トップページ > バイク > 2017年07月22日 > 4FwlvUSm0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013521011000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR (ワッチョイ 2796-i69n)
【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 120【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
いっつも1人でツーリング Ver.203©2ch.net
凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【全て】ETC自主運用スレ その28【自己責任】 [無断転載禁止]©2ch.net
139 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 09:34:24.97 ID:4FwlvUSm0
>>137
バッテリレスでも何でもヘッドライトとテールが持続的に点灯する高速道路走行可能な
車両で5W以下のETCが安定して使えない程度の電源取り出ししかできない機械音痴には
電池以外に逃げ場はないのは正解の行動だな。
こういっちゃ何だがETCに安定性なんていらないんだよな、ゲートの瞬間に確実に通電してればいいだけだし。

おそらく君は電源引き出しやハーネス、短絡防止に手抜き過ぎというか素人マルダシのサイズ違いの
ブカブカなエレクトロタップを未固定でテールランプかなんかに噛ましてるんだろ?w
そういうことするくらいなら電池が良い、確実だ、毎日充電器とにらめっこして乗車前には
電池残量確認を指さし確認で大声で復唱してから乗車な。
それが安定の確実なルーティーン
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 10:09:00.86 ID:4FwlvUSm0
>>38
空圧や電動の工具も広い意味ではハンドツールだからね、目の前の機械を組バラスという
結果にタイしての手段に無動力工具使おうが動力工具使おうが法や規則やレギュレーションが
有るわけではないし、安全で確実でしっかりした作業ができるなら「無理に拘る」必要はないかと思うが。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 120【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 10:27:03.66 ID:4FwlvUSm0
>>764
猫を育ててるトップブリーダーの俺に言わせると、プロであっても
普通にバキュームブリーダーや真空ハンドポンプ系のブリーダーを使ったりする。
なのに素人が100均あたりで悪戦苦闘とかしてナントカするってちょっと疑問
構造や作業を熟知してれば口でも注射器でも浣腸でもなんでも使えるけどさ
何の知識も経験も理屈もわからんのならワンタッチで吸い出すブレーキブリーダーで
普通に吸い出しながらドボドボダバダバとフルードを吸われるがままに注げば瞬時に終わる。
金のこと言い出すとは思うけど、必要作業には必要工具が居る、金がないからスパナを使いません
金がないからドライバーはワリバシと包丁で自作しますとか有り得ないだろ。
ブレーキブリーダーは少なくとも君の取っ手はブレーキ作業に絶対必要な工具であって
バンジョーを締めるスパナと同等に必要最低限必殺必要工具ということを覚えておこう。
僅かな費用で簡単に解決することを無駄な努力で補うのは馬鹿臭いぞ
買って必要なくなったら売ればいい、廉価な販社らや販売ルートで買えば、場合よっては買った値段より高く売れることもある。
俺もワンショット工具は1回使って売ることもあるが、なぜかヤフオクの愛好者は一般販売価格より高値で買ってくれる時がある。
ただしYAHOOで買ったものは競合販社があるからダメだ。
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 10:48:32.02 ID:4FwlvUSm0
>>44
意味がわかんないわ、素人早回しコンテスト無動力部門ギネスチャレンジとか自宅でやってるの?w
元の話しと反れてるのは承知で、誰かさんが「早回しなら」という枝葉の話しを投じたら
「早回しならインパクトで良いだろ」って話が出たから、ソレは正論だと加勢しただけだよ。

たしかに無理にでも空電動工具をハイじぃして自らの手と打撃とブレーカバーとバイスと
股挟みとで戦うのは悪くない。
だけど結果的に早く回すこと、ワークの押さえやを軽減して脱着するとか、打撃や長工具に頼る
部分は素直に空電工具でいいんじゃないの?
別に2柱リフトとか10年ローンじゃないと買えないとかいうプロ御用達なものじゃないし。

なんか手こそ正義ってのは良いしTレンチもラチェットも皆使うしその話しも良いんだが
話しのイキが「早回し」に及んだり「打撃」に及ぶんなら選択肢はとうぜん広がるよね。
Tレンチは早回し最強専用工具ではない、TはTとしての用途や特色があるんで早回しも可能であるが
本当に早回しするなら動力工具の法が手っ取り早いのは周知の事実だろ?
それは負けじゃないよ?
それは恥でもないよ?
それはプロや素人を隔てるプライドを決定する工具でもないよ?
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 11:23:49.80 ID:4FwlvUSm0
>>48
自分自身が流れの中に強靱な規則を脳内設定してしまうと、規則にそれた余談や雑談を
敵視してやまないって2chの約束病?
自分自身でその機能や能力を認めて理解してるけど「規則が許さない」ってことなんだよな。
心を楽にして上げることをいうと2chの話の流れに規則も掟もルールもない、大きな流れは雑談で
1問1答の部分なんてとっくに過ぎ去ってるよ、その答えすら正解でなく単なる好みの話しに過ぎなかったんだしcc
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 120【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 11:29:34.55 ID:4FwlvUSm0
>>773
立場を明確にしたほうが良いでしょ、航空機の整備士と自動車の職業整備士と
猫のトップブリーダーじゃ情報の信頼性や正解度に差が出るわけだから。
猫のブリーダーごときの解釈で嘯いてるんだなと差し引いて読めば判断に道が開ける。
しなみにゴハンはカルカンを薦める。
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 120【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
782 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 11:31:15.04 ID:4FwlvUSm0
>>779
良い色買ったな乙
俺もほしいなぁ。使い終わったら売ってくれよ。
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 11:40:42.20 ID:4FwlvUSm0
>>50
君自身が本当に区別ついてる?
このスレッドは「工具スレッド」であって工具の種別は手動には限定されてないし
スレッドを遡ってごらん?
早回しは云々のながれは元のはなしからアンカーを切ってるんだから、すれっどとして総合の雑談に
切り離されてるんだけど?
実際居どこに手動工具に限る縛りを示唆した流れがある?
元質問には伺える要素はあるけど、途中からそのアンカーの流れを脱してるんだけど?
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 11:43:18.24 ID:4FwlvUSm0
>>>37のつぶやきはすでに独立してるんだけどな。
そこに絶対的手動工具限定の呪いがかかってるふうには読み取れない。
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
58 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 12:35:56.87 ID:4FwlvUSm0
なに「ハンドツール」の定義が間違ってるから噛みついてるの?w
拘りのハンパないひとが自分が最高の知識人として君臨してるから
その人が電動や空圧工具を許さないって掟に従えばいいのかな?
☆工具について色々と語ろう!その97 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 12:39:39.97 ID:4FwlvUSm0
つか俺は電動や空圧が愛おしいわけでもないし、普通に手動の工具は多用するし
1日何基もエンジンばらさないとならない訳じゃないから速度や早さに拘りはないが
早く作業しないとならないとか早回しに優先があるなら普通に電動で回すけどね
なんで忌み嫌うかわからんが、自分のTレンチ風車に酔いしれてるやつが昔から住み着いてるけど
その流れなのか?
それはそれで良いけど横で電動工具で回してるやつに噛みつく話しか?
【( ̄0 ̄)/】整備しようぜっ 120【w(゜o゜)w】 [無断転載禁止]©2ch.net
788 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 13:57:09.39 ID:4FwlvUSm0
>>793
猫の健康は思ったより複雑です、身体の健康、心の健康と野生でない生活には
人との共存関係で野生にはないストレスや与えられ決められた飲食でのストレスがジワジワあると思われます。
かりに肉体的な健康を少々脅かす栄養や成分だとしても、オヤツが猫のストレスや安心感を充実させて
健やかなになるならアリです。
闘争本能をくすぐるような運動や遊びを激しくさせた褒美や成果に与えてはどうでしょう。
僕は歯や顎を使うような乾燥系の硬いやつが良いとおもますが。
いっつも1人でツーリング Ver.203©2ch.net
743 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 15:44:20.57 ID:4FwlvUSm0
>>737
ハーレーは特種で独自のブランド策をとるため、小排気量とか単気筒や水平対向やのエンジンを全て
生産継続せず棄ててV型の大排気量1本に絞り込んでハーレー=V型のアメリカンスタイルってブランド戦略にした。
なのでユーザがメーカ=車体様式のような錯覚で信仰していく。
HONDAが4気筒の1000cc以上しか造らないとかいうくらい特種なブランド手法なんだよね。

なのでハーレー乗りはV型をアメリカン愛すような層が車種やタイプの少々の違いを無視して
メーカ名で信仰するんだよね。
酷いヤツになるとハーレーが単気筒や2サイクルのオフ車とか水平対向生産してたの知らないからね。
それくらいブランド戦略が成功してる。
凌霄花親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part440 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :774RR (ワッチョイ 2796-i69n)[sage]:2017/07/22(土) 16:51:41.56 ID:4FwlvUSm0
そして俺が渡り鳥だった時代に人は俺のことをマイトガイと呼んだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。