トップページ > バイク > 2017年09月06日 > JBHU5WLS

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000340000000000200010212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
枝豆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part444 [無断転載禁止]©2ch.net
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]©2ch.net
埼玉ライダー part70 [無断転載禁止]©2ch.net
[IP強制なし] バイクの質問に全力で答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part33 [無断転載禁止]©2ch.net
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
968 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 05:00:39.77 ID:JBHU5WLS
>>946
ガングリフォンという名前のAWGSは存在しないからじゃないか?
HIGH-MACSカッコイイよな!

>>967
冷却水と飲料水を統一したいなら
水道水入れときゃええやん
冷却するには何の問題もないぞ(効率的ですらある)

すぐに錆びるけど
枝豆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part444 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 05:27:26.13 ID:JBHU5WLS
>>205
テスター屋で調整したのに通らないって・・・
ライン落ちした直後にテスター屋にもう一度行って、そこで言えばだけの事なのに
少なくとも当日なら、ふつーどこだってタダで再調整してくれるよ

パーツリストを見ると、2001年からエキパイとサイレンサーが変わってるみたいだな
(サイレンサーは2002年にまた変わってる)
だから、2003年車には2000年以前のマフラーは使えないというわけだが・・・

まさか一気筒死んでたりしないよな?
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)48台目 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 05:38:35.63 ID:JBHU5WLS
バイオハザード主題歌夢で終わらせないへのアンサーソングです
聴いてください「夢は捨てろ」
埼玉ライダー part70 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 06:15:44.33 ID:JBHU5WLS
エンジンが暖まってきたところ=アクセル全開できる
みたいな意味合いだと思われる
(キャブ時代はエンジン冷たい時は霧化特性がうんちゃらで、全開してもアレだった)

作者の大きいお友達さんはきっと、でんきモーターの特性とか全く知らなかったんだろうねきっと
という一応マジレス
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 06:17:30.73 ID:JBHU5WLS
鉄分(ついでにアルミ分も)取り放題だね!
[IP強制なし] バイクの質問に全力で答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 06:27:13.92 ID:JBHU5WLS
校門と性交とは新しいな…
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part33 [無断転載禁止]©2ch.net
10 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 06:30:27.24 ID:JBHU5WLS
5XLBがあるのがコミネだけなんで
必然的にコミネマンにならざるをえませんでした

5年ほど前の5XLBより、今の5XLBのほうがかなりデカイのは
6XLBが消滅したからか?
40歳以上のライダー151 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 17:31:29.66 ID:JBHU5WLS
>>380
たぶんR10くらい
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part33 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 17:32:35.83 ID:JBHU5WLS
>>11
179cm105kg
バイク海苔のチラシの裏 72枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 21:08:22.70 ID:JBHU5WLS
>>8
ピンロックはちゃんと数週間ごとに付け外しして、シリコン部が潰れた状態にしておらず
傷もそれほどないなら使いまわしでおk

買ったって3千円しないけどね
枝豆親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part444 [無断転載禁止]©2ch.net
219 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 23:23:27.20 ID:JBHU5WLS
アフリカのげんじゅーみんに大人気というアレか!
[IP強制なし] バイクの質問に全力で答えるスレ154 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :774RR[sage]:2017/09/06(水) 23:25:44.42 ID:JBHU5WLS
質問が何なのかわからないけど
車検時の光軸検査では、ローとハイ両方は調べない(二輪の場合はハイビームのみ)ので・・・
ハイビーム側を、基準通りに調整してくんなまし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。