ

ぶっちゃけバロンやらバイク王で買うのと、この下取り補償はほぼイコールな価格設定だったが
つまり下取りが高い分、高い品質のサービスを最終計上された総計費用にて同額で受けられますよってことで
一部ユーザーは自前でやった分、かなり良い利率で下取りして新車が買えた

だから大型ユーザーほど3年乗り換えが多く
ドリーム認定中古も3年で車検切れのものばかり
損をするケースとしては

1.メンテナンスパックが無償ではない
2.チェーンなどの調整が無償ではない
3.フランチャイズで独自サービスを提供していない

この3つが揃った夢
ようは地方にある通常店舗だが、都内やフランチャイズ店は下取り補償分を別のサービスで提供する予定で表向きはイコールだと言ってる
問題は、じゃあ既存の夢しか周囲にないような俺のケースだと、フランチャイズの店舗まで150km程度移動せにゃならんのかっつー話だ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
657 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:27:43.30 ID:t+3hK59J
>>652
そういう交渉ができなくなってきているっつー話がこのスレ全体で騒がれてることなんだが
結局てめーのミス認めたってことじゃねーか
んなもん交渉ぐらいしてるっつーの
それでどうにかならないほどに付近の夢は人がこねーんだろ
聞いた話じゃ都心では桜井ホンダなどのやや費用が高い分、質重視のところに一気に集中しはじめて
バイクの取り置きすら不可能な店舗もあると聞く
均一的なサービスを提供できないなら、価格多少上乗せでも以前と同等以上のサービスを求められて当然

質が安定しない通常店舗の癖にサービス劣化させたらこうなるに決まってるじゃねーか
むしろ手本にするならそういった優良店舗だろ
バカかよ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
661 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:39:07.67 ID:t+3hK59J
こうやってくだらない自演をやって
本来の問題点を逸らそうってわけだな
こういう奴のせいで夢に絶望して去っていく奴が後を立たないわけだ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:46:51.42 ID:t+3hK59J
話をいくら摩り替えたところで
夢のサービス劣化の事実は覆らないしな
何が「自分は対象じゃないけどー」だよ
てめーが対象なわけねえだろ125ccの原付にしか乗ってねえんだから
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 18:55:51.69 ID:t+3hK59J
>>666
不動だったからなのか触らせてくれんかったわ
ついでに言うと値引きしてほしくてバロン購入したいわけじゃない
ようは何でもかんでも自前でやりたいのに対象外ですをやられたら
無駄に金がかかるだけで利点が無いんで近場ならバロンがあったしそれでと思った
実態としては「夢のフランチャイズでまともな店を探す」というほうが良いというのがわかった

そもそもバロンと夢って今殆ど最終的にかかる費用は変わらんぞ
バロンにはメンテナンスパックとかないから何でもかんでも工賃付けて差し引くからな
ただ、バロン新車購入車の下取り補償などをオイル交換や自前点検などで行わないみたいな事は現状ではなかったので
状況が状況ならそのまま契約しようと思って行ってみたが
どうも違うなという感じだった

そもそもがこれの起点になったのは
夢になぜか車両が無く、跨ることすら不可能なこと
通常はそういうのやらせてくれるが、どうも今年からいろいろとおかしいんだ
フラッグシップに近い売れ筋車両の展示車も無いのが当たり前とか異常だぞ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 19:14:42.99 ID:t+3hK59J
>>670
新車を買う場合でドリーム東京を考えるなら桜井ホンダやドリーム葛西などにしとけ
この手の店舗ではドリーム東京と同じメンテナンスパックが新車では無償でつく
その上でチェーン調整などは無償
さらにメンテ能力が基本高い影響で桜井ホンダの場合はバイクを預けるのが現状不可能らしい
知り合いから「無理してでも桜井ホンダにしたら?」と言われたが遠すぎてダメだ
預けられないんじゃどうしようもないしな

桜井ホンダは代車サービスなどが一切無かったり値引きが無い分
そういった所でサービス特典が多い

桜井ホンダの弱点は鈴鹿8耐で社員が総出で出場チームとして参加するから
こういった鈴鹿イベントの時期は店が閉じること
しかもイベント前後になると預けるどころかここ最近は満車で整備すら不可能という
ただし鈴鹿で出張整備をやっていたりするのでそっちで受けるという手もある

東京や関東系列で選んじゃダメだ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
675 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 21:21:52.11 ID:t+3hK59J
>>673
系列店はマジで洒落にならんぐらい対応悪くなった
バロンに行きたくなるほどにな
大体がツィッターでも出てるように1000kmオイル交換をマジで要求してくんのがやべえよ
メーカーは表向き1万kmとかいいつつあれこれ理由つけてG3とかを1000kmで交換とか言うんだぞ
G3を4L入れたら通常でも8000円近くだろ
それに工賃入れて1万オーバーを1000kmごとにとか言うからな

まず海外含めて大型でヤマハに負けた理由から洗い出すべきだと思うんだが
割と冗談抜きで販売車種の問題じゃないと思えるんだよな

例えば改定してパワーアップした最近のYSPなら中古でも無制限ロードサービス付きで
しかもYSPの場合は系列のYSPどこでも可で海外車両も可

これがドリームだと海外不可、中古不可、パーツ付替えやペイント塗装した車体不可
タイヤ交換など補償対象外パーツ有り
バイクで勝ってるがサービスはむしろ劣ってやがる

何故YSPと同じやり方が出来ないんだよ?
同じやり方にしないとさらに大型で客逃すぞ
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 22:08:03.77 ID:t+3hK59J
>>679
桜井ホンダなら納車後の意味だとは思うが
今問題なのは本気で言われたDCTの1000km交換の話な
とりあえず夢が高品質なサービスを提供とかいうなら改定して伸びはじめてるYSPを参考にして
同じモン提供しろといいたい
そもそもが系列全てOK(大嘘)なのどうにかしろよ
実際は例えば関東だとか東京だとしても店舗ごとの補償じゃねーか
【夢店】ホンダドリーム店★2【専売】 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :774RR[sage]:2017/09/11(月) 22:30:50.63 ID:t+3hK59J
>>683
それもあるが俺が欲しいのはビッグオフっつーかアドベンチャー系列だから
KTMとヤマハは現状じゃ魅力0だわ
それ欧州でも指摘されてたけど
ただのツアラーをアドベンチャーというのはやめてもらいたいな
どっちのメーカーもモトクロッサーではものっそいバイク出してっけどビッグオフはまともなの作れてない
スポーツネイキッドをツアラー化させてそれっぽいモンにしたってフラットダートすらまともに走れない系統じゃ話にならない

林道もがんばればいけますがフラットダートならWR250あたりより速くてトラコンもあります
みたいなのがビッグオフの魅力であって
トラコンあるのに滑ってコケるようなアドベンチャーもどきはお呼びじゃない
そういう意味ではビッグオフも当然のように作れるホンダのがすげえんだがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。