トップページ > バイク > 2017年09月05日 > JzudT9fn

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210210020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
バイクの質問に全力で答えるスレ161 [無断転載禁止]©2ch.net
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■56【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart87 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ161 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :774RR[]:2017/09/05(火) 13:01:20.58 ID:JzudT9fn
>>186
エンジン冷えてる時は夏でもチョーク引くけどな。キャブ車は。
チョークで始動してチョーク引いたまま1500rpm30秒くらいそのままにして、ゆっくり戻してからスロットルを軽く煽ってアイドリングが安定したら大丈夫じゃね?
ていうか、アイドリングスクリュー回した事あるか?
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■56【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
946 :774RR[]:2017/09/05(火) 13:24:28.83 ID:JzudT9fn
>>941
オイル交換だけだな。面倒くさいからバイク屋に任せるけどな。1万くらいだな。
ワイヤー、タイヤ、バルブなんかは毎年変えないしね。
バイクの質問に全力で答えるスレ161 [無断転載禁止]©2ch.net
213 :774RR[]:2017/09/05(火) 14:20:44.28 ID:JzudT9fn
>>211
インジェクションと違うからね。エンジンかけて安定したらアイドリングスクリューで回転数上げてみればいい。
1300回転くらいにね。翌日、エンジン始動はチョーク引くのは当たり前
バイクの質問に全力で答えるスレ161 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :774RR[]:2017/09/05(火) 16:43:05.33 ID:JzudT9fn
>>214
教習所通ってる頃、教官が朝暖気してたよ。ずっとチョーク引っ張って暖気してたよwVFR400Kだったな。
8月だったけどね。チョークって寒い時だけじゃないの?って聞いたら、朝一の始動はチョークが必要。チョークなしで掛かるのは濃すぎるって言ってたな。
セッティングにもよるんだろうが、俺のバイクもキャブ車だけど、エンジン冷えてる時は必ずチョーク引いて掛けるわ
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■56【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :774RR[]:2017/09/05(火) 16:53:27.00 ID:JzudT9fn
>>947
俺のはライト点けるとアイドリング低下して止まっちゃうよ。これもレギュレーターかね?
バッテリーチェッカーで計って回転数上げたら14vまで上がるからダイナモは死んでないと思うんだが、、、
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart87 [無断転載禁止]©2ch.net
532 :774RR[sage]:2017/09/05(火) 17:08:58.19 ID:JzudT9fn
今日は頑張って20kmも走ったぜ。凄いだろ
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■56【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :774RR[]:2017/09/05(火) 20:06:32.49 ID:JzudT9fn
そもそもレギュレーターがおかしい。
ってのがわからない
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■56【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
958 :774RR[]:2017/09/05(火) 20:33:31.70 ID:JzudT9fn
>>956
https://i.imgur.com/kYB44B4.jpg
こんなの使ってるけど大丈夫かな?
乗る前は(エンジン掛けないで)13vのところが薄っすら点く。帰って来たら13vがはっきり点く。スロットル回すと14vまで上昇します。
て事は電圧はあるし、オーバーチャージになってない事かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。