トップページ > バイク > 2017年09月08日 > s+tcCV+S

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000600348030000511000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
【ステマ】殺伐広場へR162周山街道【どうぞ】46周目 [無断転載禁止]©2ch.net
【250お断り】YAMAHAドラッグスター82【400/1100】 [無断転載禁止]©2ch.net
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
【三寒四温】滋賀ツーリング&オフ35週目【春よ来い】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
451 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:05:32.51 ID:s+tcCV+S
最初は菊の穴とおいなりさんの間が少し痛む程度だった

しかし、ジョジョに痛さが増す日が増えてゆき、
仕舞には座ると該当部が焼け付くような痛みに襲われるように(その状態で京都〜埼玉間下道600q走行w)

で、次の日仕事だったが、とうとうギブ・アップ。
職場の人に担ぎ込まれて病院逝くと、「肛門周囲膿瘍」  よーするに、 ぢ (痔ろう) ですた
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
452 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:11:30.11 ID:s+tcCV+S
全国的に有名な学問の神様のいる神社の神主さんの勧めの
全国的に有名な名医(ぢ専門医院)に治療してもらった事もあり、今では完治し、
それどころか以前より飛躍的に菊の性能も向上した!!

以前は幼少時より拭き過ぎるとけっこう出ケツしてたが、それも今は皆無。
下痢気味の時にけっこう盛大な放屁しても、気体と個体(液体)もちゃんと選別して気体のみ放出してくれるほどの
高性能っぷりを示す。


しかし、最初の応急処置はそこらの病院だったこともあり、
膿抜くときの痛みは死ぬかと思った。 人生43年間での最大の痛みで、絶叫しすぎて声枯れた
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:12:46.35 ID:s+tcCV+S
ちょなみに痛さランキング

1位  痔ろうのうみ抜き
2位  ススメバチの毒 (針自体はたいしたことない
3位  10センチ程度骨がずれた骨折
【ステマ】殺伐広場へR162周山街道【どうぞ】46周目 [無断転載禁止]©2ch.net
732 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:15:23.47 ID:s+tcCV+S
>>714
CBR250RRだけはホンダじゃないようなエッジのきいたデザインでおしっこちびった
久々に見た目だけで欲しいと思えるバイク
【ステマ】殺伐広場へR162周山街道【どうぞ】46周目 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:21:19.28 ID:s+tcCV+S
>>715
俺NSR絶賛してた
懐古&回顧&解雇されたオッサンだけど
明日CBR250RR(MC51)納車なんだよ♪ まあ、売れるのは今年だけだとは思う

80万もする40PSにも届かない見た目だけのバイクなんか買う変人、すきものなんか日本では5千人くらいだと思う
現地での価格は6800ルピア、日本円換算すると55万以下で、向こうでのR25とかより少し高いだけ。
日本仕様は明らかにボッタ栗価格のコスパ良くないクルマ。


まともな人たちならR25、いやGSXR買うと思う。公道で乗るならCBRの決定的なアドバンテージなんか無いし。
JP250で絶対勝ちたい人が買うならわかる。
【250お断り】YAMAHAドラッグスター82【400/1100】 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 05:24:13.17 ID:s+tcCV+S
マットグレーはただの流行色だよ
25アニバーカラーの白黒は有終の美を飾るに相応しいいい色だと思う
400も250どちらもいい感じ
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 08:57:24.22 ID:s+tcCV+S
>>461
そうそう。麻酔が効かないにが一番痛いんだよなあ
手術中なんかほぼ無痛だったし

しかし、チョキ、チョキ、サク、サク・・と菊周囲を切り取られるのだけはなんとなく伝わってきて
委託は無いんだけど脂汗もんだった
【ステマ】殺伐広場へR162周山街道【どうぞ】46周目 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 08:58:41.54 ID:s+tcCV+S
>>738
多分そういう事すら知らないんだと思う
俺の知り合いのバイク乗ってる奴も、そんな感じw
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
863 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 08:59:40.78 ID:s+tcCV+S
横浜さいたまに10年ほど住んでたけど
通勤時間帯の246の方がよっぽど京都より酷かったと思う
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 09:53:16.07 ID:s+tcCV+S
>>476
特に語る経験の無いお前さんが実は羨ましい
健康が一番だよ
ほんと
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 09:54:11.95 ID:s+tcCV+S
今の日本じゃ乗ってるバイク強奪とか無いもんな
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 09:58:52.34 ID:s+tcCV+S
マジレスすんませんw
俺も前までそう思ってたけど、グロムは加速、最高速ともV125より少し速くて最強だと思った
【三寒四温】滋賀ツーリング&オフ35週目【春よ来い】 [無断転載禁止]©2ch.net
712 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 09:59:41.44 ID:s+tcCV+S
げんようさい ってのはゲームでもなんかたまに出てくるよな
俺京都だけど 「こうが」 だと3か月前まで思ってた
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:09:24.31 ID:s+tcCV+S
>>869
まあ、一部の族車関係は今でもそうだろうけど、
普通に現行車や、頭の悪い連中が欲しがるような希少車じゃないの乗ってりゃ大丈夫っしょ

向こうは普通に普通の車種乗ってるだけでそうなるんだから
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
777 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:13:29.80 ID:s+tcCV+S
俺が30年くらい前乗ってたDIOもそんな感じだったw

ノーマルでは絶対ZZやJYOGやアドレスチューンとかに最高速で負けるんだけど
駆動系弄っただけの見た目ノーマル仕様でそいつら抜いて気持ちよかった

CDI変えてプーリーとベルト変えてクラッチミートタイミング変えただけの外観ノーマル
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:16:58.12 ID:s+tcCV+S
>>482
毎朝食事替わりにしょうが湯
晩飯時には欠かさずトマト1個もしくは半分

この2つを始めただけで、30代以降B判定が出てきた検診結果が
オールAキープするようになって、体調もけっこう悪く無くなった


あと、長年鬱陶しかった飛蚊症なんだが、
ブルーベリーの食品を定期的に摂取するようになって半年後くらいで
けっこうマシになってきた(3ミリ程度の黒点が今では1ミリ以下程度に
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
484 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:19:37.94 ID:s+tcCV+S
あと、自分でできること。

週6で毎日

腕立て100回×2
腹筋 300×2
スクワット 20×3

これをもう10年以上欠かさずやってる (1日は体休める)
時間ある時は数倍やる。

腰痛の痛みが100%くらいだったのが10%以下になって、
もしぎっくり腰やっても1日で回復できるようになった(以前は3日は動けんかった)
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
485 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:21:09.09 ID:s+tcCV+S
ついでに書いとくと
歳とってもある程度緊張感持てる程度のバイク乗ってると
脳も身体も活性化を保てるという結果が、真面目に真面目な学者が発表してたぞ
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
779 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:22:21.56 ID:s+tcCV+S
いや、それ全部グロムに僅差で負けてるから
ただし荷物スペースある時点で圧勝なんだよな・・・通勤用としては
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
487 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:29:02.25 ID:s+tcCV+S
>>486
その記事だわ
【三寒四温】滋賀ツーリング&オフ35週目【春よ来い】 [無断転載禁止]©2ch.net
714 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 10:31:13.73 ID:s+tcCV+S
そういうネーミングほんとセンスあると思うw

昔は
金太 真黒以蔵 とかいうキャラコロコロで見たな
息子は 舞次郎だった
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
493 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 12:07:20.30 ID:s+tcCV+S
すべてにおいて完璧な栄養バランスの食べ物なんか無いけど
トマトは一番それに近いんだってね
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 12:08:52.22 ID:s+tcCV+S
>>874
何から何まで同意
どんなに気を遣って乗ってても、つく傷は他人がつけたのばかり
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
496 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 12:13:54.81 ID:s+tcCV+S
マジレスしてスマンコだが
好きで食ってるわけじゃあないw

未だに味自体は美味しいとはおもわんw
ただ、上記の食品以外はほんと好きなものだけ食ってる。 ほんと偏食だなあと自他ともに認めてる

寿司全部(刺身含む)、牛肉、とか全然食わないし
京都のバイク乗り 69 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 17:31:42.13 ID:s+tcCV+S
>>878
店舗名書け

>>879
アタリハズレある

レ ッ ド バ ロ ン   だから云々じゃなくて、店舗、店長次第
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 17:33:17.22 ID:s+tcCV+S
超高インパルスマジレスしてスマン・・・
キャブのCBR150Rが最強だわ

アホみたいに細い。V125より7割程度細いw
馬力は18PS程度。(車重も100kgチョイ)
街中無敵だと思う
【ステマ】殺伐広場へR162周山街道【どうぞ】46周目 [無断転載禁止]©2ch.net
745 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 17:37:02.44 ID:s+tcCV+S
みごとなりんぐなんでここにも転載を
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1500685533/
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 17:43:45.27 ID:s+tcCV+S
また美味しい釣り餌ぶら下がったなw

近年
ホーネット250
ニンジャ250R
CBR250R
Z250

買って乗ってたが、慣らし中だいたい6000〜8000rpmを上限としてたが
それでも一度も通勤時の馬鹿みたいに飛ばすV125に負けた事一度も無かったよw
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 17:51:29.51 ID:s+tcCV+S
>>508
トマトは好きじゃないがケチャップはけっこう好きw
バイク通勤・通学の人集まれ!33 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 18:55:43.17 ID:s+tcCV+S
アンタにとっては糞遅く感じるんだろうけど
公道下道走行するにおいては。8000rpmも回せば普通に速い部類だよ

その状態でも発進から最高速までV125より全域で早い
(MT操作下手くそな子は除く)
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
516 :774RR[sage]:2017/09/08(金) 19:01:51.05 ID:s+tcCV+S
今日はめヅラしく荒れなかったなあw
いい一日だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。