トップページ > バイク > 2017年08月28日 > DR9mTw1m

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1102000000000000000300007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 00:56:30.27 ID:DR9mTw1m
「浣腸です」
「よし、入れ…貴様浣腸ではないな…アッー!(戦死)」
------------------------------------------------
敵司令部
「敵の防衛網の無力化に成功しました」
「よし本格的な占領に掛かれ」
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 01:08:14.78 ID:DR9mTw1m
>>598
スゲェのってコラムシフトのカペラの方かと思ったw
FFになってから(GC系=アランドロンカペラ以降)は多分そんなの無いんじゃ…。

その前のアメ車の小型車みたいな微妙な形したFRの(でもレシプロしか無い)やつの可能性…。
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
618 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 03:26:15.83 ID:DR9mTw1m
>>615
ヽ(´ω`)ノロータリーのカペラはジェットなんてもんじゃねぇ…ロケットさ!( `Д)=3
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 03:30:42.19 ID:DR9mTw1m
なんだ原理はこれと一緒かw

      ◎ 日 
  ∧∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩∧∧
  (゚Д゚ )_____ ( ゚Д゚)
   /___▲___  \
  [○○HHH日HHH○○]
  (―――‐[ ̄]‐―――)
    ヒH  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヒH
         ,イ
        / |
    ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ    
   ゙l            ゙、_
   .j´┌ ◎───◎┐(.
   {  |          | /
    )  ̄\__/ ̄ ,l~
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 19:34:14.37 ID:DR9mTw1m
>>621
まーそれもそうなんだがファミリアロータリークーペは
車重800kgのところ200km/h「ホントに出た」
(カーグラの名物編集者であり後に編集長となった某氏が、当時まだ空いてた首都高で
メーター誤差補正済みでホントに試したとか言ってたw)そうだよ。

いつかは乗ってみたいもんだと思うが流石に今乗ったら部品に困るし
事故ったらひとたまりもないのであろう…。
この時代にしてはマツダは全車安全合わせフロントガラス採用だったそうだが
窓ガラスだけ安全でもどーしよーもねーしw

なお、この時代の4輪はスピードリミッター無いので高性能な車は180km/h以上ホントに出る。

ヽ(´ω`)ノもっとも出ることと安定して走ることとは別の話なのでしばしばとんでもないのもある
バイク海苔のチラシの裏 71枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 19:41:10.04 ID:DR9mTw1m
>>625
え?スバルのCVTの一番最初って確か初代ジャスティ(あの旧東欧の車みたいなやつ)じゃね?

で、日本初の5ATは確かY31セドリックかなんかに付いたやつ
(4ATに副変速機つけて4速入った後にガコッて副変速機が高速側に切り替わるとかいう無理矢理仕様)
だったと…。
「その構造なら理論上は8段にも出来るが制御が複雑になるので4+1にした」とのことだったけど
それならファイナル少し上げた代わりにエクストラローを付けるとか
副変速機を手動切り替え出来るモードくらいは付いてても良いような気はする…。

副変速機が高速側に切り替わるタイミングは必ずしも4速の次じゃなくてもよくて、
ドライバーによっては3速の次が良いとか1速の次でも良いとか、
「実質的に5段使えなくて良いから最初っからハイギアードで走らせたい」て人も居そうだし。
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ47 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw [sage]:2017/08/28(月) 19:44:17.69 ID:DR9mTw1m
何故か図面が筒抜けしててドラゴソとかアカデミーとかズベズダとかから
物凄く精密なのが出てしまったりして…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。