トップページ > バイク > 2017年07月26日 > pDPF4tgV0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00162000000000000000010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ bf57-t6T/)
カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)
ヘルメット総合スレッド Part273 [無断転載禁止]©2ch.net
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド Part273 [無断転載禁止]©2ch.net
988 :774RR (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 02:31:38.34 ID:pDPF4tgV0
>>981
ボールドウィンとかコシンスキーのカッコで上から下までフルコーディネイトで
マシンもきっちりキメてたらちょっとあんまり近づきたくないな…。

コケてても助けに行って大丈夫かどうか遠巻きに見守るしかない感じ。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
368 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:12:43.03 ID:pDPF4tgV0
>>342
公道レーサーっていわれるとなんかこう
バンパーの前にオイルクーラーついててネジ止めのオーバーフェンダー付いてる4輪車の方を
想像しがちな訳ですが…

( - “”-)<そっちは「街道レーサー」だな
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:34:22.73 ID:pDPF4tgV0
>>290
従来の自動車用燃料に対して水素が有為に危険とはいえない、というのは
仰る通りの内容(軽いから短時間で拡散する)を、80年代位から水素内燃機関エンジンの
実証実験を重ねていたBMWがその時点で説明していたよ。
マツダの水素RX-8はさらに拡散を促進するために(万が一車内に流れ込んでも危険が無いように)
リアウィンドウ上に換気口的なのを付けてる。

LPGだと逆に空気より重いから車体の下方向に拡散するわけだけど、いずれにせよ
溜まって爆発する危険性は極低いんじゃないかな。
液体燃料みたく漏れ落ちた分で可燃物の海+タンクに残った分っていうダブルの危険になったり
ある種のバッテリーみたく車内に爆発物を抱えたうえに高圧電流漏れの危険で近づく事すら不可能、
ということにもならないし。

トンネルや屋内駐車場みたいな閉所での問題に関していえば、
これも揮発したガソリンが溜まってる状況みたいなものだから
「水素や気体燃料だから危険」という理由にはならないと。

ま、燃料電池はそれ以前のところで「作るのにどれくらいエネルギーを消費して、
それがモト取れるためにはどのくらい電池や車体の寿命が確保出来なければいけないか」
って方が問題ではないかと。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
375 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:38:00.73 ID:pDPF4tgV0
>>372
よろしい。「ネイキッド」でないならば…

ストリーク!( `Д)=3
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:48:37.57 ID:pDPF4tgV0
>>374
いやぁ、別に燃料の話だから
例えばガソリンの入手コストが大変なことになったり排ガス規制とかで
「ガソリン燃料のオートバイ」が非現実的な話になったら
軽油で走る(これはこれで爆発しないという意味では安全性は高い)とか
今はタンクやメットインになってる位置にボンベを収納してガス系燃料で運用するとか
そういう選択肢は発生してくるわけだよ。

電池そのものの内部破損とか過充電とか衝撃とかで自ら発火・爆発する恐れがある
リチウムポリマーとか、電圧次第では感電→即死という事態が起こり得る電気機関よりは
ボンベやライン系のトラブルの時にガス抜きする経路を確実に確保しておけば
「従来の液体燃料と比べて有為に危険とはいえない」ガス系内燃機関は
案外現実的な選択肢になりうる。

LPG車の例でいうとボンベの定期耐圧検査期限があって、現行法制だとそれが車検とタイミングがずれるのが
問題ではあるけどね。ま、車格や容量で規格化されてれば寿命が来たら交換すれば良い。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
379 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:52:22.97 ID:pDPF4tgV0
町興しなんつー胡散臭い話は総理のお友達とバリィさんにでも任せとけって。

あんまり好きな言い方じゃないが「聖地巡礼」とかいって起きるケースは
案外そういう誘致ありきの側からのムーブメントじゃない場合とて少なくないだろ。
作る側がココが良いと思って使ったら流行っちゃったとか。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 03:54:54.68 ID:pDPF4tgV0
>>378
「こんな人達に負ける訳にいかないんですっ!」って喉まで出かかってるね。
どうやってでも勝利宣言しないで帰る気は無いとばかりに。

俺だけなら別に構わんけど、もうちょっと周りに対して丁寧に相手した方が良いと思うよ。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
387 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 04:14:22.46 ID:pDPF4tgV0
>>384
一本木蛮先生のアシスタントとか色々する人達の一味にもバリィさんって居たけど
あの人どうしてんだろうなって時々思い出す…。

及出泰氏が結構色々活躍しちゃってて吹いたw
ヘルメット総合スレッド Part273 [無断転載禁止]©2ch.net
990 :774RR (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 04:23:14.11 ID:pDPF4tgV0
蹴られそうでやだ…。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 21:45:48.07 ID:pDPF4tgV0
>>450
同じスクーターで2回事故った。1回目でフレーム曲がった。

2回目はフレーム修正に出して直して乗ってたら自転車に横から突っ込まれた。
この時はフレームは無事だったが二度とも前カゴとヘルメットは駄目になりましたとさ。

いちおー頭打った痕跡があったので救急車を呼んだけど、医者は大丈夫だと言っている。
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その183 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw (ワッチョイ bf57-t6T/)[sage]:2017/07/26(水) 23:02:54.42 ID:pDPF4tgV0
意外と日本橋の辺りとかは落ちたら川だから
意識があったり迅速に救助されれば地面に落ちるほどの衝撃じゃなかったりして。

海の上だと救命胴衣でも着てないとマジやばい…っていうかあれは落差自体が相当あるな。

中央道の田舎の方とかだと「そもそも高架じゃないからガードレールorロープを飛び越したら
あとはせいぜい斜面を転げるだけ」てケースも少なくないけど
首都高はそういうのあんまり無いよな…って
いや、なんか森の中に落っこちるところがあったか。あそこなら何とか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。