トップページ > バイク > 2017年07月29日 > cxhjjtt+0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/2742 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220100110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ ea05-4z/X)
774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)
バイクの質問に全力で答えるスレ159

書き込みレス一覧

バイクの質問に全力で答えるスレ159
751 :774RR (ワッチョイ ea05-4z/X)[sage]:2017/07/29(土) 07:23:06.85 ID:cxhjjtt+0
>>748
ごめん、600なんだ…
バイクの質問に全力で答えるスレ159
752 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 07:41:08.28 ID:cxhjjtt+0
すり抜けについて質問です。
まずすり抜けって違法なんですが?
たとえば片側2車線、白破線の場合、その間を通っていくのは違法ですか?
合法だったとして、すり抜けで先頭までいったときに停車位置ってどこですか?
停止線を越えない場所、つまり車と車の間でいいんでしょうか?
バイクの質問に全力で答えるスレ159
755 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 08:12:32.75 ID:cxhjjtt+0
>>754
このサイトにある説明が理解できません。
1.走行中の追い越しは右側からしなければならない。
どうして一番右がだめなんでしょうか?

2.他の車両が道路の中央、又は右側に寄って通行している場合の追い越しは、左側からしなければならない。
車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
という条文があるのにどうして一番左はOKなんですか?

ttps://sites.google.com/site/iwayururitanraida/o-qini-rurinotsuringukosu/-kokogapointo-suri-bakeha-wei-fanano-zhengshiisuri-bake-fang-fa
バイクの質問に全力で答えるスレ159
758 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 08:43:59.98 ID:cxhjjtt+0
>>756
ありがとうございます。
よくやるのが片側2車線の場合で、車同士の間を抜けていきます。
この場合、右車線を走っている車の左側を通ることになるのでOKですか?
バイクの質問に全力で答えるスレ159
767 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 10:51:15.33 ID:cxhjjtt+0
>>759
>>760
捕まったり事故の可能性ももちろん考えてます。
いつもすり抜けしてるってことではないのですが
あまりにも渋滞がひどいときと、他のバイクが抜けて行ってるのに
なんで自分だけ待ってるんだろって思うとついやってしまいます。
すり抜けで車が急に車線変更してぶつかった場合
バイクの過失の方が大きいんですよね?
バイクの質問に全力で答えるスレ159
770 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 13:14:51.87 ID:cxhjjtt+0
自分、免許とりたててですり抜けは車が停車してるとき、10KMぐらいの速度でしかしません。
たぶん今後もそんな感じの速度でしかしないと思う。
この速度だと絶対死なないって言い切れないだろうけど確率的にはかなり低いかと。
バイクの質問に全力で答えるスレ159
774 :774RR (ワッチョイ ea05-HJpE)[sage]:2017/07/29(土) 14:07:23.08 ID:cxhjjtt+0
>>773
車が動いてるときはしないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。