トップページ > バイク > 2017年08月04日 > HF1Y80Eb0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002131000000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ cd96-k42/)
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.204 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
334 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 13:11:13.82 ID:HF1Y80Eb0
>>333
トライクには二輪登録(現状)と軽自動車登録(2000年以前)と小型自動車登録(2000年以前)
の三種があるが、ETCはそれぞれ二輪用or軽用の自主運用、軽自動車用or二輪用の自主運用、普通車用を使ってる。
センサー云々は基本的にどう関知さてたって二輪=軽なので現状の料金体系では基本的に関係ない。
小型自動車登録だけが軽詐称の可能性があるが、それは普通車が軽ETCを使う不正と同じ規準で摘発されるだろうね。

キャンペーン乗り放題については詐称もセンサーも糞もなく、正規料金でゲート通過し後日料金請求を
乗り放題に修正するんで、もしトライクが軽登録だったり小型自動車登録だった場合(センサーと画像で検証し)
割引補正は保護にされて正規料金だね。
ETCカードを別のバイクに差し替えたりした場合と同じ処理でしょ(画像判断でナンバー違いなので正規請求)
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 13:35:34.02 ID:HF1Y80Eb0
>>335
そういうのは他のスレで聞いてくればいい。
トライクは道路運送車両法の登録では二輪車(側車付き二輪)であり
道路を運転する資格は三輪自動車免許以上、つまり普通自動車の資格を要し、三輪自動車に準じて
公道を走行しないということ。
道路交通法で三輪自動車にヘルメットの着用義務はない、ただのオープンカーに乗ってるということ。
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 14:06:23.65 ID:HF1Y80Eb0
>>337
それを言ったら車に突っ込まれたら簡単に死傷して、毎日のように死傷者が全国で
伝えられる歩行者がヘルメットも被らず歩く方が異常だよね。
歩行者が生涯にそうおす轢き殺されないように、トライクや三輪自動車だって生涯に追突されて
命を落とすなんてのは確率論から言うと極小だよ。
それと誤解しないほうがいいのはヘルメットを被ることは禁止されていない。
つまり自己の意識が安全を求めるなら被ればいいことで大きな問題じゃない。
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 15:07:55.83 ID:HF1Y80Eb0
>>340
そいうなったら被ればいいだろ、ヘルメットもシートベルトもチャイルドシートもそうやって
無いところから徐々に規制されてきた。
滑稽かどうかは人に夜がオートバイが全車ノーヘルでシートベルトもチャイルドシートも無い時代の
ひとは別に普通に見てるのだろうし、君の尺度の問題でしかないよ。
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
827 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 15:09:43.12 ID:HF1Y80Eb0
>>826
ボーナスシーズン、帰省シーズンという車両の入れ替え需要があるのはあるんだろうね。
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 15:57:04.72 ID:HF1Y80Eb0
>>343
君の尺度が狂ってるんだろ、バイクと三輪自動車は違うから、ミゼットでもメット?
T1100でもヘルメット?メッサーシュミットもヘルメット被らないと滑稽なのか?
指摘の通り三輪自動車は倒れることも否定は出来ないけどね。
どこからがヘルメットのボーダーライン?
オープンカーだからダメなら多くのオープンカーはメットしないと滑稽だな?
三輪車でだめなら多くの三輪自動車でかぶらないと致命傷だなw
行政はオープンカーにはメットは規制しない、三輪自動車にも規制しない
単に三輪自動車のオープンカーなだけでヘルメットを規制したら公平性に欠けるってのが答えな。
1度も乗ったこと無いんだろうけど、まずトライクにのってメッサーシュミットに乗ってマツダのT1100のって
どう違いがあるのか肌で感じてから議論しろ。
三輪自動車にトライクもトラックも違いはないよ、安定して三輪自動車として走れば危険性は同じ。

四輪車もかぶれば死傷事故が減るって訴えるなら賛同するよ、その通りだから
バスも電車もタクシーもヘルメットすれば年間でかなりの死傷者が減るのは事実
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 16:24:50.04 ID:HF1Y80Eb0
>>345
放り出されるとなんかまずいか?
観光バスだって乗用車だって放り出される場合があるし、放り出されないことで
死傷事故にいたる場合もあるねw
他人の安全を心配するのは良いんだけどさ、法をこえて心配してもマヌケだよ。
スキーバスの乗客にヘルメットやプロテクター勧めてるオバサンと同じなw
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
359 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 23:12:28.32 ID:HF1Y80Eb0
>>358
それって部防備に歩道を歩く老人や子供も同じだよ、ヘルメットとアメフトの防具に
実を固めてくれれば死なないで済むのにちょっと轢かれたくらいですぐ死にやがる
すこしは防御しろって理屈とおなじだよ。
他人が他人に強要していいのは法のの義務まで、それが不満なら法改正の啓発運動でもしろ
いっつも1人でツーリング Ver.204 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 23:51:18.72 ID:HF1Y80Eb0
>>834
いやになるほど当たらない?
もし8割方外れるならそれって最優秀アプリで絶対手放さない方が良い。
その予報や予測を逆に考えれば8割は当たって外れるのは2割だぞ
そんな優秀な天気予測は貴重だ、できれば9割以上外れるヤツが欲しいが。
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :774RR (ワッチョイ cd96-k42/)[sage]:2017/08/04(金) 23:53:16.37 ID:HF1Y80Eb0
>>360
そういうこと、君は制限速度をきっちりも持ってるヤツに文句をいったり
批判はしないんだろ?
法を遵守してる人間に必要以上の批判は滑稽だよ、ヘルメットも同じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。